ブックマーク / www.americakabu.com (38)

  • VTIの株価がたった5年で2倍になった - たぱぞうの米国株投資

    VTIの株価がたった5年で2倍になった このブログを始めた2016年から、VTIの株価がたった5年で2倍になりました。ETFなので正確には「取引値」ですが、とおりが良いのでここでは株価としておきます。 もともと「たぱぞうの米国株投資」ブログは私が組織人として働いていたころに、「誰でもできる投資術」を伝えるために2016年に始めたものです。 私は投資をして、人生の選択肢を増やしていました。しかし、そんな人は職場に見当たらず、特に若い人は一生懸命に仕事に打ち込んでいたのです。 異動するときに、お世話になった同じ部署の若手に、資産運用を伝えるために始めたのがこのブログということになります。仕事はやりがいあるものですが、人生の安全域を担保するものではないですね。ならばどのように選択肢を増やしていくのかということです。私の場合は、それは資産運用だったということです。 このブログを2016年4月に始め

    VTIの株価がたった5年で2倍になった - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2020/02/02
  • 20代姉妹で暮らす一家の節約投資術 - たぱぞうの米国株投資

    20代姉妹で暮らす将来を見据えた節約投資術 今回は大変若く、珍しい姉妹で暮らすご一家の節約投資術ということでご質問をいただいています。 私が20代のころは、将来のこともぼんやりとしか考えていませんでした。当時の40代、50代は大変にやんちゃな人が多く、少なくとも私のいた職場に関しては、私たち就職氷河期世代よりも将来のことを全く考えていなかったですね。 パワハラとかセクハラという言葉もあまり意識されず、いわゆる民度は今とは比較になりません。どちらが住みよいかというと、これまた賛否分かれるところではあるのですが、そのような大らかというか、適当な時代がそれなりにあったということです。 それを考えると、今の20代、30代の人は大変優秀な人が多く、よく周りをみて行動していますね。職場によるかもしれませんが、あからさまないじめや意地悪もずいぶん減ったように思いますね。気のせいでしょうか。 さて、今日は

    20代姉妹で暮らす一家の節約投資術 - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2020/01/26
    20代で良くここまでの投資が出来るなと感心して見てました。たぱぞうさんの的確なアドバイスも勉強になります。
  • グロース株投資と高配当株投資をどのように考えていくか - たぱぞうの米国株投資

    グロース株投資と高配当株投資をどのように考えていくか 米国株投資をするうえで、グロース株投資と高配当株投資のどちらがよいのでしょうか。ETFでいうと、以下のETFが代表的なものになります。 グロース株投資:QQQ、VGT 高配当株投資:VYM、HDV、SPYD S&P500への投資は時価総額に基づいて投資額が異なります。そのため、現状ではややグロースに傾いた形になっています。 今回は、グロース株と高配当株投資に関してのご質問を頂戴しています。 高配当株投資が気になりつつも、グロース株も無視できない たぱぞう様 いつも興味深い、そしてわかりやすい記事をありがとうございます。2018年10月ころから拝見し、いつしか日課になりました。 さて、私は、都内で士業を営んでおり、たぱぞう様のブログに行き着いてから、米国株投資を開始しました。 現在、VTI、VYM、BNDを中心とするETF投資をしています

    グロース株投資と高配当株投資をどのように考えていくか - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2020/01/25
  • 兼業ブロガーだった日のことを振り返っておきます。 - たぱぞうの米国株投資

    兼業ブロガーだったころを振り返る セミリタイアをして、時間ができるかと思いきや、意外と忙しい日々を送っています。気が付けば、法人も1社から2社体制になり、切り分けをする時期になりました。それでも、兼業ブロガーだったころよりは、かなり自由な時間ができました。 今は新しいことを始めるというよりも、1つ始めたら1つやめる。無理をしない、そういう生き方になっています。 しかし、兼業ブロガー時代は結構無理をしていましたね。特に独立する前の最後の1年は我ながらよくやり切ったと思います。 その兼業ブロガー終盤の2019年1月に、忙しい日々を記録しておこうと思って書いた記事があります。今日は、それをアップしたいと思います。 兼業ブロガーの忙しい日々 最近(2019/1)異常に忙しいので読み物的に記しておきます。1年後には「ああ、そんなこともあったなぁ(笑)」と懐かしく思うのでしょうか。 2019年1月現在

