タグ

2010年11月12日のブックマーク (4件)

  • 米SpringSource、オープンソースシステム管理「Hyperic 4.5」をリリース | OSDN Magazine

    米SpringSource(米VMware傘下)は11月10日、オープンソースのシステム管理/監視ツール「Hyperic 4.5」をリリースした。EJBベースからSpringベースのWebアプリにすることで、テストが簡素化され生産性が改善するという。 HypericはWebアプリケーション/インフラをターゲットとしたオープンソースのモニタリング/管理ソフトウェア。SpringSourceは2009年にHypericを買収している。 これまでJBoss/EJBアプリケーションだったが、最新版ではTomcat/Spring Webアプリケーションに変更した。Spring移行により既存のステートレスセッションEJBをPOJOに変換でき、ユニットテストが容易になるという。Springにより統合テストも大幅に改善、エラーが多かったEJBコンテナのブートストラップのテストが不要となる。 Springが

    米SpringSource、オープンソースシステム管理「Hyperic 4.5」をリリース | OSDN Magazine
    agricola
    agricola 2010/11/12
    「また、Spring依存性注入により、コードも簡素化した」意味が分からん……。
  • 親へも厳罰化、機運高まる 児童虐待防止10万人署名 - MSN産経ニュース

    幼い子供を凄惨(せいさん)な虐待で死なせても殺人罪に問われないなんて…。一人の女性の素朴な疑問から「ひまわり署名プロジェクト」の活動は始まった。 国に報告される虐待死は毎年50〜70人にのぼる。昨年4月の松聖香さん事件以降、殺人容疑で加害者が逮捕されたのは今年8月の大阪市西区の2幼児置き去り死事件の母親ら数例だ。 殺人容疑で逮捕されても、起訴段階で「証拠不十分」として傷害致死罪になる例も多い。育児を放棄するネグレクトなら保護責任者遺棄致死(最高刑で懲役20年)、身体的虐待なら傷害致死(同)に問われ、判決では懲役10年前後というのが最近の流れだ。 家庭の中で起きる「密室の犯罪」でもある児童虐待は、殺意の立証が難しいという事情がある。捜査関係者によると、聖香さん事件では、実母と内縁の夫の殺人罪での立件が検討されたが、最終的に保護責任者遺棄致死で起訴された。証拠が足りない殺人罪で起訴するより、

    agricola
    agricola 2010/11/12
    厳罰萌え族って、児童虐待する連中とターゲットが違うだけの似たもの同士のような気がしてならんのだが。
  • felicalib - FeliCa Library

    What's new? 2008/6/1 : felicalib 0.4.2 リリース。FelicaDump.exe がクラッシュするバグを修正しました。 2008/4/20 : felicalib 0.4.1 リリース。MSVCR90.dll がない環境で動作しない問題を修正しました。 2008/4/19 : felicalib 0.4 リリース。x64 環境に対応しました。注意事項はこちら。 felicalibとは? felicalib は、USB接続の FeliCa(フェリカ) リーダ PaSoRi(パソリ) を使って、FeliCa にアクセスするためのライブラリです。Suica, Edy, nanaco などの電子マネーへのアクセスなどに使用できます。 通常、PaSoRi を制御するためには SDK for FeliCa を使う必要がありますが、この SDK は10万円以上しますし

    agricola
    agricola 2010/11/12
    とりあえずPythonから呼んでみるか?
  • サラリーマンは「愛国無罪」にご注意 | nekomayuの日記 | スラド

    海保職員は「愛国無罪」な意見が多いけど、勤め人とか少ないんかな? でも大企業なマスコミの論調もそんな感じになってるしなぁ… 企業に勤めていて社外秘情報を閲覧する機会があって、 でもそれを見てみると「別に秘密にしておく必要ないんぢゃね?」って思って、 「てゆうか、これみんなに見てもらったほうがいいんぢゃね?」って思って、 自分勝手な判断でブログなんかに貼り付けちゃったら、間違いなく厳罰を受けるから気をつけろ。 「我が社はプライバシーマーク取ってます(キリッ」とか言ってる横で、 世間話で「海保職員はよくやってくれましたねぇ」とか言ってたら、 「御社は『情報管理』をどのようにお考えで?」とか突っ込まれるから気をつけろ。 国民に広く知らせるべきだ、っていうなら「映像非公開を撤回するべきだ」って内側から主張するのが筋だったと思うんだけどなぁ。 実際に見た海保職員が「映像は別に問題ないようなものだった

    agricola
    agricola 2010/11/12
    ウヨ脳が吹き上がる昨今のスラドには珍しい正論。