タグ

2008年3月24日のブックマーク (24件)

  • 西川善司の3Dゲームファンのための「GDC 2008最新ゲームエンジン」講座(前編)、和製CAE対応「オクターブエンジン」、ソニー製なのにXbox 360対応「PHYRE ENGINE」、Valve「Team Fortress 2」

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

  • ソフトウェア技術者としての残り時間 - naoyaのはてなダイアリー

    年始の NHK でのイチロー特集番組を見ていて一番印象に残ったのは、他の人の道具を絶対に触らないというイチローのこだわりでした。曰く、人の道具を触るとその道具の感覚が体に残ってしまい、自分の道具を利用するときの感覚の妨げになるから、ということでした。全体を通して、イチローは他のプレイヤーとの相対的な競争の中に身を置いているのではなく、絶えず自分を改良し続けるという過程の中にいるのだというのがよくわかる内容でした。良い番組だったと思います。 気づけば自分も 30 歳になりました。まだ若いとは思っていますが、さすがに 20 代の頃に比べると、病気や怪我の治りが少し遅くなったと感じることもあり、少しずつ自分の人生、「死」ということを考えるようにもなりました。時間は有限ということが少しずつ実感できるようになってきました。あるいは実感できるようになってしまった、と言った方が良いかもしれません。 ここ

    ソフトウェア技術者としての残り時間 - naoyaのはてなダイアリー
  • 西川善司の3Dゲームファンのための「CRYSIS」、「CRY ENGINE2」講座〜知性シェーダーが作り出す新世代グラフィックスの秘密

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

  • 西川善司の3Dゲームファンのための「GDC 2008最新ゲームエンジン事情」講座(後編)

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

  • Business Internet, Phone, Mobile & TV Services | Spectrum Business

    Keeping Your Business Connected Over 99.9% network reliabilit

  • 【連載】いまからはじめるPrototype.js (6) Ajaxによる送受信とWebページの更新 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ajaxの普及とJavaScriptライブラリの出現や発展は車の両輪のように進んできた。Prototype.jsの出現はその先駆けだったといってよいだろう。今回は、そのAjax関連機能を取り上げる。バージョン1.6.0.2、Windows環境の場合で説明する。 サーバとの送受信 サーバとWebブラウザとの間でデータを送受信する際に、もっとも多く用いられるのはAjax.Requestだ。これはPrototype.jsのClassによって構築されているので、ここではクラスの1つとして紹介する。基的な構成は以下のとおりだ。最初にnewを記述してインスタンスを生成させるようにすることが必要だ。 new Ajax.Request( 'アクセスするURL', { method : 'get'もしくは'post', // ..... その他オプション ..... onSuccess : functio

  • 【連載】いまからはじめるScript.aculo.us (1) 概要と基本的な演出効果 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Script.aculo.usは、Thomas Fuchs氏を中心とするチームにより開発されているJavaScriptライブラリだ。MITライセンスが採用されており、2005年から公開を始め、執筆時点では11月に公開されたバージョン1.8が最新版になる。稿では、そのバージョン1.8を使って(連載継続中にバージョンアップした場合はそちらに変更する可能性がある)、同ライブラリの基を6回にわたって紹介しよう。 なお、Script.aculo.usを扱ううえでの必須知識となるPrototype.jsの使用法については、連載『いまからはじめるPrototype.js』で解説しているので、そちらをご覧いただきたい。 Script.aculo.usの概要 Script.aculo.usはPrototype.jsをベースに動作するライブラリだが、Prototype.jsが1つのファイルにすべての機能を

  • アップル、iPhone SDKイベント開催 - builder by ZDNet Japan

    UPDATE Appleは米国時間3月6日、「iPhoneソフトウェアのロードマップ」と題したイベントを同社クパチーノ社で開催した。iPhone向けソフトウェア開発キット(SDK)の公開が予想されるこのイベントだが、その様子を時間軸にそってお届けする。 10:01:Steve Jobs氏の服装はいつも通り。「いくつか素晴らしいニュースとiPhoneソフトウェアロードマップを紹介できることをうれしく思う」。iPhoneに関する数字をいくつか紹介。同氏はCanalysの調査結果を引用し、iPhoneが米国のスマートフォンシェアでResearch In Motion(RIM)に次ぐ、2位であると述べた。 10:03:Jobs氏に、マーケティング担当シニアバイスプレジデントのPhil Schiller氏、iPhoneソフトウェア担当バイスプレジデントのScott Forstall氏が加わる予定だ

    アップル、iPhone SDKイベント開催 - builder by ZDNet Japan
  • ITmedia Biz.ID:Webブラウザの限界に挑戦――オフラインでもGoogleが利用可能に

