タグ

2011年1月22日のブックマーク (6件)

  • https://vk.com/away.php?to=http%3a%2f%2fwww.coar.ru%2fforum%2fread.php%3f3%2c388419

    During the CES Toshiba presented its tablet. The company wants to be among the first to put on sale their equipment which already has online the official website of its tablet. This page presents information about the tablet in seven attractive sections: Style, Android, Entertainment, Technical Specifications (360º View), Connectivity, Sharing, and Gallery. Something that caught our attention is t

    agricola
    agricola 2011/01/22
    Tegra2・HoneyComb・microじゃないSDカードスロット・USBホスト・交換可能バッテリか。盛りだくさんだな。バッテリ持続時間と重量が気になるのと、10.1"はGALAXY Tab使い的にでかすぎる……。
  • 朝鮮学校へ補助金交付、神奈川県はまった術中 拉致対策本部に決定の経緯説明+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    神奈川県が朝鮮学校への補助金交付を決めた問題で、政府の拉致問題対策部が県側に事情説明を求めていたことが21日、分かった。同部は対応の矛盾点を指摘した上で、拉致被害者家族の強い懸念を伝えたという。指摘された矛盾点からは、補助金獲得に向け、朝鮮学校が準備した対応策に県がはまり込んだ構図が浮かび上がった。 事情説明は、県の補助金交付決定を受け、拉致被害者の家族会が「拉致問題に影響する」として県などが来月5日に予定している拉致問題の集会の後援を辞退したのがきっかけで行われた。集会の共催には同部も名を連ねているため、部は昨年末、補助金を管轄する県学事振興課の責任者らを部事務局に呼んだ。 当初、県は「日当局は《拉致問題》を極大化し…反朝鮮人騒動を大々的に繰り広げ…」といった教科書記述に代表される朝鮮学校の教育内容を問題視し、補助金交付を留保していた。 これに対し、学校側は「『極大化』の表現

    agricola
    agricola 2011/01/22
    「政府の拉致問題対策本部が県側に事情説明を求めていた」小人閑居して不善を為すとはこのことか。もっと他にすることがあるのと違うか?
  • 車載テレビの地デジ化進まず 普及率44% 買い替えで混乱も +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    アナログ放送の停止が半年後に迫り、地上波デジタル対応テレビの普及が進む中、カーナビゲーションなどについている車に載せるテレビの地デジ化が大幅に遅れている。カー用品大手オートバックスセブンの調査では普及率は44%と、家庭用テレビの半分以下にとどまった。車載用の地デジ化に気づかない消費者が多いためとみられ、このままでは混乱も予想される。 車載用テレビは家庭用と同様に、地デジ対応をしないとアナログ放送の停止に伴い、番組が見られなくなる。受信には、地デジチューナー内蔵カーナビなどに買い替えるか、専用チューナーを別に取り付ける必要がある。 しかし対応は進んでいない。オートバックスが同社ホームページにアクセスした500人を対象に調査をしたところ、地デジ化が「まだ」の人が54%、「地デジ化したかどうか分からない」が2%で、認知度の低さが目立った。 このため各社は、店内でアナログ放送終了を告知する掲示物を

    agricola
    agricola 2011/01/22
    そもそも、カーナビで何故にテレビが見れなくてはいけないのだ?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    agricola
    agricola 2011/01/22
    俺も県内・地元でオタグッズを買いたいんだけど、品揃えその他の点で県内だと辛いのでどうしても境川を越えてしまう/有害ゲーム規制取っ払ってアキバとブクロからごっそりと……松沢じゃ無理か。
  • オープンソースソフトウェアの名前を変えて勝手にパッケージ化、英Amazonで販売 | スラド オープンソース

    英国の「Butterfly Media」という企業によりオープンソースソフトウェアが別タイトルのソフトウェアとして無断でパッケージ化され、Amazon.co.uk(以降、Amazon)で複数の出品者が販売している(Phoronix記事より)。 第二次世界大戦を背景にした潜水艦ゲーム「Dangers of The Deep」の開発者の1人がPhoronixのMichael Larabel氏に伝えたところによると、Amazonで同ゲームが「U-Boat Simulator」というタイトルで出品されているのを発見したそうだ。同ソフトウェアのアートワークはクリエイティブコモンズの表示‐非営利‐改変禁止2.0/3.0でライセンスされているにもかかわらず、Butterfly Mediaが無許可で勝手にゲームをパッケージ化して販売しているとのことだ。また、Butterfly Media製品のスクリーンシ

    agricola
    agricola 2011/01/22
    「オープンソースでないフリーソフトウェアも含まれる」ソレはフリーウェアであってフリーソフトウェアじゃないのだが。タレコミの程度の低さは目を覆わんばかり。
  • 英BBC、二重被爆者を「世界一運が悪い男」と笑いの種に 日本大使館が抗議 : 痛いニュース(ノ∀`)

    英BBC、二重被爆者を「世界一運が悪い男」と笑いの種に 日大使館が抗議 1 名前: ちゅーピー(福島県):2011/01/21(金) 10:47:16.47 ID:OzcoPvtr0 英BBC、二重被爆者を「世界一運が悪い男」と笑いの種に 日大使館が抗議 英BBCテレビのクイズ番組で昨年12月、広島と長崎で二重に被爆し昨年93歳で死去した長崎市の山口彊(つとむ)さんを「世界一運が悪い男」などとジョーク交じりに紹介したことに対し、在英日大使館がBBCと番組制作会社に書面で抗議していたことが20日、分かった。大使館と関係者が共同通信に明らかにした。 大使館は在英邦人の指摘で今月7日に「山口さんをこういう形で取り上げるのは不適切で無神経」と担当公使名で書簡を送ったが、20日現在回答はない。抗議メールを送った複数の在英邦人に対しては、番組プロデューサーが18日に「不快にさせて大変残念」と電子

    英BBC、二重被爆者を「世界一運が悪い男」と笑いの種に 日本大使館が抗議 : 痛いニュース(ノ∀`)
    agricola
    agricola 2011/01/22
    過日某所で「日英同盟ワンスアゲイン」とか馬鹿ほざいてた人間はこういうお国柄だと知ってるのかね?