タグ

2019年4月3日のブックマーク (5件)

  • 消費税、法律通り2%上げさせていただく=麻生財務相

    4月2日、麻生太郎財務相(写真)は閣議後会見で、10月の消費増税について「法律に決めたとおり2%上げさせていただく」との従来見解を繰り返した。写真は都内で昨年11月撮影(2019年 ロイター/Issei Kato) [東京 2日 ロイター] - 麻生太郎財務相は2日の閣議後会見で、10月の消費増税について「法律に決めたとおり2%上げさせていただく」との従来見解を繰り返した。 政府はリーマンショック級の事態が起きない限り実施すると説明しているが「度々申してきたようにそれ(前提条件)が大きく変わったことはない」と指摘し、増税を実現できる経済環境が続いているとの認識を示した。

    消費税、法律通り2%上げさせていただく=麻生財務相
    agricola
    agricola 2019/04/03
    さすが経済の安倍政権。これでアベノミクスの信じられないような大成功は確定した未来になったな(嘲笑
  • 「元号に『安』の字が入るぞ!」騒動、反省会〜どこまで虚?どこまで実?

    元号は「令和」に決定。あくまで「報道では」ですが、その時一緒に挙がった元号候補も報じられましたが「安」の字は無いようです。では、それまで熱く議論された話って何だったんですかね?日刊ゲンダイを騙した?宮内庁関係者の意図とは何か??そして振り返ると、多くの知識人・有識者も次々と発言…。 今後、忘れられてしまうかもしれない、ちいさな騒動の前後を記録しておきます。

    「元号に『安』の字が入るぞ!」騒動、反省会〜どこまで虚?どこまで実?
    agricola
    agricola 2019/04/03
    安倍の安はさておき「◯力(◯は一文字で責任)」というとっておきの秘策があったに違いないとは思ってる(嘲笑
  • ブラック企業に入っても実力はつかない - 脱社畜ブログ

    以前、ものすごく技術力が低い開発会社と一緒に仕事をしたことがある。詳細な話は書くことができないのでぼかして書くが、その会社はコードの品質が低いことはもちろん、一切テストしていないものを「できた」と言い張って納品してきたり、危険な番オペレーションを手順書も予行演習もなしに実行して障害を出しまくったりするなど、およそ褒められるところが見つからない会社だった。 あまりにもひどいので、どうしてこういう会社が未だに会社として存続できているのか疑問に思い、その会社のウェブサイトや求人情報などを興味位で見てみた。まず驚いたのは、給与の低さだ。その会社は東京にある会社だったが、この給与では社員は東京ではまともに暮らせないだろう。思わずVokersなどの口コミも見てしまったが、入社後も低賃金はずっと続くようである。彼らの稼働状況を見る限り、彼らは休日や深夜もずっと働いてるように見えたので、労働時間はもの

    ブラック企業に入っても実力はつかない - 脱社畜ブログ
    agricola
    agricola 2019/04/03
    下手に教わると下手がうつる(社内を見ながら
  • 平成を生き延びられなかったインターネットの象徴たち

    新元号「令和」の発表でもちきりだった4月1日、実はワールド・ワイド・ウェブ(World Wide Web、WWW)が30週年を迎える記念すべき日でもあったのです! というわけで今回は、そんなウェブ30周年を記念して米Gizmodoの記者Rhett Jonesがまとめた、歴史の中に消えていったネットアイコンたちを紹介します。基的に海外のものなので、馴染みないものもあるかもしれませんが、知っていた人は過ぎ去りし日を懐かしみながら、今回はじめて知ったという人は新鮮さを感じながら、お楽しみください。 インターネットは、文字とハイパーリンクという最低限のものしかなかった最初のウェブサイトから大きな進歩を遂げました。にもかかわらず、ネットサーフィンを支える多くの部分は驚くほどにそのままだったりします。ほかにも様々な選択肢があるにもかかわらず、未だに缶で作ったマイクで録音したんじゃないかというレベルの

    平成を生き延びられなかったインターネットの象徴たち
    agricola
    agricola 2019/04/03
    古いサーバのリモート管理コンソールでJavaアプレットを要求されて困ります、という話でもすゆ?
  • 武井俊輔(自民党 宏池会) on Twitter: "立憲民主党の参院選候補予定者の過去のヘイト発言は大変残念なことです。 他党のことですので”べき論”は控えますが、立憲民主党がこの問題をどれだけ真剣に捉えているかを理解する試金石とするには充分かと思います。注目していきます。"

    立憲民主党の参院選候補予定者の過去のヘイト発言は大変残念なことです。 他党のことですので”べき論”は控えますが、立憲民主党がこの問題をどれだけ真剣に捉えているかを理解する試金石とするには充分かと思います。注目していきます。

    武井俊輔(自民党 宏池会) on Twitter: "立憲民主党の参院選候補予定者の過去のヘイト発言は大変残念なことです。 他党のことですので”べき論”は控えますが、立憲民主党がこの問題をどれだけ真剣に捉えているかを理解する試金石とするには充分かと思います。注目していきます。"
    agricola
    agricola 2019/04/03
    他党のことなのでべき論は控えますが、と言った以上は御身は自民党内ではさぞ盛んに「べき論」をぶっていらっしゃるのでしょうね?