タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (451)

  • 「Mac Pro」と「MacBook Air」の最新版、発売間近か

    AppleのノートPCMacBook Air」とタワー型デスクトップPCMac Pro」について、新バージョンの製品番号とされる情報が流出した。これは、両製品の新モデルが間もなく発売されるという新たな証拠だ。 9to5Macは米国時間7月11日、「Mr. X」なる人物から得たとする新しい製品番号を掲載し、MacBook AirとMac Proの新製品が週内にも発売されると報じている。新しいモデルは、7月中に発売予定とされながらまだ発売されていない「Mac OS X Lion」を搭載すると見られる。OS X Lionのゴールドマスター版は、7月1日に開発者に配布された。 MacBook Airについては、4種類のモデルの新しい製品番号が掲載されており、11インチ版2種と13インチ版2種の現行モデルにそれぞれ対応している。Mac Proについても4種類の製品番号があり、それぞれ現行のクアッ

    「Mac Pro」と「MacBook Air」の最新版、発売間近か
    agw
    agw 2011/07/12
  • 「Mac OS X Lion」は「App Store」のみで販売--「Leopard」ユーザーへの対応は?

    次期OS「Mac OS X Lion」は29ドルという手頃な価格であることをAppleのPhil Schiller氏が発表したとき、Worldwide Developers Conference(WWDC)の会場は(ひときわ大きな)拍手に包まれた。 Lionの価格と7月という発売時期を明らかにしたSchiller氏は、「みなさんがきっと気に入ってくれると思っていた」と語った。 Lionのファイルサイズは4Gバイトで、アップデートするためにディスクを購入する必要はない。会場の開発者らはこの発表を喜んだが、「Mac OS X Leopard」の現行ユーザーにとっての現実がはっきりしてきた。Lionは「Mac App Store」からダウンロードするしか入手の方法がないのだ。 どうやら、現在Leopardを利用しているユーザーは、まず「Mac OS X Snow Leopard」(29ドル)にア

    「Mac OS X Lion」は「App Store」のみで販売--「Leopard」ユーザーへの対応は?
  • デベロッパーから見るWWDC 2011--開発者のビジネスチャンスと脅威

    アップルの開発者向けカンファレンスWWDC 2011(Worldwide Developers Conference 2011)が米国サンフランシスコで6日(現地時間)から始まった。5日間のカンファレンスに全世界から5200人が集まり、120以上のセッションなどが開かれる。日からも多くの開発者が参加している。筆者もiPhoneの登場から毎年参加しており、今年で4回目になる。iPhoneをはじめとするスマートフォンビジネスを行っている当事者として、WWDCで唯一公開が許されるキーノートを生で見て感じたことをお伝えする。 Steve Jobs氏が登場し、スタンディングオベーションで始まった2011年のキーノートが終わった時の感想を一言で言い表すと「複雑な心境」であった。 思えば、2010年は単純だった。iPhone 4の発表だけだったからだ。2011年はハードウェアの発表はなく、「Mac O

    デベロッパーから見るWWDC 2011--開発者のビジネスチャンスと脅威
  • 2300円の地図アプリを無償化してわかったこと--インクリメントP社長に聞く

    インクリメントPは東日大震災の際、「帰宅支援や避難経路の確認などに役立ててほしい」として3月18日から4月7日までアップルのApp StoreにてiPhone向け地図・ナビゲーションアプリ「MapFan for iPhone」を無償提供した。MapFan for iPhoneは2300円とiPhoneアプリとしては高額なもので、「英断」との声も多く聞かれた。無償化を決めた背景はどのようなものだったか。また、今回の対応で見えてきたものはなにか、代表取締役社長の神宮司巧氏とMapFan for iPhoneの企画を担当する宮沢貴之氏に話を聞いた。 --無償化するまでの経緯を教えてください。 神宮司 震災が起きた日は出張で大阪にいました。川崎の社のほか、地図をつくっている開発部門が岩手県の盛岡にあります。盛岡が震源地に近いと知り、しばらく安否確認などに忙殺されていました。テレビを見ながら、こ

    2300円の地図アプリを無償化してわかったこと--インクリメントP社長に聞く
  • アップル、「Time Capsule」を刷新か--MacRumors報道

    AppleのWorldwide Developers Conference(WWDC)を前に、同社の「Time Capsule」の供給が少なくなっていると、MacRumorsが報じている。新バージョンが登場する兆候かもしれない。Time Capsuleは無線ルータとハードドライブを組み合わせたもので、Appleのバックアップソフトウェア「Time Machine」と連携する。 Appleは「Mac OS X 10.7 Lion」で、Time Machineの機能をより精細にする「Versions」という機能を導入する予定だ。Versionsは、ドキュメントを開くたびに、また1時間ごとに、ドキュメントの異なるバージョンを保存する。さらに、WWDCで発表予定の「iCloud」では、Time Capsuleを利用してデータをクラウドとやり取りできることも考えられる。 9to5 Macはまた、接続