    兼業ブロガーだった日のことを振り返っておきます。 - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2020/01/18
    豊かに生きると言うのは実は下り坂ではないか。非常に深い言葉です。いつも勉強になります。
  • 株式投資初心者が陥りがちな投機のワナとは? - たぱぞうの米国株投資

    株式投資初心者が陥りがちな投機のワナとは? 株式投資初心者さんが最初に行うべきは、自分の投資のストーリー作りです。どこの国、どこの会社にストーリーを感じて投資をするのかということです。全世界の経済成長に賭けるならば、国際分散投資になります。米国の経済成長に賭けるならば、米国株投資になります。 さらにリスクを取り、投資効率を高めるならば、個別株への投資となります。 株式投資初心者さんが陥りがちなのは、この基礎基を固める前に情報に踊らされてしまうことです。日市場は情報を得やすいこともあり、逆に投資の結果が芳しくないということがありえます。おかしな銘柄、おかしな値動きに魅せられてしまうのです。 そういう意味では、Twitterや各種掲示板などは意図的に情報を絞ったほうが良いケースもあります。市況やポジショントークに左右される人は特にそうでしょう。 そもそも、短期で大きく利益を出そうと思うと、

    株式投資初心者が陥りがちな投機のワナとは? - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2020/01/11
    投機銘柄はリスクが高いですね。国内ゲーム銘柄で以前に失敗した事があります。いつも勉強になります。
  • エスティローダー【EL】の銘柄分析。安定的な売り上げとブランド力。 - たぱぞうの米国株投資

    エスティローダー【EL】の銘柄分析。ブランド戦略が売上げに直結。 エスティローダー【EL】の株価チャートと配当 エスティローダー【EL】の基礎情報 エスティローダー【EL】の売り上げと利益 エスティローダー【EL】の配当性向 エスティローダー【EL】のBPSとEPS エスティローダー【EL】のキャッシュフロー エスティローダー【EL】の銘柄分析。ブランド戦略が売上げに直結。 エスティローダー【EL】の銘柄分析です。 1946年にジョーゼフ・ローダー氏とエスティ・ローダー氏によってニューヨーク市で起業されました。初期は、万能クリーム、パック、クレンジングオイル、スキンローションの4種類の製品が取り扱われましたが、すぐに順調に業容を拡大します。 起業からわずか14年後の1960年には、海外イギリス進出を果たします。1961年にはイギリス由来の香港などのアジアにも進出します。ちなみに日進出は1

    エスティローダー【EL】の銘柄分析。安定的な売り上げとブランド力。 - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2020/01/11
    かなりの優良企業ですね。いつも勉強になります。
  • 【SPXS】はS&P500の値下がり時に上昇する、ベア3倍ETF - たぱぞうの米国株投資

    【SPXS】はS&P500の値下がり時に上昇する、ベア3倍ETF SPXSというS&P500と逆の値動きをするETFです。3倍レバレッジをかけているので、大きめに動きます。名目上は3倍ということです。 右肩上がりのS&P500ですが、短期的に調整が入ることは当然あります。そのため、スポット的に売り仕掛けをしたいときに活用されます。 ブル型の3倍レバレッジであるSPXLの対極に位置するETFと言って良いでしょう。 【SPXS】のおすすめの活用法 基的にレバレッジ系のETFは中上級者向けです。値動きが激しいので、安心して継続投資という買い方が難しいからです。また、SPXLはS&P500の逆の値動きをするので特に難易度が高いと言って良いでしょう。 相場の過熱感が高まった時や、経済の先行きが不安定な時に、「売り」から入るという目線で活用することになります。リーマンショック時のようなリセッション時