    どんな多機能なブラウザであっても、どんなに便利なWebアプリであってもインターネットに接続できなければ満足に利用できない。この“限界”に挑戦するGoogleが発表したのが「Google Gears」だ。 Webブラウザの限界――。それはインターネットの接続環境だ。どんな多機能なブラウザであっても、どんなに便利なWebアプリであってもインターネットに接続できなければ満足に利用できない。この“限界”にGoogleが挑戦する。 →レビュー記事はこちら オフラインでも“仮想常時接続”――「Google Gears」 5月31日、Googleは「Google Gears」と呼ぶプラットフォームを発表した。Ajaxなどの技術を活用したリッチコンテンツをオフラインでも利用できるようにする。エンドユーザー向けにはInternet Explorer 6以降やFirefox 1.5以降にインストールできる拡張

    ITmedia Biz.ID:Webブラウザの限界に挑戦――オフラインでもGoogleが利用可能に
    agw
    agw 2008/03/24
  • Gears

    3/11/2011 03:51:00 PM Last February, we let you know we were shifting our focus from Gears to HTML5. Over the last year or so, we’ve been working closely with other browser vendors and standards bodies to help define and standardize HTML5 features across browsers, and we’ve worked hard to improve these HTML5 capabilities in Chrome: We implemented support for application caches, which are a great r

  • JavaScriptのオブジェクト指向:コンストラクタに関するありがちな誤解 - builder by ZDNet Japan

    膨大なアクセスを支える屋台骨 高い安定性とパフォーマンスを両立 ZOZOTOWNが選んだストレージ基盤を解説 エッジ市場の活性化へ 高まるIoTを中心としたエッジ分野への期待 OSS活用が新しい時代のビジネスを拓く ハイブリッドクラウド時代の救世主 企業ITを素早く進化させるためのAVS サービス開始から1年で大幅に機能がアップ Anywhere Workspace! ハイブリッドワーク時代の働き方 分散業務環境3つの課題と解決策 A Business New Era あらゆるモノ・コトが変化している今 デジタルでビジネスは生まれ変わる 全世界22万以上の企業・組織で採用 DX時代の顧客価値創出に大きな役割を担う CI/CD環境の現実解を紐解く クラウド導入が進まない当の課題 ITベンダーだからこそ知っている クラウドに二の足を踏む企業のボトルネック これからの社内DX 真のDXのため、

    JavaScriptのオブジェクト指向:コンストラクタに関するありがちな誤解 - builder by ZDNet Japan
  • サン、著名Pythonプログラマー2名を雇用--ダイナミック言語の取り組みを強化 - builder by ZDNet Japan

    特集:セキュリティトレンド-秋- つながる世界で問われる対応 サプライチェーンセキュリティを考える 特集:IT最適化への道 成功の秘訣をその道のプロが解説 カギとなるのはシステムの「見える化」 ともにDXを推進する コンテナ化されたワークロードを管理 継続的な価値を生みだす「協創」への挑戦 アプリケーションモダナイズ 求められている背景にあるビジネスの今 そして、成功の鍵を握るDevOpsの真の意味 デジタル時代のITインフラ構築術 仮想化統合、クラウドを経て今「マルチ」へ ITインフラの最適化と継続的進化への道筋 ITインフラ運用からの解放 HCI+JP1による統合運用による負荷激減で 次世代IT部門への役割変革へ一歩前進 体験から学んだ成功への知見 マネーフォワード×エム・フィールド対談 Fintechプラットフォーム開発の「鍵」 大学、研究機関、製造業など いま目覚ましい躍進ぶりを見

  • アップル、iPhone向けアプリの開発に制限を課す計画か--米サイト報道 - builder by ZDNet Japan

    現在計画されている「iPhone」のソフトウェア開発キット(SDK)に関する最新のリポートによると、どうやらAppleはアプリケーション開発に制限的な方針を打ち出す計画のようだ。 iLoungeは米国時間2月29日、iPhone SDKには、iPhoneや「iPod Touch」向けに開発できるアプリケーションの種類、アプリケーションを販売する場所、アプリケーションがアクセスできる周辺機器の種類について制限がつけられると報じた。それほど衝撃的ではないが、このような方針がもし真実なら、iPhoneへのよりオープンなアクセスを求めていたソフトウェア開発者は不満を感じるだろう。 具体的にどうなるのか。どうやらAppleiPhoneとiPod Touch向けのすべてのアプリケーションをiTunes Storeを通じて販売することを義務づける方針のようだ。しかし、iTunesソフトウェアはソフトウ

