タグ

2012年6月11日のブックマーク (5件)

  • 尖閣、国にいつでも売る…衆院委で石原都知事 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都の石原慎太郎知事は11日、衆院決算行政監視委員会に参考人として出席し、都が購入計画を進めている尖閣諸島(沖縄県石垣市)について、「来は国が取得すべきだ。東京はいつでも売る」と述べ、都の購入後に政府が国有化を求めれば売却する意向を示した。 政府はこれまで尖閣諸島について明確な対応をしてこなかったとして、厳しく批判した。 石原氏は、都が他県の土地を購入する理由について、「一体、誰がこの島を守るのか。政府にやってもらいたい。東京がやるのは筋違いだが、やらざるを得ない」と語った。 購入後の活用法に関し、「魚礁の創設で漁業の売り上げを図る。新種(の生物)の発見で、島の価値を高めることはできる」と強調した。

    agricola
    agricola 2012/06/11
    寄付募って買った土地を国に「売る」のかよ。NHKばりの財テク(公共放送だからと格安で払い下げてもらった国有地をフツーに売り飛ばしてボロ儲け)乙/新種生物ったってヤギしかいないだろ(嘲
  • CDが売れなくなった理由とCCCDとiTunesと

    メーカーが、消費者を根底から信用せず、消費者を顧みない、そういう姿勢こそがCDの売れ行き低下を招いたのではないか、みたいな雄叫び。その辺iTunesはうまいよな

    CDが売れなくなった理由とCCCDとiTunesと
    agricola
    agricola 2012/06/11
    ファッキンDRMな俺でも高画質には勝てずBlu-ray再生環境を整えてしまったし、iTunesは便利とのもっぱらの噂(囲い込みが嫌だが)……かたやCCCDなんざぁ何一つご利益が無い上に「単にコピーができない」だけだからなぁ。
  • 心斎橋通り魔:大阪府知事「死にたいなら自分で死ねよ」- 毎日jp(毎日新聞)

    ミナミの通り魔事件について、大阪府の松井一郎知事は11日、記者団に「死にたいなら自分で死ねよ(と思う)。人を巻き込まずに、『自己完結』してほしい」との認識を示した。また、「そういう(自殺したいという)状況に置かれているなら、(府の)自殺対策の窓口に来ればいい。行政の支援も受けたくない、この世からいなくなりたいなら、(自殺を)止めようがない」と持論を述べた。

    agricola
    agricola 2012/06/11
    死にたくても自分で死ねない通り魔に、死にたければ自分で死ねと命ずる理不尽。まともな脳みそと為政者としての自覚があったら、死にたくならない世の中を目指すのが筋だろうに。
  • んtんとどkzとどkz尾rまたはい異kk

    片山さつき @katayama_s 片山さつき Official Blog : 沖縄県議選、応援候補は1位or2位で当選するも、与党過半数届かず、民主は壊滅、地域政党堅調。今の空気だ。んtんとどkzとどkz尾rまたはい異kk http://t.co/DxqbRBWB 2012-06-11 00:02:36

    んtんとどkzとどkz尾rまたはい異kk
    agricola
    agricola 2012/06/11
    はてぶのタグが10文字までしか書けないことがこれほど無念だったことは過去にない。
  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事「福井への原発再開働きかけ、関電に頼まれた」 - 政治

    大阪府の橋下徹知事は18日午前、関西電力から15%節電への協力を求められた際に「(電力消費地の大阪が)福井県に原発の再開をお願いしてほしいとの要請を受けていた」と明かした。府の担当部局を通じて打診があったが、橋下知事が「原発必要論に持っていくための脅しだ」などと反発。関電側は要請を取り下げたという。関西空港で報道陣に語った。  橋下知事によると、関電に対し原発依存度を下げることや自然エネルギーへの転換を進める姿勢を示すよう求めたが、関電側は応じなかったという。知事は21日に関電の八木誠社長と会談する予定で、「府民を代表して関電の姿勢を厳しく追及していく」と述べた。  また、海江田万里経済産業相が18日、運転停止中の原発について安全性を地元自治体に説明し、再開への協力を依頼する考えを示したことに「時期尚早だ。たぶんどの自治体もついていかない。海江田大臣、経産省のみなさん、原発の周辺に住めばい

    agricola
    agricola 2012/06/11
    一年前の今日、橋下はこーんな案配でチョーシこいておりました。YOU今すぐ市長辞めて福井県に引っ越しちゃいなYO!