    【SPXS】はS&P500の値下がり時に上昇する、ベア3倍ETF - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2020/01/04
    ETFにもレバレッジをかけて空売りするような銘柄があるんですね。いつも大変勉強になります。
  • インデックス投資以上のリターンを求めるということ - たぱぞうの米国株投資

    インデックス以上のリターンを求めるということ 積立のインデックス投資以上のリターンを求めるならば、どのような手法があるでしょうか。それは、以下のような方法になります。 個別株投資 短中期のうねり取り投資 レバレッジ投資 以下、簡単に説明を加えてみましょう。 個別株投資 個別株を調べ、買い付けをしていきます。うまくすればインデックスよりも大きなリターンが得られます。しかし、ある程度銘柄研究が好きで、なおかつ相場環境に左右されない芯の強さのようなものが必要になります。 短中期のうねり取り投資 うねり取りは、個別でもインデックスでも構いませんが、チャートを読んで適宜売り買いする手法です。その究極系はデイトレということになります。デイトレは2000年代中頃まで流行りましたが、ほとんどの人が成果を残せず退場していきました。 レバレッジ投資 信用取引ですね。証拠金を入れて、手持ちの金額以上に取引をしま

    インデックス投資以上のリターンを求めるということ - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2020/01/03
    インデックス以上のリターンを目標にするのも面白いですね。私は個別株のみでしたので、今年はインデックスも組み込んで安定させたいと思います。
  • 追加投資のタイミングをどう考えるか - たぱぞうの米国株投資

    追加投資のタイミングをどう考えるか 株式投資の追加投資のタイミングをどう考えるでしょうか。個人投資家はリスク許容度が高くない、ということはよく言われます。これは、少々突っ込んで言うと、「マイナスのリスク許容が弱い」と言えます。 当たり前ですね、プラスになれば心に余裕が生まれ、マイナスになれば心を痛める。だれもがそうだと思います。 そういう意味では、高配当株での細かな利益確定が性に合うという人が多いのもうなずけます。配当という形で利益が入り続ける、しかも過去に減配、あるいは無配という実績が無いならば、見込みの利益はある程度の確度をもって得られ続けるわけですね。 また、米国株インデックスの右肩上がりチャートや、連続増配銘柄などが人気を得ているのも同じ理由になります。たしかなより所を、過去に求めるわけですね。 いずれにしても、人は利益確定は早すぎる傾向にあり、損失・損切りは遅れる傾向にあります。

    追加投資のタイミングをどう考えるか - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2019/12/28
    やはり永続して保有できる銘柄の選定が重要ですね。
  • 高値圏にある米国株にどのように投資していくのか - たぱぞうの米国株投資

    連日の米国株高値更新をどう考えるか 連日米国株が高値更新をしており、大変めでたい状況になっています。弊ブログが4年前にVTIを推奨し始めたころは、90ドル前後だったと記憶しています。今はすでに150ドルを超えており、分配金を含めればそれこそ倍以上になっているのでしょう。 日株指数や個別株と違い、米国株ETFが優れているのは「買っておけばいつか上がる」という安心感でしょう。 株式投資は元割れの危険がある、タイミングを見て買うのが良い、そういう概念を崩してくれる存在だったわけです。 株式投資=投機 というイメージを良い意味で壊した商品の代表格と言えるでしょう。 米国株の全ての指標が高値に見える 半面、以下のような感想を持つ方も多いのではないでしょうか。 米国株が上昇しており、バフェット指数も高く、暴落の噂もあります。 買い控えや機会損失についての意見が交わされていますが、これについてのたぱ

