タグ

2011年5月14日のブックマーク (11件)

  • 「ガンダムvs黒い三連星」や「熱砂の攻防戦」など歴代ガンダムの各作品をモチーフにしたプラモデル用ジオラマ

    模型にジオラマはつきものですが、今回の静岡ホビーショーにはバンダイブースに歴代のガンダムシリーズをモチーフにし、市販されている各機体のモデルを配置したジオラマが展示されていました。 初代ガンダムの「ガンダムvs黒い三連星」や「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」の「熱砂の攻防戦」などの名シーンに加え、ザクの量産体制を再現した「量産開始」などの原作では見られなかった情景などが表現されています。 歴代ガンダムシリーズをモチーフにしたジオラマは以下から。初代ガンダムの黒い三連星との戦いをモチーフにした「ガンダムvs黒い三連星」。 ガイアを踏み台にしてマッシュのバズーカを避けた瞬間でしょうか。 ドムは手前からガイア機、オルテガ機、マッシュ機。このあと、ガンダムはマッシュ機をビームサーベルで撃破します。 4つのシャア専用機を集めた「シャア専用機」。 シャア専用ザク シャア専用ズ

    「ガンダムvs黒い三連星」や「熱砂の攻防戦」など歴代ガンダムの各作品をモチーフにしたプラモデル用ジオラマ
  • 圧倒的なクオリティのガンダムジオラマ「DOLOS(ドロス)」と「WHITE BASE 眠れる獅子」

    第50回静岡ホビーショーでは、バンダイ公式ブースでもガンダムの名シーンを再現したジオラマが展示されていましたが、一般のモデラーが参加する「モデラーズクラブ合同展示会」ではそれを越える圧倒的なクオリティのジオラマが展示されていました。 ア・バオア・クーの戦いで活躍した宇宙空母ドロスの内部を再現した「DOLOS」や、ホワイトベース内部でのガンダムやガンキャノンのメンテナンスの様子を再現した「WHITE BASE 眠れる獅子」など、ガンダムを使ったジオラマは以下から。第50回静岡ホビーショー これは東海組の「DOLOS」。ジオン軍総帥ギレン・ザビの死亡により、戦況が連邦に傾く中で奮戦するドロスの内部を再現しています。 破損したザクを回収。 その奥には戦闘不能になった別のザクが横たわっています 指揮官専用ザクに乗り込む兵士。 待機中のザク。 奥には指揮官専用ザクの姿も。 肩部に損傷を受けたザクの後

    圧倒的なクオリティのガンダムジオラマ「DOLOS(ドロス)」と「WHITE BASE 眠れる獅子」
  • プログラマが体験するべきではない50の危険なこと - Cube Lilac

    Togetter - 「プログラマが体験するべき50の危険なこと」 が面白かったのでリスト化してみました(タイトルはこっちの方が適切な気がしたのでちょっと変えましたzzZ).タイトルの元ネタは プログラマが知るべき97のこと かと思ったら 子どもが体験するべき50の危険なこと だそうです.類似シリーズとして,プログラマが知るべきではない97のこと,プログラマの嫁が知るべき97のこと も併せてどうぞ. twitterにハマる ノートPC持ったまま飲み会参加 なれる!SEを読む root権限を持つ rm -rf / crontab -r 「AAA」とかいう変数名 乱立するxxxStringクラスシリーズ ヘッダファイルがランダム 「コード汚いから1から書き直そう!!」 テストコードのないリファクタリング コンフリクトしたソースコードを強制コミット SVNでのコミット合戦 バージョン管理なしでの

    プログラマが体験するべきではない50の危険なこと - Cube Lilac
  • yebo blog: 次期iPhoneは「iPhone 4S」の噂

  • 矢印: LaTeX

    ZapfDingbatsのフォントにも矢印記号があります。 xargs.sty参照。 dirtree.sty参照。 eclclass.sty参照。 ecltree.sty参照。 dcpic.sty参照。 diagxy.tex参照。 smallgrf.sty参照。 xypic.sty参照。 xytree.sty参照。 picture環境参照。 adfsymbols参照。 esvect.sty参照。 Guide to commutative diagram packages参照。

