タグ

2014年3月18日のブックマーク (12件)

  • kmeansで楽できる(かもしれない)パッケージを作った - yokkunsの日記

    k-means法は、非階層的クラスタリングの代表的な手法ですごく便利ですが、使って行く上で、以下の2つが問題になってきます。 初期値がランダムなので、結果がぶれる 最適なクラスタ数が分からない この2つの弱点に対して拡張版や手法が提案されていますが、すごくシンプルな方法で解決するパッケージを作ってみました。 その名もykmeansパッケージ・・・! http://cran.r-project.org/web/packages/ykmeans/index.html ※改良とか拡張とかしてるわけではないので、kmeans2とか付けるのは自重した このパッケージは、上記の二つの問題に対して、以下のアプローチで対応しています。 N回(デフォルトは100)実行して、一番分類されたクラスタを採用する 任意の変数のクラスタ内分散の平均値が小さくなるクラスタ数を採用する N回実行して一番多く分類されたクラ

    kmeansで楽できる(かもしれない)パッケージを作った - yokkunsの日記
  • 生態学データ解析 - 最尤推定法とは

    最尤推定 (さいゆうすいてい): 「最ももっともらしい」パラメーターの推定 「尤」の音読みは「ゆう」,訓読みは「もっともらしい (尤もらしい)」です. 尤度とは,ある確率論的モデルを仮定しているときに,その観測データが得られる確率 (あるいは確率密度) 簡単には,ある観測データに (あるパラメーターのもとで) 確率論的モデルが「どれぐらいあてはまっているか」を確率で表す尺度です 最尤推定とは,尤度を「手持ちの観測データのもとで,あるパラメーター値が得られる確率」とみなして (つまり尤度が未知パラメーターの関数とみなして),尤度を最大化するようなパラメーター値を探索する推定方法です 最尤推定法を使う手順は 尤度方程式を作る: 確率論的モデルを作り (データがどういう確率分布に従うか,確率分布のパラメーターの関数型はどうなってるか),それを数式として定義する……これが尤度方程式である 尤度最大

    agw
    agw 2014/03/18
  • https://jp.techcrunch.com/2014/03/18/20140316with-its-massive-price-cut-for-drive-google-goes-on-the-offensive/

    https://jp.techcrunch.com/2014/03/18/20140316with-its-massive-price-cut-for-drive-google-goes-on-the-offensive/
    agw
    agw 2014/03/18
  • 「第3回将棋電王戦」【ソフト編】開催までに読んでおきたい電王戦ガイド- 人間が心血を注いだ努力の結晶

    勝つのは人間かコンピュータか――。将棋のプロ棋士とコンピュータ将棋ソフトによる5対5の団体戦「第3回将棋電王戦」(主催・株式会社ドワンゴ、日将棋連盟)が、3月15日に開幕する。 「将棋電王戦」は2012年、当時の日将棋連盟会長である米長邦雄永世棋聖の決断によって始まった棋戦。第1回は米長永世棋聖自らが対局するも敗れた。第2回では5対5の団体戦に発展し、結果はプロ側が1勝3敗1分で敗北。人間側の苦戦が続く中、「巻き返しなるか」という期待がかかる戦いが今回の第3回将棋電王戦だ。 記事では、第3回将棋電王戦をより楽しむために、主にコンピュータ側からの視点でこのを一大イベントを展望していく。人間側については、もうひとつの展望記事「プロ棋士編」を参照されたい。 2014年将棋の旅 最近、将棋がじわじわと注目度を上げている、ように思う。つい先日も『将棋観戦ぴあ』なるムックが出たばかりだ。「ぴあ」

    「第3回将棋電王戦」【ソフト編】開催までに読んでおきたい電王戦ガイド- 人間が心血を注いだ努力の結晶
    agw
    agw 2014/03/18
  • 『すいません』

    毎日更新する、と書いておいてずいぶん間があいてしまいました。 ・・・というか毎日更新しているつもりでいました。 3月29日は現状の自分について客観てきにみてどうだろうかということを書きました。 30日は今後のことについて、将来の自分について書きました。 31日はちょっと、くだけて近所の定屋の、いつもおつりを間違える店主のことを書きました。 4月1日は過去の自分について書きました。二日目の日記で、将来のことを考えるには、いままで自分がどう生きてきたかを、もういちどみつめなをさないといけないと、結論が出たからです。この日は物心がついてから小学校入学までを書きました。 2日は小中学校時代について。初恋の淡い思い出などを書きました。 3日は桜、という題名でポエムを書きました。前日に初恋を思い出して気分が高揚してしまったのです。 4日は高校生から二十歳までを書きました。”日の将来を担うのは君達な

    『すいません』
    agw
    agw 2014/03/18
  • 電王戦、将棋ソフトがまず1勝 無観客の有明コロシアムにロボットアーム……シュールさも見どころ

    プロ棋士と将棋ソフトが5対5の団体戦で対決する「第3回将棋電王戦」がいよいよ始まった。3月15日に有明コロシアム(東京都江東区)で行われた第1局は、習甦(しゅうそ)が菅井竜也五段を破り、コンピュータ側がまず1勝をあげた。当日の現地模様やニコニコ生放送の雰囲気を写真を中心にリポートしよう。 第1局:習甦VS菅井竜也五段(▲先手) 会場は無観客の有明コロシアム 有明コロシアム。ここで将棋の対局……! 初戦の舞台となった有明コロシアムは、テニスや格闘技の“聖地”。そのアリーナの中央に対局会場を設け、無観客で勝負が行われた。1万席ある観客席が全て無人という光景は、かなりシュールだった。ニコ生では、「凄い環境だ」「浦和レッズもこうなるのか」といったコメントが流れていた。 しかも観客なし 将棋ソフト側の駒を動かすのはロボットアーム「電王手くん」 開発者視点だとこんな感じ 会場設営は5時間かかった ロボ