    アップル、「Time Capsule」を刷新か--MacRumors報道
    agw
    agw 2011/06/03
  • 「iCloud」予告の謎--秘密主義のアップルが見せた変化

    Appleは秘密主義と意外性を基として動いている企業だ。そのAppleが米国時間5月31日朝に、6月6日から開催のWorldwide Developers Conference(WWDC)で発表される製品の一部として「iCloud」の名前を挙げたのは、同社らしからぬことだった。 大きな発表はイベントまで取っておくというのが、長らくAppleがとってきた方法だ。たとえ製品やサービスのさまざまな詳細が発表のだいぶ前に漏れていても、それは変わらなかった。 2010年のWWDCでは「iPhone 4」がその製品だった。iPhone 4は、WWDC 2010で正式発表される2カ月近く前に、写真や動画がGizmodoに掲載されていた。Appleの最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏が同イベントで、既に見たことがある人もいるかもしれないとジョークを言ったほどだ。WWDC 2010の前に発表さ

    「iCloud」予告の謎--秘密主義のアップルが見せた変化
  • インターネットラジオPandora、IPOを申請--1億4200万ドルを調達へ

    インターネットラジオ企業Pandora Mediaは米国時間6月2日、新規株式公開(IPO)を計画していることを規制当局への書類で明らかにした。同社は、7〜9ドルの株価を目標としているという。 Pandoraが米証券取引委員会(SEC)に提出した書類によると、株価を9ドルとした場合、同社は、普通株1370万株により約1億4200万ドルを調達することになるという。

    インターネットラジオPandora、IPOを申請--1億4200万ドルを調達へ
    agw
    agw 2011/06/03
  • アップル、iOS用ウィジェットと新通知機能をWWDCで発表か--TechCrunch報道

    Appleは来週、同社開発者会議のWorldwide Developers Conference(WWDC)で「『iOS』の将来」を披露する見込みだ。この発表の一環として明らかになると言われているのが、ウイジェットと新しい通知システムの2つの機能である。 AppleがWWDCの基調講演に世界中の報道機関を招待しているとのうわさがあるが、TechCrunchはそれに関する投稿の最後の部分で、Appleは基調講演の時間を使って「完全に刷新された通知機能とウィジェット」を発表する予定だ、と主張している。 Appleは2009年、「iOS 3.0」の機能の一部としてプッシュ通知機能を披露した。それ以降、エンドユーザーに対するポップアップメッセージの通知という点で、同システムに大きな変更は加えられていない。そのメッセージ通知の設計そのものも、初代iOSに搭載されたポップアップ通知によく似ている。つま

    アップル、iOS用ウィジェットと新通知機能をWWDCで発表か--TechCrunch報道
  • Macを狙う偽ウイルス対策プログラムに新バージョン--パスワードなしでインストール

    Mac OS X」を狙う偽のウイルス対策ソフトウェアの新バージョンは、管理者パスワードなしでインストールされるおそれがある、とセキュリティ企業Integoが米国時間5月25日のブログ記事で警告している。この新しいマルウェアは、Mac OS Xのネイティブアプリケーションのような見た目で、「MacGuard」というアプリケーション名を使っているという。 Integoのブログ記事には、「Safari」の「ダウンロード後、"安全な"ファイルを開く」オプションがチェックされていると、インストールパッケージによってAppleのインストーラが起動され、標準のインストール画面が表示されると記されている。このオプションをチェックしていなくても、ダウンロードされたZipファイルをダブルクリックして、中のインストールパッケージをダブルクリックすれば、Mac OS Xのインストーラが起動する。その際に管理者パ

    Macを狙う偽ウイルス対策プログラムに新バージョン--パスワードなしでインストール
  • アップルの行列のできる直営店--発売日の熱狂をもう一度

    Appleの直営店が米国時間5月19日で10周年を迎えた。米国の第1号店がオープンしたのは2001年のことになる。それから世界各国に次々と進出し、業績的にもブランド的にも大成功を収めているのは言うまでもない。そして、10周年を記念して、Appleが新しい製品またはサービスを登場させる可能性があるという噂がある。

    アップルの行列のできる直営店--発売日の熱狂をもう一度
    agw
    agw 2011/05/21
  • 「last year」と「the last year」は違う

    ニュースを読み解くうえで、時制を正しく把握しておいたほうがよい場合があります。 今回は「the last year」という表現について考えます。 「last year」は「昨年、去年」という意味の副詞句だと学校で習った記憶のある方は多いと思います。では「the last year」も同じく「昨年、去年」という意味なのでしょうか? 正解は「×」。「last」の前に「the」がある場合、必ずしも「昨年」とは同義ではありません。 この「the last year」の表現、実は最上級の表現なのです。そういえば最上級を表す形容詞の前にはtheを置くと習ったなと思い出す人もいるかもしれません。最上級で「the longest river」と言われれば「最も長い川」。これを応用すると「the last year」は(現在を起点として)「一番最後の1年」、すなわち「直近の1年」という意味の名詞句なのです。

