2012年10月24日のブックマーク (15件)

  • Haze over Eastern China

    aglassofwater
    aglassofwater 2012/10/24
    中国「人工衛星からのステルス国家化に成功!」
  • Give me the precious back! (Отдай мою прелесть!)

    #cat #funny #cute #cat #ignoramusky #cute

    Give me the precious back! (Отдай мою прелесть!)
    aglassofwater
    aglassofwater 2012/10/24
    思う存分モミモミさせてやりたい
  • 日刊工業新聞 電子版

    aglassofwater
    aglassofwater 2012/10/24
    スーパーハイビジョンが普及するまで、こういうコンテンツは辛そうな気がする
  • 遠隔ウィルスの調査に携わる人たちの質がひどすぎる件 その2 - Windows 2000 Blog

    一方で、遠隔操作ウイルスを作成したソフト「Visual Studio 2010」で使用される「C#」というプログラム言語は比較的新しく、年齢層としては20代前後が推測されるという。 ウイルスを解析したネットセキュリティー会社「シマンテック」の浜田譲治主任研究員は「汎用性の高い『C言語』と比べると、ごく簡単な言語。長年、プログラミングをしている人はあまり使わないはずだ」と指摘 C# なんて、 10年以上前からある言語ですが… 特集:C#/Visual Stduio.NET/.NET Frameworkの実像を探る マイクロソフトの次世代構想 .NETとC# マイクロソフト、優れた生産性を提供する.NETプログラミング言語C#を発表 2000年誕生…ってことは Windows 2000は比較的新しいOS だったんですね!|ノ・ω・)ノ わっしょい! 長年プログラミングやってる人・・・ 長年同じ

  • 日刊工業新聞 電子版

    aglassofwater
    aglassofwater 2012/10/24
    ハーバー・ボッシュ法→第一次世界大戦ときてるけど、奇数回世界大戦の予兆か?ハーバー・ボッシュ法はウンコ硝石から何倍ぐらい効率良くなってるんだろうか
  • ツイッターで病気の拡がりを察知するアプリ

  • あなたの1日を自動的に記録してくれるウェアラブルカメラ「Autographer」(japan.internet.com) - エキサイトニュース

    aglassofwater
    aglassofwater 2012/10/24
    "Autographer を認知症の人の記憶補助デバイスとして開発した。"
  • 米国特許商標庁、独創性に欠ける特許探しのためのWebサイトを立ち上げる | スラド YRO

    米国内の特許紛争はエスカレーションする一方だ。米国特許商標庁に対しての特許出願件数が年々増加している。しかし、申請が行われている特許の多くは、独創性に欠ける「ゴミ特許」とも言えるものだ。過去記事にもあるように、こうしたゴミ特許はメーカー等にトラップを仕掛け、特許紛争による賠償金を得るために特許を取得することが目的となっている。こうした状況に対し米国特許商標庁も苦しんでおり、ついに対策のために民間の力を借りるこよにしたようだ(BBC、Stack Exchangeブログ、/.J過去記事、家/.)。 米国特許商標庁の審査官は、各特許出願を平均22.5時間で検討する必要があるが、すべての言語で全世界に発表されたものをその短時間に処理するのは現実的ではない。そこで特許商標庁は特許法を改正した上で、誰もが提出された特許内容をチェックでき、問題点を簡単に書面で出せるWebサイトを構築した。このサイトは

    aglassofwater
    aglassofwater 2012/10/24
    新スレです。楽しく使ってね。仲良く使ってね。"もし、イタズラとか、間違った指摘が多いようならサイトを廃止すれば良いだけだし。"
  • ワイリー・サイエンスカフェ

    で8月に最もよく売れたWiley(Wiley-Blackwell, Wiley-VCHを含む)の理工書トップ5をご紹介します。タイトルまたは表紙画像をクリックすると、目次やサンプル章(Read an Excerpt)など、詳しい内容をご覧いただけます。 1位 Sequence Stratigraphy Edited by Dominic Emery, Keith Myers ISBN: 978-0-632-03706-3 Paperback / 304 pages / August 1996 地層学の有力な手法として近年急速に重要性を増した「シーケンス層序学」に関する古典的教科書です。British Petroleum (BP) で使われた研修用教材を基に編纂されたもので、シーケンス層序学の基的な概念とテクニック、応用法を解説します。 2位 Advanced Analysis of