    電王戦、将棋ソフトがまず1勝 無観客の有明コロシアムにロボットアーム……シュールさも見どころ
    agw
    agw 2014/03/18
  • Lego robot crushes Rubik's Cube world record with superhuman speed - APPY Geek

    agw
    agw 2014/03/18
  • グーグルのマレーシア法人、不明のマレーシア機捜索に「グーグルマップ使わないで」の呼びかけ=中国 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    グーグルのマレーシア法人、不明のマレーシア機捜索に「グーグルマップ使わないで」の呼びかけ=中国 サーチナ 3月13日(木)13時31分配信 米グーグル社のマレーシア法人はこのほど、「マレーシア航空MH370便を案じる人たち」に向け、同社が提供している「Google Maps(グーグルマップ)」はリアルタイムの衛星写真を使用しているものではないとし、「グーグルマップでMH370便を捜索しないよう」呼びかけた。中国青年報が12日伝えた。 報道によれば、英字紙「ザ・スター」などのマレーシアメディアには多くの読者から「消息を絶ったMH370便をグーグルマップで発見した」といった電話やメールがたびたび寄せられている。連絡を寄せる読者の多くはグーグルマップに映っている航空機らしきものをMH370便だと信じ込んでおり、「グーグルマップの画像を証拠として提供しようとする」という。 グーグル社のマレーシ

  • やねうら王について知っていること - hiraoka64’s blog

    私は昨年11月の将棋電王トーナメント後、やねうらおさんとコンピュータ将棋の勉強会をしたり、メールでやりとりしていた関係で知っていることがあります。 そして、私はそれを公にした方が良いと判断しました。 佐藤六段の対局を直近に控えたこのタイミングで公にすることが良いのか悩みましたが、 ファンにとっても大切な対局ですし、もし佐藤六段にこの内容が伝わって気持ちの整理に繋がるなら 公にすべきと思いました。 公にするにあたり、やねうらおさんには事実関係の確認のメールを何通かしました。 公にすることの許可は取っていません。 とりあえずここでは事実だけを箇条書きすることにします。 ・やねうら王は11月の将棋電王トーナメント後、ほぼ一から作り直されており、それが2月2日にようやく正常に動作するようになりました。 (↓のように訂正します。訂正日3月18日) ・やねうら王は11月の将棋電王トーナメント後、1月中

    やねうら王について知っていること - hiraoka64’s blog
    agw
    agw 2014/03/18
  • Google Public DNS Server Traffic Hijacked

    The Internet is becoming a dangerous place day-by-day and especially for those innocent web users who rely on 3rd party services. The latest bad news is that the World's largest and most widely used Google's free public DNS (Domain name system) resolvers raised security red flags yesterday. DNS is the master address list for the Internet, which translates IP addresses into human readable form and

    Google Public DNS Server Traffic Hijacked
    agw
    agw 2014/03/18
  • やねうらおさん、ドワンゴ、将棋連盟に対して思うこと - hiraoka64’s blog

    一つ前のこの記事に先に目を通して頂けると有難いです。 http://d.hatena.ne.jp/hiraoka64/20140317/1395071887 やねうらおさんについて思うこと ・やねうらおさん自身は否定していますが、私はやねうらおさんが棋力向上を認識していたことは間違いないと判断しています。 (↓のように訂正します。訂正日3月18日) ・やねうらおさん自身は否定していますが、私はやねうらおさんが3月1日の時点で棋力向上を認識していたことは間違いないと判断しています。 ・探索部がまるごと変わったのですから、指し手や棋力が変わることは当然で、 3月1日にそれに入れ替えるのは明らかにルール違反です。 今までの研究が無駄になることは簡単に予想出来ます。 ・おそらく、やねうらおさんが短期間のうちにこれだけ大きな変更を加えて強くしたことは、 ドワンゴも想定していなかった事と思います。 技

    やねうらおさん、ドワンゴ、将棋連盟に対して思うこと - hiraoka64’s blog
    agw
    agw 2014/03/18
  • 「無断引用」という表現はやめよう|Colorless Green Ideas

    他人の文章を自分の文章のように扱う研究上の不正は、「剽窃」または「盗用」と呼ぶのが正確であり、不正確で誤解を招く「無断引用」という表現を用いるのはやめるべきである。 「無断引用」という表現はよろしくない 小保方晴子氏が他者の文章を自分の論文に盗用したという事件 [1] があった。この事件の報道において「無断引用」という表現が各所で用いられているが、この表現は正確でなく誤解を招きやすいので、使うのはやめるべきだと思う。「無断引用」の代わりに、「剽窃(ひょうせつ)」か「盗用」と言ってほしいところだ [2] 。 引用という行為は、引用の作法を守っているかぎり、法的にも倫理的にも何ら問題のない行為である。そして、引用は基的に無断で行われる。わざわざ出典の著者の許可をとらないのである。つまり、無断で行われる引用は全く正常な行為であり、研究上の不正ではない。 研究上の不正になるのは、他人の文章を自分

    「無断引用」という表現はやめよう|Colorless Green Ideas
    agw
    agw 2014/03/18