タグ

2009年8月14日のブックマーク (13件)

  • その8 4分木空間分割を最適化する!

    ホーム<ゲームつくろー!<衝突判定編 2D衝突編 その8 4分木空間分割を最適化する!(理屈編) ゲーム空間に置いたオブジェクトを総当りで衝突判定する事ははっきりと非効率だと言えます。ちょっと計算してみましょう。60FPSのゲームの1フリップ約16.6ミリ秒の内衝突判定に10%の時間余裕(1.66ミリ秒)を与えられたとします。もし1000回の衝突判定に1ミリ秒かかるなら(1000回/msec)、判定回数は1660回以下に抑えないと間に合いません。総当りだとこれは58オブジェクトくらいで限界です。判定時間が200回/msecならオブジェクトはたった18個で限界。これはどう考えても節約が無いとゲームになりません。 オブジェクトの全ての位置が決まった時、自分とぶつかる可能性があるのは自分の周りのオブジェクトだけです。遠い所にある物は判定する必要すらありません。そこで「空間をある程度制限してその中

  • [ActionScript 3.0] 四分木│miscellaneous

    四分木とは 領域を必要に応じて再帰的に4分割していきながら領域を分割する方法 下のデモでは赤い円を障害物と見立て、四分木を構築しています。 赤い円はマウスで移動できます。移動するごとに四分木は再構築されます。 赤い円がない部分は粗く、赤い円の境界の部分は細かく分割されているのがわかるかと思います。 次のデモでは勝手に動く円の位置を元に四分木を構築しています。

    agw
    agw 2009/08/14
    Flashによる四分木のデモ。
  • unbland.org blog » Blog Archive » 四分木で 2D の衝突判定を最適化

    今回は四分木 (Quad Tree) について。 オブジェクト同士の衝突判定を行う際、みなさんはどうしていますか? 一番最初に思い付く方法は衝突対象のオブジェクトを配列にでも入れて、総当たりで Sprite#hitTestObject() なんかで判定してしまおうという方法だと思います。この方法でも、対象のオブジェクト数が少なければ特に問題にはなりません。しかし対象のオブジェクト数が多かった場合、総当たりで計算を行うという方法では計算量が膨大になってしまい、とても現実的とは言えません。 Sprite#hitTestObject() などの衝突判定を行う前に、どうにか衝突の可能性があるオブジェクトを限定出来ないか? そんな時には四分木を使えば計算量が減らせます。 概念的には miscellaneous さんの「四分木」エントリーが参考になります。 四分木を構築する方法で一般的(?)なものは

    agw
    agw 2009/08/14
    四分木の紹介エントリ。Flashによるデモが分かりやすい。
  • Googleを辞める理由とは

    Googleを辞める社員がいるなど到底信じられない。だが実際に、ここ数カ月間で何人もの退職者が出ているという。同社で何が起こっているのだろうか。 無人島にでも住んでいるのでないかぎり、Googleの職場環境についての噂を一度は耳にしたことがあるはずだ。企業文化に関するありとあらゆる評価基準で、同社は軒並み好成績を上げている。 Googleで働くことに憧れないでいるのは難しい。無料のおいしい社からスイミングスパ、さらには育児サービスに至るまで、Googleが社員に与えている特典は、競合他社から一頭地を抜けている。バラク・オバマ氏のような大物を交えての勉強会や、技術トレーニングセッションもたびたび開催されるうえ、社員は勤務時間の20%を個人的な創造活動に充てることが認められているのだ。 それでも辞める人は辞めるわけだが、ここ数カ月は特に退職者が増えている。例えば、先週はグローバルコミュニケー

    Googleを辞める理由とは
  • Googleは消える

    Googleって、やっぱ一発屋かな?」と、同僚のクリント・ボールトンが聞いた。わたしは答えた。「ネタは尽きたね。もうGoogleのマジックは終わりだよ」 「Googleって、やっぱ一発屋かな?」と、同僚のクリント・ボールトンが聞いた。わたしは答えた。「ネタは尽きたね。もうGoogleのマジックは終わりだよ」 クリントが言いたかったことは、検索広告の収益のことだ。完全な独占企業でもない限り、Googleのビジネスが持続可能であるとは思えない。もっとも、利用者数で見れば、Googleは間違いなく検索分野のリーダーではある。そしてその状況はしばらく変わらないだろう。実際、Googleは2003年以来、着実にシェアを拡大している。 しかし、検索シェアと検索広告収益は必ずしも連動しない。一般的には、どちらか一方が伸びれば他方も伸びると思われているが、MicrosoftYahooの失敗を見れば、一

    Googleは消える
  • 最強最速アルゴリズマー養成講座:あなたの論理的思考とコーディング力は3倍高められる (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    全世界で20万人を超える凄腕のコーダーが集うプログラミングコンテスト「TopCoder」。稿では、アルゴリズム部門のSRMで取り上げられる問題を考えながら、論理的思考力およびコーディングのテクニックを養っていきます。 はじめに はじめまして。高橋直大です。連載「最強最速アルゴリズマー養成講座」では、全世界で20万人を超える凄腕のコーダーが集うプログラミングコンテスト「TopCoder」について、そこで出題される数学・アルゴリズムのパズルを考えることで、コーディングのテクニックおよび論理的思考力を磨くことを目的に開始するものです。ここで扱う技法は主にアルゴリズムのそれですが、その根底にはロジカルな思考術が存在します。そうした能力を養いたい方にとって少しでも役に立てれば幸いです。 なお、稿は必要に応じてコーディング例も紹介しますが、TopCoderで出題される問題の中から比較的やさしい問