  • アドビ、SQLite Consortiumに参加で開発を支援 - builder by ZDNet Japan

    ともにDXを推進する コンテナ化されたワークロードを管理 継続的な価値を生みだす「協創」への挑戦 ものづくり現場の情報セキュリティ インダストリー4.0は製造業の変革期 工場のデジタル化によるリスクへの対応 ライバル同士がタッグを組む理由 マイクロソフトとヴイエムウェアが連携し パブリッククラウドへの移行を支援 ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 大学、研究機関、製造業など いま目覚ましい躍進ぶりを見せるデルのHPC その背景と選ばれる理由にせまる 今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対応させる レガシーシステムのモダン化実現への道 高まるゼロトラストの気運 妥協のない安全のために適材適所で組合せ トップ4社によるゼロトラストセキュリティ 非構造化データのデジタル活用へ 社内の文書コンテンツを一元

  • 仮想化について知っておくべき、さらなる10のこと - builder by ZDNet Japan

    仮想化はおそらく、程度の差こそあれ、あらゆるIT環境に影響を与えている。しかし、テスト環境を構築するために手っ取り早く行う仮想化であろうと、システム全体を対象として行う完全な仮想化であろうと、仮想化にはこれ1つですべてが解決するという万能のソリューションなど存在していないのだ。記事では、こういった仮想化の世界についてあなたが知っておくべきことを10個挙げている。 #1:仮想化と言えばVMware、という単純な話ではない 「VMWare」が現在の仮想化市場を牽引しているということは事実であるものの、サーバの仮想化においても、デスクトップの仮想化においても、競合製品は存在している。そして、最も新しい競合製品は「Citrix XenServer」である。「XenServer Enterprise」プラットフォーム(シトリックス・システムズ・ジャパンのページはここ)は機能面や管理面の充実が著しく

    仮想化について知っておくべき、さらなる10のこと - builder by ZDNet Japan
    agw
    agw 2008/03/24
  • JavaScriptのオブジェクト指向:プロトタイプをきちんと理解する - builder by ZDNet Japan

    はじめに JavaScriptをより深く知りたい人のための当連載、今回が10回目です。 前回から、JavaScriptでオブジェクト指向を行うために必要な知識を解説しています。今回はその続きとして、「オブジェクトのプロトタイプ」というものについてお話ししたいと思います。 前回のおさらい 前回、JavaScriptで「クラス」を作るもっとも単純な方法として、以下のような方法をお見せしました。 function Person(name) { // this演算子を用いて、メンバを追加 this.name = name; this.hello = function() { // this演算子を用いてメンバを参照 alert("こんにちは。私の名前は" + this.name + "です。"); }; } thisキーワードを使って、オブジェクトに変数やメソッドを追加しています。前回の記事の最後

    JavaScriptのオブジェクト指向:プロトタイプをきちんと理解する - builder by ZDNet Japan
  • Mozilla Links

    Unveiling the Finest RTP Slot Online: Unleash Your Winning Potential Introduction: In the realm of online gambling, one term that holds paramount importance is “RTP” or Return to Player. It refers to the percentage of wagered money that a slot machine or a game returns to players over time. As avid players seek the best… Read More

    Mozilla Links
  • Firefox 3 Memory Usage « pavlov.net

    As the web and web browsers have matured, people have started expecting different things out of them. When we first released Firefox, few people were browsing with tabs or add-ons. I’ve written before about how web usage patterns have changed, so too have our strategies on how to effectively make use of system resources such as memory. While Firefox 2 used less memory than it’s predecessor, Firefo

  • Firefox 3 Beta 4レビュー--これはすごい!JavaScript処理が劇的向上 - builder by ZDNet Japan

    ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス EDRトップランナー対談:後編 セキュリティ戦略を転換せざる得ない背景と EDRのような手法が必要な理由に迫る 非構造化データのデジタル活用へ 社内の文書コンテンツを一元管理 デジタル変革と内部統制の二兎を得るECM セキュリティモデルは変わった! クラウド活用、リモートワークはあたりまえ いま求められるゼロトラスト実現のために コンテナをエンプラITに! コンテナ活用の基礎 番実装が増える背景とメリット オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク ライバル同士がタッグを組む理由 マイクロソフトとヴイエムウェアが連携し パブリッククラウドへの移行を支援 さあ、その想いをカタチにしよう。 Google Cloud

    Firefox 3 Beta 4レビュー--これはすごい!JavaScript処理が劇的向上 - builder by ZDNet Japan
    agw
    agw 2008/03/24
  • Firefox 3がメモリ使用量を削減できたワケ - builder by ZDNet Japan

    ライバル同士がタッグを組む理由 マイクロソフトとヴイエムウェアが連携し パブリッククラウドへの移行を支援 さあ、その想いをカタチにしよう。 Google Cloud が企業の未来に向けた生産性 向上とコラボレーション実現のヒントを解説 コンテナをエンプラITに! コンテナ活用の基礎 番実装が増える背景とメリット ものづくり現場の情報セキュリティ インダストリー4.0は製造業の変革期 工場のデジタル化によるリスクへの対応 激変するビジネス環境の中でのDX モダンアプリケーション戦略への取り組みが 市場の競争力の源泉となる ともにDXを推進する コンテナ化されたワークロードを管理 継続的な価値を生みだす「協創」への挑戦 オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク 特集:IT最適化への道 成功の秘訣をその道のプロが解説 カギと

