タグ

2010年8月18日のブックマーク (2件)

  • 【甲子園・夏】あの名曲…応援歌「ハイサイおじさん」が教育的指導で消された - MSN産経ニュース

    甲子園球場(兵庫県西宮市)で開かれている第92回全国高校野球選手権大会で、準々決勝進出を果たした興南高校(沖縄)のアルプススタンド応援席から、沖縄代表の定番応援歌「ハイサイおじさん」が、ピタリと消えた。理由は、酔っぱらいおじさんを扱った歌詞が高校野球にふさわしくないという“教育的指導”。興南高校は18日の準々決勝第2試合に登場するが、おなじみのメロディー復活を求める声は根強い。  1通の投書きっかけ…全国のファン復活望む声 「ハイサイおじさん」は、約30年前に沖縄で生まれた歌謡曲。25年ほど前、沖縄出身で兵庫県尼崎市内の中学校で音楽教諭をしていた羽地靖隆さん(62)が、甲子園に出場した沖縄勢を応援するため、生徒たちと演奏したのが始まり。独特のリズムが人気となり、沖縄県勢共通の応援曲となった。 ところが今年7月、地元紙に、「遊郭を遊び歩く酒飲みおじさんをからかう原曲の歌詞が、高校野球にそぐわ

    agricola
    agricola 2010/08/18
    「産経」「甲子園」「応援」というお題を聞くと条件反射で眉に唾を付けたくなるのだが、今回は他紙も同様の記事を書いてるし事実なのかな(嘲
  • 【産経抄】8月18日 - MSN産経ニュース

    盂蘭盆(うらぼん)を過ぎると、吹く風にそこはかとなく秋を感じるものだが、今夏はそうはいかない。きのう東京都心部は37度を超し、昼間は会社に引きこもってしまった。そんな残暑ならぬ熱暑をものともせず、元気がいいのが、中国からのツアー客御一行様だ。 ▼7月に中国人観光客のビザ取得が容易になって以来、銀座でも六木でも威勢のいい中国語がよく聞かれるようになった。秋葉原の電気街で、両手に大きな紙袋を抱えているのは、たいてい中国人だ。 ▼かつての日人も同じだった。今では想像もできないが、終戦から東京五輪が開催された昭和39年まで、日人が外国に遊びに行くのは夢のまた夢だった。運良く渡航できても、外貨不足のため日から持ち出せるドルは限られ、買い物どころではなかったそうだ。 ▼日ドイツを抜いて国民総生産(GNP)世界第2位に躍り出たのは、海外旅行が自由化された直後の43年のこと。ほどなく、カメラを

    agricola
    agricola 2010/08/18
    「昼間は会社に引きこもってしまった」季候や昼夜の別を問わずヒキコモリ健康法(をい)を実践中じゃなかったのか(嘲/某国は金に飽かせてRaptor欲しいとか言ってるけど、それはアジアに脅威を与えないの?