タグ

2017年6月12日のブックマーク (5件)

  • 米軍基地問題訴え続けた大田昌秀さん死去 元沖縄県知事:朝日新聞デジタル

    沖縄の米軍基地問題を訴え続けた元沖縄県知事の大田昌秀(おおた・まさひで)さんが12日、呼吸不全と肺炎のため死去した。92歳だった。1995年に米兵による少女暴行事件が起きた当時の知事で、米軍用地の提供に必要な手続きを拒み、米軍普天間飛行場の返還合意などを引き出した。 通夜は13日の終日、告別式は15日午後2時から沖縄県浦添市伊奈武瀬(いなんせ)1の7の1のいなんせ会館で。喪主は啓子さん。 1925年6月12日、沖縄県・久米島生まれ。沖縄師範学校の学生だった45年、鉄血勤皇隊員として沖縄戦に動員され、多くの学友を失った。戦後、早稲田大学を卒業後、米国シラキュース大学大学院に留学。68年から琉球大学法文学部の教授(ジャーナリズム論)を務めた。 90年の知事選に立候補し、4選を目指していた故・西銘順治氏を破り初当選。2期8年にわたって務めた。95年9月に米海兵隊員らによる少女暴行事件が起きると

    米軍基地問題訴え続けた大田昌秀さん死去 元沖縄県知事:朝日新聞デジタル
    agricola
    agricola 2017/06/12
    残念だ。
  • 松ちゃん、25連勝・藤井四段への不安明かす「童貞でなくなったら…」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    「ダウンタウン」の松人志(53)が11日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演し、将棋で連勝記録を25に伸ばした史上最年少棋士・藤井聡太四段(14)への不安を明かした。 藤井四段は10日に行われた第3期叡王戦段位別予選1、2回戦で梶浦宏孝四段(21)と都成竜馬四段(27)に連勝。デビューから25連勝を達成した。14歳で歴史的な記録を伸ばす藤井四段に、松は「また、こんなこと言うと松がふざけてって言うかもしれないですけど」と前置きした上で、「彼が童貞じゃなくなった時、どう変わるかって思うんですよ。絶対変わると思うんですよ」と今後の不安を明かした。 MCの東野幸治(49)は「女性とお付き合いすることによって、今まで100%将棋のことを考えていたけど、何か雑念が…」と同調するようにうなずいた。松は「若くしてこうなると、おぼつかなくなる」と繰り返した。 別の出演者

    松ちゃん、25連勝・藤井四段への不安明かす「童貞でなくなったら…」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    agricola
    agricola 2017/06/12
    「月下の棋士」が出てこない時点でハチワンがどうたらで教養がでんでんとか笑止千万ですなぁ。氷室将介は姉さん女房と結婚しても勝ち続けて大名人になるんだぞ。
  • なぜ日本の左派で反緊縮が主流になっていないのか?

    緊縮・反緊縮それぞれメリット・デメリットはあると思いますが、6月8日の英総選挙で反緊縮を掲げた労働党が予想を上回る議席を獲得したのは事実のようです。しかし日の左派では反緊縮が主流になっていないらしいので、目に留まった記事と説を纏めてみました。

    なぜ日本の左派で反緊縮が主流になっていないのか?
    agricola
    agricola 2017/06/12
    緊縮財政を訴える「左派」なんていないだろ。クソ下らねぇ使い方はやめろもっとましな使い道があると言っているのは大勢いるが。それが「緊縮」に見えるということは(察し
  • ツタヤ図書館、旧CCC関連会社のデータを基に選書リスト作成か…「新刊」に中古本混入か

    レンタル大手TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が運営する「ツタヤ図書館」として、昨年3月に新装開館した宮城県多賀城市立図書館で、その運営手法にさまざまな問題点があることを、連載で指摘している。今回は、同図書館で開館に向けて購入を検討した3万5000冊(最終的に購入したのは3万1000冊)のうち、新書2万1000冊の選書リストを分析したので、その結果を紹介したい。 2月15日付当サイト記事『ツタヤ図書館、「新刊」選書内に大量の中古混入の疑惑…選書リストに価格表記なし』において、新刊選書リスト中に、中古が混入している可能性を指摘した。その根拠はISBN(図書番号)だ。ISBNは、新刊であれば13ケタであるはずだが、選書リストには2006年までに使われていた10ケタのものが多数存在していたのだ。 その疑惑について確認するために、選書リストのISBNを細かく

    ツタヤ図書館、旧CCC関連会社のデータを基に選書リスト作成か…「新刊」に中古本混入か
    agricola
    agricola 2017/06/12
    やれやれま た で す か 。
  • HDDをSSDに換装したら古いPCもキビキビと動く状態に復活 - ヘソで茶をわかす

    Apple社が新製品を発表したとかで、あちこちのブログで新しい Mac Book が欲しいとかiPad Pro と Apple Pencil を買うかどうか悩んでいるとか、景気の良い記事が投稿されています。 いやぁ、実に羨ましい話です。 私も欲しいなぁ。Mac Book とiPad Pro 。 特にMac Book に関しては発表のタイミングによっては即買いしていたかもしれません。 何せ長年愛用しているノートPCもそろそろ限界。2011年に買って以来ず~っと使っている品です。 購入したときですら大してスペックが良かったものではなく、途中でメモリーを増設するなどしながらだましだまし使ってきたもので、少し前まではフラフラの状態でした。 そう、少し前までは。 前述の通り、少し発表のタイミングが違えばmacに買い替えていたかもしれませんが、そんなイベントが有ることも知らない情弱の私はゴールデンウィ

    HDDをSSDに換装したら古いPCもキビキビと動く状態に復活 - ヘソで茶をわかす
    agricola
    agricola 2017/06/12
    え、移行先ドライブにパーティションを切らないとクローンできないの?その辺はクローンソフトがよしなにやってくれるもんだとばかり(Clonezillaユーザ)。