タグ

ブックマーク / www.hokkaido-np.co.jp (6)

  • 北海道函館市が6千万円投じた観光情報端末 道順案内に市民「変だ」 土地勘ない東京の業者開発-北海道新聞[道南]

    北海道函館市が6千万円投じた観光情報端末 道順案内に市民「変だ」 土地勘ない東京の業者開発 (01/21 21:30) 函館市が約6千万円を投じ、JR函館駅などに設置した観光案内情報端末「函館インフォメーション」の情報が「おかしい」との声が市民から上がっている。目的地までの交通機関を調べると「市民が普通は使わないルートを紹介される」からだ。市から開発を委託された東京のIT企業は「市民の意見を聞いて改善したい」としている。 大型のタブレットのようなデザインの端末は、市の中心市街地活性化基計画の一環として昨年12月下旬、函館駅構内と五稜郭タワー1階に1台ずつ設置された。操作もタブレットさながらに画面をタッチする方式で、交通機関や主要観光施設の情報を検索できる。 観光客向けの設備だが、設置直後から試しに使ってみたという市民の間で「表示される情報が変だ」との声が上がり始めた。 実際に函館駅の端末

    北海道函館市が6千万円投じた観光情報端末 道順案内に市民「変だ」 土地勘ない東京の業者開発-北海道新聞[道南]
  • たばこもうカッコ悪い?道内高3男子の喫煙率48.7%→2.9%に急減 17年前調査と比較-北海道新聞[暮らし・話題]

    たばこもうカッコ悪い?道内高3男子の喫煙率48.7%→2.9%に急減 17年前調査と比較 (05/21 06:25) 道は未成年者の喫煙について、初の独自調査を実施し、「直近の1カ月で喫煙した」と答えたのは高校3年生の男子で2・9%だった。17年前の国の調査では50%近くあっただけに、道は全国で成人の喫煙率が低下する中で、未成年者の喫煙も大きく減少傾向にあるとみている。 調査は昨年12月~今年1月、協力に応じた道内23中学校1248人と22高校2471人に対して行った。「直近の1カ月で喫煙した」と答えた割合は、高3女子1・7%、中1男子0・9%、女子0・6%だった。 厚生労働省(当時厚生省)は1996年度に無作為抽出した高校を対象に全国調査を実施している。道内は高3男子48・7%、同女子19・8%。男子は成人男性57%と大差はなく、女子は成人女性の16・3%を上回った。<北海道新聞5月21

    agleldvr
    agleldvr 2013/05/21
    お金が無いんじゃないかなってことと正直に答えるわけないだろうっていう
  • 老舗がまた… 札幌・アテネ書房閉店へ 地下歩行空間開通で客激減-北海道新聞[暮らし・話題]

    老舗がまた… 札幌・アテネ書房閉店へ 地下歩行空間開通で客激減 (04/10 08:20) 6月30日で閉店が決まった札幌市内有数の老舗書店「アテネ書房」 札幌市中央区の老舗書店「アテネ書房」(北2西3)が、6月30日で閉店することが分かった。1948年に札幌・ススキノで創業し、70年に札幌駅前に移転後も思想や哲学などこだわりの書で65年間、読書家たちを楽しませてきた。札幌駅前通地下歩行空間開通後、客が激減したことなどから閉店を決めた。 札幌駅前通沿いでは、同じく老舗の「リーブルなにわ」(同区南1西4)も今月28日で閉店する。北海道書店商業組合(札幌)によると、駅前通沿いの地場の書店はすべて姿を消すことになる。<北海道新聞4月10日朝刊掲載> 前の記事 次の記事

    agleldvr
    agleldvr 2013/04/10
    規模の小さい書店の上に地下から外に出なきゃならないとなるとね
  • ラーメン二郎札幌進出 どんぶりにそびえ立つ具材 北区に31日-北海道新聞[暮らし・話題]

    ラーメン二郎札幌進出 どんぶりにそびえ立つ具材 北区に31日 (03/17 07:20) 野菜や背脂など豪快な盛りつけで知られる人気ラーメン店「ラーメン二郎」(店・東京)の札幌店が、31日に札幌市北区北6西8にオープンする。道内には同店の影響を受けた「二郎系」の店はあるが、全国的なブームを呼んだ「家」の進出は初めてとあって、ラーメンファンの注目を集めている。 道内進出は店などで約3年修業した日高管内日高町出身の田口純店主(31)が「二郎の味を地元北海道にも伝えたい」と店に要請し、決まった。ラーメンは小が650円、大が750円の予定。<北海道新聞3月16日朝刊掲載> 前の記事 次の記事

  • 北極海温暖化で日本は厳冬に 海洋機構 氷減少、寒波招く-北海道新聞[道内]

    北極海温暖化で日は厳冬に 海洋機構 氷減少、寒波招く (01/07 06:55) 地球温暖化で北極海を覆う氷が減少すると、日の冬は寒くなる―。そんな意外な気候変動の仕組みが、独立行政法人・海洋研究開発機構(神奈川県横須賀市)の研究で分かった。北極海の氷の面積は昨年、過去最小を記録。これが今冬の全国的な寒波や、道内の大雪に影響している可能性が高いという。研究者は「地球温暖化が改善されているわけでなく、北極海の氷の状況を注意深く見守っていく必要がある」と警鐘を鳴らしている。 同機構・寒冷圏気候研究チームの猪上淳リーダー(38)=国立極地研究所准教授、函館出身=と堀正岳研究員(39)らのチームは、北極海の一部でノルウェー北部にあるバレンツ海に着目。同海では、温暖化の影響で2000年ごろを境に冬季に結氷する面積の減少が目立ち始め、以前は毎年12月の平均で海域の50~60%が氷に覆われていたが、

    agleldvr
    agleldvr 2013/01/07
    これ以上寒くなったら死ぬ
  • 会社員の車をクマが猛追 旭川-北海道新聞[道北・オホーツク]

    会社員の車をクマが猛追 旭川 (08/04 13:37) 旭川市21世紀の森で車を追い掛けるヒグマ(中島さん提供) 【旭川】2日午後5時40分ごろ、旭川市21世紀の森(東旭川町瑞穂)で、走行中の車を追い掛けるヒグマを、車の同乗者が携帯電話で動画撮影した。 遭遇したのは同市内の車販売会社の社員4人。仕事のため車で走行中、道路脇から体長2メートルほどの1頭が現れたという。ヒグマは車を威嚇しながら、100メートルほど後を追い掛け、森に消えた。道路脇には小グマも1頭いたという。 JR旭川駅から東に約30キロ離れた同森は、ヒグマがよく出没するものの、姿が撮影されるのは珍しい。現場付近はキャンプ場で、家族連れも多いため、グループは管理人に連絡したという。 動画では1人が「怖い」と大声を上げるなどヒグマの迫力に驚く様子が伝わる。撮影者の中島裕次郎さん(28)は「旭川生まれだが、クマを目撃したのは初めて

    agleldvr
    agleldvr 2012/08/05
    熊を煽ってるように見えるんだが
  • 1