タグ

2010年12月4日のブックマーク (3件)

  • 【菅政権考】皇室への敬愛欠く「蛤(はまぐり)の変」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    尖閣ビデオ流出問題で会見する中井洽予算委員長=5日午前、東京・永田町の衆院第1議員会館(酒巻俊介撮影) 民主党の中井洽(ひろし)衆院予算委員長(68)が11月29日の議会開設120年記念式典で、秋篠宮ご夫に対し「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と非礼な発言をした問題で、衆院へ懲罰動議が出る事態となった。皇室への理解と敬愛の念が不十分な言動は、残念ながら中井氏以外の政治家にも時に見受けられる。特に、民主党が中井氏の非礼な発言を頑(かたく)なに否定し、擁護に走ったことは相当な問題だ。何事にも責任をとらない党の体質が、皇族にかかわる問題でも現れてしまった。礼節こそが、人と禽獣(きんじゅう)を区別するものではなかったか。日政治家の劣化はいつやむのだろうか。 ◇礼節わきまえず 「この国会は『蛤(はまぐり)の変』で終わることに。情けない」 中井氏への懲罰動議が出た1日夜、公明党幹部はこう

    agathon
    agathon 2010/12/04
    あえてこのタグ。秋篠宮発言捏造の産経新聞がよく言うよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):乳液1トン、道路スベスベ 漏出で二輪車3台転倒 鎌倉 - 社会

    神奈川県は3日、同県鎌倉市岩瀬1丁目の資生堂鎌倉工場で製造された製品の乳液約1トンが、大型トラックで運搬中に漏出したと発表した。同市大船5丁目から横浜市栄区内までの県道など約3キロにわたって漏れ出ており、オートバイなど二輪車3台が滑って転倒したという。  県横須賀三浦地域県政総合センターによると、乳液は大型トラック荷台の1トンコンテナで運搬していた。運転手が鎌倉市と横浜市の境付近で漏れ出ていることに気づいたという。県は午後4時50分に漏出の連絡を受けた。県と横浜市は乳液の河川への流出を防止するため、処理業者に委託し、路上の乳液に砂をかけて回収する作業を続けている。

    agathon
    agathon 2010/12/04
    今回の事故とは関係ないけど、化粧品の原価は清涼飲料水の原価とあまり変わらなくて、値段が高いのは容器代と、やたらとごたごたとつくオマケ代と、あとは販売員の人件費。
  • asahi.com(朝日新聞社):雰囲気「ゲゲゲ」、昭和の漫画1万5千冊 福島の貸本屋 - 社会

    漫画が並び、レトロなポスターなどが張られた「青虫」の館内  福島県最西端の只見町に約1万5千冊をそろえる貸屋「昭和漫画館 青虫」がある。今や絶版のも多く、その蔵書はNHKドラマ「ゲゲゲの女房」の撮影にも使われた。「読まれるのが仕事」。そんな思いを胸に横浜市から移住した高野行央さん(61)が趣味で集めた漫画で運営している。  JR只見駅から歩いて約10分。木造一部2階建ての白い建物の扉を開けると、レトロな映画ポスターやレコードが出迎えてくれる。スリッパに履き替えて中へ。天井まで届く棚には、昭和30年代を中心に自慢の漫画が並ぶ。  開架式でこれほどの数を並べるのは全国でも珍しい、と高野さんは自負を持つ。元々は横浜市の自宅で保管していたが、場所に困って次第に段ボール箱に片付けるように。しかし、「それはにとって死んだも同じ。読まれる命だったから、『出してくれ』と絶えず声が聞こえてくる

    agathon
    agathon 2010/12/04
    "「青林堂」と手塚治虫氏から1字ずつとって「青虫」"いい名前ですね。