    ワイリー・サイエンスカフェ
  • アングル:海運市況が記録的低迷、中国過剰投資のツケ日本勢直撃 | ワールド | 中国 | Reuters

    10月1日、海運市況が記録的な低迷を続けている。中国経済の減速による鉄鋼需要の減少と、新造船の供給過剰が原因だ。写真は9月、都内のコンテナ港で撮影(2012年 ロイター/Kim Kyung Hoon) [東京 1日 ロイター] 海運市況が記録的な低迷を続けている。中国経済の減速による鉄鋼需要の減少と、新造船の供給過剰が原因だ。中国では鉄鋼大手が生産休止するなど、過剰なインフラ投資の反動が顕在化。鉄鋼需要が早期に回復するとの見方は少なく、原材料を運ぶ日の海運業界に大きな打撃が及ぶ恐れがある。 資源や穀物を運ぶばら積み船運賃の値動きを示すバルチック海運指数<.BADI>(BDI、1985年=1000)は9月に平均707と、1986年7月の572以来、26年ぶりの低水準に落ち込んだ。海運会社がばら積み船を船主から借りる際に支払う1日あたりの用船料(主要航路平均)は、鉄鉱石や鉄鋼用原料炭を運搬す

    アングル:海運市況が記録的低迷、中国過剰投資のツケ日本勢直撃 | ワールド | 中国 | Reuters
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Home

    Gary Gygax and Dave Arneson published Dungeons & Dragons in 1974, spawning a vast universe of role-playing games (RPGs). Tabletop gamers pride themselves on crafting miniature environments — here’s an easy way to model mini characters and get playing fast. #DnD #GaryGygaxDay

    Home
  • 日刊工業新聞 電子版

  • 図録▽食料獲得のエネルギー効率

    料獲得のエネルギー効率を図に示した。経済全体のエネルギー効率は現在ではエネルギー投入量当たりのGDPで示されるが(図録4060、4070)、料獲得が経済の中心だった時代には、人間のエネルギー消費量当たりの獲得料のエネルギー量がこれに相当していた。 一般に、ここでのエネルギー効率が10を下回ると、その集団の生存は厳しくなると考えられている。何故なら、集団の中には子どもや高齢者など料獲得に従事しない者がいるし、料獲得に従事する者であったも労働以外でもエネルギーを消費するからである(大塚柳太郎ほか(2012)「人類生態学第2版」6章)。 西田利貞(2007)のよれば、狩猟採集民であるカラハリ砂漠のサン(ブッシュマン)ではエネルギー効率が狩猟で5、採集で12だという。当然、狩猟だけで暮らしてはいけない。実際、サンの摂取カロリーの60~70%は採集によるものとされる。エネルギーを多消費する

    aglassofwater
    aglassofwater 2012/10/24
    海魚食はリン分の陸への移動という面でも良かったのかもね"中世までの畜力農業から人力農業への復帰という勤勉革命(Industrious Revolution)によって経済発展"
  • ダム湖覆う浮草消えた…景観回復の意外な功労者 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ハイキング先としても人気のある兵庫県川西市の一庫(ひとくら)ダムで、水面を覆っていた外来雑種の水生シダ植物「アイオオアカウキクサ」(アカウキクサ科)が今夏、突然消えてなくなり、元の美しい景観を取り戻した。 大量発生した蛾(が)の幼虫にウキクサの葉がべ尽くされたためで、幼虫もその後、自らの足場のウキクサをなくして水中に沈み、魚の餌になったとみられる。ウキクサ駆除に頭を悩ませていた関係者の間では、予期せぬ“救世主”に「自然の神秘を見た思い」と驚きの声が上がっている。 一庫ダムには約95万平方メートルの水面が広がり、周囲を山に囲まれた美しい景観を求めてハイキングなどに年間約30万人が訪れる。 ウキクサは昨年8月、ダムの約1キロ上流で初めて確認。緑の葉は瞬く間に増殖し、今年になって水面の約2割を占拠した。兵庫、大阪両府県の8市町約60万人の飲料水に使われているだけに、一庫ダム管理所には「水質に

    aglassofwater
    aglassofwater 2012/10/24
    星新一的何か"大量発生した蛾(が)の幼虫にウキクサの葉が食べ尽くされたためで、幼虫もその後、自らの足場のウキクサをなくして水中に沈み、魚の餌食になったとみられる"