  • yebo blog: クレバー・コーヒー・ドリッパー

    2011/05/14 クレバー・コーヒー・ドリッパー 革命的に美味しいコーヒーが淹れられるドリッパーがあるそうだ[boingboing]。形状はカリタやメリタのドリッパーだが、ドリップの方法が違う(動画あり)。ペーパーフィルタをセットして、お湯でフィルタを洗って紙臭さを洗い流す挽いたコーヒーを入れるお湯を注ぐ30秒蒸らして、スプーンで優しく浮いた粉を沈める3分半放置する(これは正確に)カップの上にドリッパーをセットドリッパーのマジックをご覧あれ!!お湯を注いでも、底部の弁が働いてコーヒーが落ちないところがミソ。4分程度コーヒーはお湯の中に入っているが、これが理想的なフレンチプレスの抽出時間と同じ。カップの上に置く事で弁が開いてコーヒーが落ちてくるようになっている。ドリッパーのようにお湯の注ぎ方の作法にこだわる必要が無く、これはメチャクチャ楽かも。しかも、ペーパーフィルタがあるので、通常のプ

    agw
    agw 2011/05/14
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    agw
    agw 2011/05/14
  • pdflushを捕捉したい、が捕まらない>< - niwaka diary

    I/OI/Oとかストレージが苦手分野なので、理解を深めるためにちょい検証。今回はpdflushについて。やりたいこと"ps aux | grep pdflush"して、pdflushのカーネルスレッドを捕捉したい。「あぁ、いまpdflushが起動してキャッシュをディスクにガリガリ書き込んでるんだなぁ〜」って瞬間を目視したい。 pdflushとは。そもそもOSにおけるI/Oとはそもそもの話ですが、OSレイヤーでのI/Oから復習すると。。基的なブロックI/Oの流れとしては下記のようになる、はずです。アプリケーション等のプロセスがライブラリ経由でwriteやreadシステムコール(I/O要求)を発行カーネルはプロセスよりI/O要求を受け、ファイルシステム経由でメモリ上のファイルキャッシュにデータを書き込む書き込んだデータはメモリ上にしかないので、定期的にデーモンがメモリ上のキャッシュをデバ

    agw
    agw 2011/05/14
  • Experiments with Google

    3D, A-frame, ARCore, Actions on Google, Android Live Wallpaper API, Android NDK, Android SDK, Android Things, Apps Script, Arduino, Augmented Reality, Blender, CLIP, Canvas, Canvas Quiz, Captive Portal, Cardboard SDK, Cast API, Cinder, Cloud Text-to-Speech API, Convnet.js, D3.js, Demoscene, Dialogflow, Firebase, Framer Motion, GAN, GLSL, GPT-2, Gamepad API, Google Assistant, Google Assistant SDK,

    Experiments with Google
  • 最新iMac、ユーザー自身によるHDD換装は不可能 - OWCが白旗 | パソコン | マイコミジャーナル

    iMacの内蔵HDDを非純正に交換するのはAppleの認めるところではないが、ネット上には豊富な情報が存在し、内蔵HDDの換装に挑戦するiMacユーザーは少なくない。しかしThunderboltを搭載した最新モデルでは純正HDDをチェックする仕組みが変更されており、ユーザーの自己責任によるHDD換装は不可能であると、Mac向けストレージ製品/サービスを提供するOWCが報告している。 Late 2009モデルよりも前のiMacでは内蔵HDDの表面に温度センサーがテープで貼り付けられていた。内蔵HDDにまでアクセスできれば、サードパーティのHDDに交換できた。Late 2009 iMacでは純正HDD自体に温度センサー用の4ピン端子が設けられ、同様の端子を持たない非純正HDDは使えなくなった。それでもOWCによると、同じブランドの同じ種類のHDDを選んで、ファンコントロールに留意すれば、ユーザ

    agw
    agw 2011/05/14
  • Emacsへの知の集約 - 技術日記@kiwanami

    Emacsでアプリを作ることについての自分の考えのまとめ。 Emacsの2つの側面 Emacsの可能性を議論する場合に、エディタ・IDEとしてのEmacsと、アプリケーション実行環境としてのEmacsの2つの側面を分けた方が良いかなと思っています。両者がごっちゃになるので、「Emacsは環境だ」→「エディタでメールとか変態だ」→「むきー!!!」という不毛な議論になるのだと思っています。 単純なエディタやIDEとしてのEmacsについては、十分議論が出ていると思いますので、ここでは議論しません。個人的には、趣味なら自由、仕事でやるなら望まれた生産性を満たす好きなツールを使えばいいと思っています。 今回の議論は、アプリケーション実行環境としてのEmacsです。こちらは、 Eclipse RCP や FLEX、JVM系各種スクリプトや、各種Webフレームワーク、GAE や HTML5 といった言

    Emacsへの知の集約 - 技術日記@kiwanami
    agw
    agw 2011/05/14