    最強最速アルゴリズマー養成講座:あなたの論理的思考とコーディング力は3倍高められる (1/2) - ITmedia エンタープライズ
  • ξ(グザイ)の上手い書き方を教えてください。 - いつもノートで、上手く書けなくて困ってます。 - Yahoo!知恵袋

    私は何となく、小文字の筆記体”e”を書き、そのまま反転する形で頭でっかちな”S”を書いていましたが・・・ そもそも”ξ”の発音は色々あってどれが正しいんでしょうね? 「クサイ」でも「クシー」でも変換効くようなのですが・・・

    ξ(グザイ)の上手い書き方を教えてください。 - いつもノートで、上手く書けなくて困ってます。 - Yahoo!知恵袋
  • 一眼レフカメラを使いこなすための入門ブログ

    オンラインスロットには人気の映画をテーマにしたゲームが数多くあります。 この記事では日で人気を博した洋画がテーマのスロットゲームを9紹介します。 映画をテーマにしたスロットの配信会社 映画をテーマにしたオンラインスロットゲームを開発し、配信するには、正式なライセンスを配給会社から取得する必要があります。 そのため、PlaytechNetEnt、Microgaming、IGTなど、この記事で名前が挙がっているオンラインスロットゲーム制作会社はどれも評判が良い大手の会社です。 これらの会社は映画テーマのスロット以外にも数多くの良質ゲームを制作・配信しているので、他のスロットもぜひ試してみましょう。最もおすすめのオンラインカジノスロットを専門家が徹底比較したレビューはこちらを参照してください。人気のスロットが見つかります。 『キングコング』 巨大類人猿キャラクターが猛威を振るう1933年の

  • http://www.digi-came.com/jp/modules/xwords/entry.php?entryID=426

  • 【コラム】OS X ハッキング! (227) HDDが飛んでしまいました (1) | パソコン | マイコミジャーナル

    2週間ほど前、初代MacBookのHDDが突然アクセス不能な状態に陥りました。いわゆる"物理障害"を起こしたようで、いまはデータ復旧が可能かどうか調査している段階です。あまり話題になることはありませんが、HDDはいつか寿命がやってくる消耗品、誰にでも起こりうる話なだけに、このスペースを使ってこの貴重な経験を皆さんにお伝えしようと思います。 HDDが"飛んだ"日 その"飛んだ"HDDは、初代MacBook 1.83GHz標準装備のFUJITSU MHV2060BHPL。スペックはSATA / 60GB / 5400RPM、執筆用マシンとして昨年5月以来ほぼ毎日利用してきた。1日あたりの利用時間は長めだったかもしれないが、HDDへのアクセスが特別多いわけではなく、使い方自体は至ってノーマルだと思う。在宅時は放熱シートに載せて使うなど、それなりの熱対策もしてきたつもりだ。 HDDが"飛ぶ"

    agw
    agw 2009/08/14
  • 【コラム】OS X ハッキング! (229) S.M.A.R.T.にHDDの寿命を監視する | パソコン | マイコミジャーナル

    Sun MicrosystemsのSchwartz CEOが、ハッキリと口にしてしまいました。そう、LeopardのファイルシステムにZFSが採用されることを。以前から確実視されていましたが、やはり立場のある方の発言はインパクトが違いますね。ホントかよ、とお疑いの向きはこちらで公開中のRealTimeムービーをチェックしてください。基調講演の開始後、約24分30秒(動画では27分30秒付近)あたりがその証拠です。 さて、今回はHDD監視ツール「S.M.A.R.T. Monitoring Tools」について。HDDを飛ばして大打撃を受けた過去を悔い、何より再発を防ぐために、スマートな予防方法を考えてみたい。 S.M.A.R.TにHDDの寿命を知る S.M.A.R.T.(Self-Monitoring, Analysis And Reporting Technology)は、最近のHD

    agw
    agw 2009/08/14
    smartmontoolsをMac OS Xで使用する。
  • 電子書籍.club - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    agw
    agw 2009/08/14
    SMARTについて。軽快な文章。
  • smartctl テストエラーの修復 | でんたるな日々

    smartctl のテストでエラーがでるディスクデバイスがあった。 修復を試みる $ sudo smartctl --test=short /dev/sdd ログを見ると # 6 Short offline Completed: read failure 90% 13296 296382039 LBA_of_first_error が296382039にて発生している ブロックサイズの確認 $ sudo mkfs.ext3 -n /dev/sdd1 ブロックサイズは4096である。 番地をofficeにて計算 =INT(C5*512/4096) セルC5にはLABの数値296382039を代入 計算された番地を後記の方法で0で埋める 再度smartctrlにてテスト # 5 Short offline Completed: read failure 90% 13296 296382

    agw
    agw 2009/08/14
    smartctlとddを用いたディスク修復。