    高値圏にある米国株にどのように投資していくのか - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2019/12/21
    相場が過熱しているのは今に始まったことではないんですね。時間的にも分散するのがベターと思います。
  • 共済貯金とは?利率が大変良いので、資産運用の柱にしたい - たぱぞうの米国株投資

    共済貯金という高利率の互助制度があります 共済貯金という高利回りの互助制度があります。これは、国家公務員や地方公務員が加入できる掛金積み立て制度です。ただし、全ての公務員が可能というわけではないので、所属先で加入できるかどうかを確認してみると良いですね。 もし、加入できるならば余裕資金のプール先として非常に大きな役割を果たしてくれます。定期的に毎月のお給料から天引きしたり、ボーナスから厚めに天引きしたりできます。 銀行口座と違い、積み立てを始めるときや、解約する時に書類のやり取りが必要になります。ある意味では、財形貯蓄のような拘束があります。そのため、ゆるやかではありますが、強制貯蓄効果があり、資産形成に有用です。 運用先は、主に国債や地方債になるのですが、利回りが高いことが特徴です。今の時代において、共済貯金ほどの利回りを持つ商品はほとんど国内にはありません。非常に恵まれた制度ですので、

    共済貯金とは?利率が大変良いので、資産運用の柱にしたい - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2019/12/18
    共済貯金の存在を初めて知りました。今後の参考にさせて頂きます。
  • 投資信託の売却の順序と考え方 - たぱぞうの米国株投資

    良い投資をしていると利益が積みあがってくる 売却する投資信託の決め方は? 投資信託の売却の基的な考え方 良い投資をしていると利益が積みあがってくる 長期投資だと売買をほとんどしません。買ってそのまま、それこそ数年、数十年持ち続けることになります。私の持ち株も古いものが多いです。おそらく今後も持ち続け、10年20年と年月を重ねていくのでしょう。 私の場合はベーシックインカムとしての役割を株式に期待しています。そのため、配当がない株は買っていません。ただ、資産を増やしたい、資産総額にこだわりたいという場合はAmazon株などは外せない存在になるのでしょう。 リーマンショック以後の市場が好調なために、含み益を抱えたかたも多くいられることでしょう。今回は多くの投信が含み益を抱えており、現金を手元に用意するためにどうしようか、という嬉しい悩みを持つ方からご質問を頂いています。 売却する投資信託の決

    投資信託の売却の順序と考え方 - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2019/12/17
    売買の基準非常に参考になりました。いつも勉強になります。
  • 世帯年収1000万からの投資の考え方 - たぱぞうの米国株投資

    世帯年収1000万といっても、形はさまざま 共働きが珍しくなくなった昨今、1馬力での年収だけでなく、2馬力での年収を考えて計画を立てるのが実際的です。つまり、共働きを前提とした世帯年収で資産計画を立てるということです。 仮に1馬力1000万だと、手取り年収はおおよそ730万前後というところでしょう。これが、2馬力での1000万だと手取りは790万前後になります。これは、税金や社会保険料負担が累進性を持つからです。 下図は最新の厚生労働省データです。 雇用者所得ベースなので、社保や税金を引いた所得よりも高く出ています。 世帯年収1000万は所得ベースで見ると、平均的になる ともかく、年収が増えれば増えるほど税率が高くなり、社会保険料負担も増えます。そういう意味では、お互いに家事を分担し、持続可能な仕事の形を、いかに長く続けるかというのが課題になります。 さて、今回は共働きで世帯年収1000万

    世帯年収1000万からの投資の考え方 - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2019/12/15
    保険は私も親の勧めで何も知らない時に入りましたが、後悔しております。いつも色々勉強になります。
  • セミリタイアを実現するために、一括投資をすぐにしたい。 - たぱぞうの米国株投資

