ブックマーク / www.museum.or.jp (2)

  • 業界初、18禁のプラネタリウム | ニュース | アイエム[インターネットミュージアム]

    R18オトナ♥プラネタリウム -古代ギリシャの恋愛博物館- コニカミノルタプラネタリウムは、業界で初めてとなるR18指定のプラネタリウム作品を10月から公開する。 作品は星座を切り口に、今までプラネタリウムでは語られなかったギリシャ神話に秘められた、リアルな恋愛事情に切り込むもの。 広く知られる星座の多くが、ギリシャ神話における全知全能の神・ゼウスの性行動に由来している事からはじまり、少年愛、体位、男性器の大きさや包皮の話までと、幅広い。 タレントのYOUと、バイきんぐ・小峠英二に、作品内容を監修した古代ギリシャ研究家の藤村シシンを交えて、現代とはかなり異なる古代ギリシャの性生活を、軽快なトークで紹介していく。ナレーションは声優の森川智之が務めた。 「R18オトナ♥プラネタリウム -古代ギリシャの恋愛博物館-」は、「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」「コニカミノルタプラネタリウム“満

    業界初、18禁のプラネタリウム | ニュース | アイエム[インターネットミュージアム]
    agrisearch
    agrisearch 2020/09/18
    「作品内容を監修した古代ギリシャ研究家の藤村シシンを交えて」
  • 動く「羽毛ティラノ」が登場 ── ミュージアムパーク茨城県自然博物館 | ニュース | アイエム[インターネットミュージアム]

    ミュージアムパーク茨城県自然博物館(茨城県坂東市)の第2展示室「恐竜たちの生活」コーナーがリニューアルされる。 中心となるジオラマ展示は、中生代白亜紀末期(約6800~6600万年前)の北アメリカ大陸のようすを最新の研究成果をもとに再現。 人気の「動く恐竜」は、ティラノサウルスは最近の研究に基づき、こどもは全身に、おとなは背中部分などに羽毛が生えている姿になって復元。トリケラトプスも前足のつき方など、姿勢にこだわって復元された。 植物類もリニューアルされ、以前は木生シダやソテツ類などのシダ・裸子植物が中心の森に復元されていたが、モクレンのなかまなど花を咲かせる被子植物も設置。すでに多様化していた哺乳類も含め、最新情報を盛り込んだ新しい展示となった。 一般公開は3月18日(土)、12時から。 発信:ミュージアムパーク茨城県自然博物館

    動く「羽毛ティラノ」が登場 ── ミュージアムパーク茨城県自然博物館 | ニュース | アイエム[インターネットミュージアム]
  • 1