    Firefox 3がメモリ使用量を削減できたワケ - builder by ZDNet Japan
    agw
    agw 2008/03/24
  • JavaScriptクラス作成方法:とりあえずまとめ - builder by ZDNet Japan

    前回までのおさらいと今回のあらすじ これまで二回にわたって、「JavaScriptでオブジェクト指向を行うには」というトピックについてお話ししてきました。 前々回は、「コンストラクタ=関数」であるという事実を紹介し、独自のクラスを作成する方法についてお話ししました。 前回は、JavaScriptによるオブジェクト指向の中核とも言える「プロトタイプ」と言う仕組みについて紹介しました(プロトタイプについてのお話はまだ終わりではありません。次回、さらに進んだ「プロトタイプチェイン」と言うテクニックについてお話します)。 ここまでの説明で、JavaScriptでオブジェクト指向を行うための基的な知識はほとんど押さえたことになります。そこで今回は、これまで学んだことをしっかり身につけるためにも「JavaScriptでクラスを作るには」という点をしっかりおさらいしておきたいと思います。その過程で、今

    JavaScriptクラス作成方法:とりあえずまとめ - builder by ZDNet Japan
  • JavaScriptがプロトタイプベースのオブジェクト指向言語ってどういうこと? - builder by ZDNet Japan

    前回までのおさらいと今回のあらすじ 前回は、「プロトタイプチェインとは何か」について詳しくお話ししました。オブジェクトのメンバを検索するにあたって、JavaScriptランタイムがプロトタイプチェインを順々に検索していくと言う動作についてのお話でした。 今回は、きわめて単純に見えるこの仕組みが、JavaScriptにとっていかに重要であるかを説明したいと思います。そのために、まずプロトタイプチェインを用いて擬似的なクラスの継承を行い、その上でObjectクラスが持つメンバについてもお話ししておきたいと思います。 プロトタイプチェインを使った擬似的な継承 前回お話ししたプロトタイプチェインについては、しっかり理解していただけましたでしょうか。この一見単純な仕組みを応用すると、JavaScriptにおいても、擬似的なクラス継承を実現することができます。 例えばPersonクラスを継承したShi

    JavaScriptがプロトタイプベースのオブジェクト指向言語ってどういうこと? - builder by ZDNet Japan
  • JavaScriptのプロトタイプチェインをちゃんと理解する - builder by ZDNet Japan

    前回までのおさらいと今回のあらすじ 前回まで、JavaScriptでオブジェクト指向を行う方法についてお話ししてきました。コンストラクタやthisオブジェクトなど、様々なことについてお話ししてきましたが、その中でも重要なのはプロトタイプという概念です。 プロトタイプについては前々回お話ししました。その内容を簡潔に表すと、「オブジェクトのメンバは、『オブジェクト自身→プロトタイプ』と言う順序で検索される」ということでした。 しかし、この話にはまだ先があります。それが「プロトタイプチェイン」と言う概念です。 「プロトタイプチェイン」は、JavaScriptプログラムの動作を理解する上ではある意味中核ともいえる概念で、またとても面白いところでもあります。 プロトタイプチェインとは? いきなりですが、プロトタイプってそもそも何なのでしょう? 前々回もお伝えしたとおり、「オブジェクト自身→プロトタイ

    JavaScriptのプロトタイプチェインをちゃんと理解する - builder by ZDNet Japan
  • ロベールのC++入門講座を読んで C++ を初歩の初歩から再入門するよ - 前編 - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-

    前置き 自分の C++ レベルに絶望したので「ロベールのC++入門講座」を読んで再入門していく過程を日記に書いていきます。 「おまえはそんなことも知らずにコードを書いていたのか!」「それは間違い!」など叱咤激励募集中です:-) 読んでみたら、たくさんの驚きがありました。 スルーせずに読んでもらえると1つくらい役に立つことを提供できるかもしれません。 例えば5章のデフォルト引数に関数を使える例とか。 ルール 前置きはともかくはじめましょう。13:48にスタバで始めました。 読んで行くうえでいくつかルールを決めます。 知らなかったことは正直に知らなかったと書き、自分が読んで分かる説明を書く。 知識が曖昧だった所も同様に明確な説明を書く。 悩んだ内容を書く。 理解が怪しい所は必ずコードを書く。 さあ1章から読んでみよう。 1章 まずは使い方(13:50) 各 OS 毎に C++ の開発ツールを紹