    セミリタイアを実現するために、一括投資をすぐにしたい。 昨今、セミリタイアを実現したい、という意見が多く聞かれます。実際に「セミリタイア」は近年、検索ワードとして急上昇しています。 セミリタイアを実現したいという気持ちの表れ Google検索を見ても分かるように、セミリタイアを実現したいという気持ちが、検索のボリュームとなって表れています。このグラフから分かるのは2つです。 好景気の時にセミリタイアが意識される 特に近年の盛り上がりが顕著 ということです。簡単に説明を加えましょう。 好景気の時にセミリタイアが意識される 景気が良いと、資産運用などで資産が増えるだけでなく、給与も増えます。そのため、将来像が描きやすくなり、セミリタイアが意識されます。 しかし、ひとたび不景気が起きれば、安定したサラリーが大変ありがたく感じられます。そのため、セミリタイア願望もしぼむのでしょう。私も含めて、今セ

    セミリタイアを実現するために、一括投資をすぐにしたい。 - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2019/12/14
    セミリタイヤという言葉、よく見かけると思ったらやはり流行りだったんですね。勉強になります。
  • 米国株がスピンオフされたときの扱いについて - たぱぞうの米国株投資

    スピンオフとは何か 米国株がスピンオフされたときの扱いはなかなか・・・ スピンオフだと一般口座扱いになってしまう 米国株スピンオフ銘柄の課題は2つある 子会社が一般口座扱いになってしまうこと 取得価格が0円になってしまうこと スピンオフとは何か 米国株では時々、スピンオフが起きます。スピンオフとは一言でいうとこのようにまとめられます。 会社の1部門を切り離し、別会社にすること ただ、スピンアウトが完全に資関係も無くなるのに対し、スピンオフでは子会社化などある程度の資関係は維持されることが多いです。 このスピンオフに伴い、株式も分割されます。 米国株がスピンオフされたときの扱いはなかなか・・・ 米国株ではこのスピンオフというのが割とよく起きます。これにより、経営の効率化を図ることがあり、実際にスピンオフ後の株価は親会社・子会社ともに上昇する例が多く見られます。ただ、当たり前ですが確実に上

    米国株がスピンオフされたときの扱いについて - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2019/12/14
    スピンオフ時の問題点に関して非常に勉強になりました。
  • 老後の独居生活に備える資産運用と資産管理の仕方 - たぱぞうの米国株投資

    老後の独居生活に備える投資術 戦後の経済発展と足並みをそろえるかの如く、生涯未婚率が上昇し、核家族化が進行しました。その結果、65歳以上の独居老人の数は右肩上がりで上昇してきました。下図は内閣府のグラフです。 一人暮らし高齢者の動向 かつては男性高齢者の独居は少なかったです。家父長制の名残や、男女の家事の分断などがあったからでしょう。しかし、生活スタイルや価値観の変容とともに、近年は男女問わず人数も割合も増えてきています。 高齢化社会の進展は必至ですから、今後も一人暮らしの高齢者の数は増え続けることでしょう。 さて、こうした中で定年退職後の一人暮らしに備えた資産運用をしたい、という方からのご質問です。 将来の独居生活に備えた生活設計、投資をしたい。 たぱぞう様 いつも有益なブログありがとうございます。「米国株 超らくちん投資術」も大変勇気づけられました。これからも楽しく勉強させていただきた

    老後の独居生活に備える資産運用と資産管理の仕方 - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2019/12/07
    老後も出来る限り働こうと言う意思は大切ですね。いつも勉強になります。
  • 米国成長株の扱いと投資の方法 - たぱぞうの米国株投資

    米国成長株の魅力 米国成長株株中心のポートフォリオを組んでいます。 米国成長株で攻めるか、ディフェンシブ株で守るか 成長株を買う時の目線 米国成長株の魅力 米国のグロース株、つまり成長株はそのまま世界標準となるケースが多々あり、非常な魅力を持っています。10年前を思い出しても、FacebookやAmazonなどがどれだけ躍進し、世界をけん引する存在になっているかということです。 米国市場の魅力の1つであるのが、全世界の有力企業が上場してくるというところでしょう。中国のアリババ、古い企業だと国営サウジ石油アラムコ、スイスのNestle、こういった各国を代表する企業は全て米国市場を目指してくるということです。 理由は明確で、世界中のお金が米国に集まるからです。株式上場の目的の1つは資金集めです。資金に乏しい市場に上場しても限りがあります。また、知名度を上げるという目的もあります。そうなると、取

    米国成長株の扱いと投資の方法 - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2019/12/06
    成長株では売り上げ増加率が大切なんですね。勉強になります。
  • リセッションに備えて積み立て投資を止めたい - たぱぞうの米国株投資

    上昇続く米国株式市場はどこまで伸びるのか NYダウ、NASDAQ、S&P500の3指数とも高値圏にあり、2019年は非常に好調な1年となっています。2018年こそマイナス圏でしたが、一気に取り戻した感があります。 気が付けばFRBの金融政策はトランプ大統領の意向を十分に汲んだものとなっており、3回の利下げは市場心理を大きく改善させました。また、不安の見えた経済指標でしたが、比較的安定した企業決算が不安感を拭い去る結果になっています。 こうした中、一部にはリセッション懸念も依然としてくすぶっています。少し前に話題になった逆イールドや、過度なレバレッジを効かせたファイナンスの拡大、これらがどのように作用してくるのかということですね。 さて、今回は長期に渡る株価上昇の中で、積み立て投資を止めたという方からのご質問を紹介します。 リセッションを想像し、積み立てを一時中断しました。 たぱぞうさんこん

    リセッションに備えて積み立て投資を止めたい - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2019/11/24
  • 投資における現金比率の目安はどれぐらいか - たぱぞうの米国株投資

    投資における現金比率はどれぐらいがベストなのか 投資における現金比率は一般的にはこのように示されます。 年齢=現金比率 とてもシンプルですね。 20歳=20% 30歳=30% 40歳=40% 90歳=90% ただし、あくまで目安です。例えばバフェット氏は90歳近いですが多額の投資をしています。個人ではなく法人でしているといえばそうですが、例に当てはまらないのは事実でしょう。 投資における現金比率 また、債券や金などの比較的ディフェンシブな投資をどのように評価するのかというところでも変わってきます。キャッシュフローがどの程度出ているかでも大きく変わるでしょう。 私の場合はセミリタイアをする前は、市場の影響を受けない太陽光というややイレギュラーな投資も含めて、ほぼ100%の投資をしていました。これは、月々のキャッシュフローがあるので強気にポジションを取っていたということになります。 ただ、中身

    投資における現金比率の目安はどれぐらいか - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2019/11/21
  • バンガードの主張するベストな投資方法 - たぱぞうの米国株投資

    バンガードの主張するベストな投資とは? バンガードのアカデミックな雰囲気を醸す社屋 バンガードの圧倒的な資産額 バンガードの会社組織の独特さ バンガードの主張するベストな投資方法はこのようになっている バンガードの運用の骨子 バンガードの投資運用哲学を示す、名言の数々 アクティブファンドはインデックス投資に勝てない、とは バンガードの主張するベストな投資とは? 先日、著名インデックスブロガーである水瀬ケンイチさんを通して、バンガード日法人さんのセミナーにお招きいただきました。 そのセミナーの内容を、概論的ですがここにご報告いたします。 バンガードのアカデミックな雰囲気を醸す社屋 バンガードの社は、ペンシルベニア州バレーフォージにあり、広大な土地に建ちます。社員は社屋を「キャンパス」と呼んでおり、自然に囲まれた知的な空間ということでした。 バンガード、バレーフォージの社屋 都会の空間をふ

    バンガードの主張するベストな投資方法 - たぱぞうの米国株投資
    afuro0307
    afuro0307 2019/11/09
    バンガードの背景を知ることで、投資信託にも興味が湧いてきました。信託報酬も安いですし、ポートフォリオの一部としては必須ですね。