    「last year」と「the last year」は違う
  • アイキューブド、HDから4K映像を作り出す技術を開発

    アイキューブド研究所は、ハイビジョン映像(1920×1080ピクセル)信号から4K(3840×2160ピクセル)映像を作り出す「ICC LSI」を開発した。従来の高解像度化技術に「光の刺激」を加えることで、リアリティある映像を実現する。 ICC LSIは、映像クリエーション技術「ICC(Integrated Congnitive Creation:統合脳内クリエーション)」を用いて開発されたもの。ソニーで独自の映像信号処理技術「デジタル・リアリティ・クリエーション(DRC)」などを担当した、近藤哲二郎氏が2009年に独立し手がけた。 実際の風景や被写体を見たときと同等の体験を映像視聴時に得られることをコンセプトにしており、遠近感や立体感、質感などを画像の中から認知できることが特長。普段人間は光の刺激を脳で認知し、記憶に残す。ICCによる4K映像再現時もこの光の刺激を得ることで、豊かな映像体

    アイキューブド、HDから4K映像を作り出す技術を開発
  • モジラ、「Firefox」を大幅改修へ--グラフィックスとJavaScriptを高速化

    Mozillaは、「Firefox」のJavaScriptエンジンとグラフィックスエンジンの刷新に取り組み始めた。新しいJavaScriptエンジンには、「IonMonkey」と呼ばれるコンパイラが含まれ、ウェブベースのプログラムをより速く動かすとともに、ガベージコレクションと呼ばれるメモリ消去プロセスによる処理中断を少なくすることを目的としている。また、「Azure」と呼ばれるグラフィックスエンジンは、Windowsのグラフィックインターフェースとの親和性を高めると同時に、Mac OS XやLinuxでも動作することを目的としている。 Azureは、パフォーマンスを向上するためのものであると同時に、プロセスを異なるメモリ区画に分離する「Electrolysis」と呼ばれる長期プロジェクトの基礎を築くものでもある。区画に分割することで、セキュリティやパフォーマンスの向上が期待できるが、その

    モジラ、「Firefox」を大幅改修へ--グラフィックスとJavaScriptを高速化
    agw
    agw 2011/05/02
  • 新「MacBook Air」、6月に登場か--「Thunderbolt」「Sandy Bridge」搭載の可能性

    現在のところ「MacBook」は、超軽量タイプと最新機能を備えたタイプのどちらかを選べるが、両方を1台で満たすことはできない。ただし、今回浮上した噂が当なら、話は変わるかもしれない。 アジアの部品サプライヤーからの最新情報によると、Appleは新しい高速データ通信ポート「Thunderbolt」およびIntelのプロセッサ「Sandy Bridge」(開発コード名)を搭載(もちろんIntelのグラフィックスチップを採用)した「MacBook Air」の量産を2011年5月末に開始する予定で、6月には製品が店頭に並ぶ見通しだという(この情報は、米CNETが2月に報じた内容を裏付けるものだ)。 このニュースの提供元はConcord SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏で、同氏はMacBook Airの生産に関する自身の見解をAppleInsiderに提供した。これまでの

    新「MacBook Air」、6月に登場か--「Thunderbolt」「Sandy Bridge」搭載の可能性
    agw
    agw 2011/04/25
  • [ブックレビュー]“無料”で英語を学ぶコツ--「Google英語勉強法」

    詳細:単行(ソフトカバー) / 240ページ / 日実業出版社 / 価格:1470円 / 著者:藤田 英時 / 外形寸法 (H×W×D):18.8cm × 13.2cm × 2.3cm / 重量:0.2 kg 英語の勉強は今や無料でできる。しかし、目の前に無料の素材があふれていても、勉強の効果を出すには、ある程度素材を見極める目が必要だ。書は、その目を養うための助けになる。 書は、Googleを使って「簡単に」英語を勉強しようというではない。Googleを使って「無料で」英語を勉強するだ。この違いを分かっていないとこのの良さを活かせない。簡単に身につく実力などはない。だが、勉強のための手段と素材は、パソコンとインターネットさえあれば簡単に手に入る。 Google検索を利用すれば、自分で「ネイティブチェック」ができてしまう。実際に効果的に検索するためには、信頼のおけるサイトに絞

    [ブックレビュー]“無料”で英語を学ぶコツ--「Google英語勉強法」
  • アップル、12ペタバイトのストレージを注文か--米報道

    Appleが、12ペタバイトものストレージ装置をEMC傘下のIsilon Systemsに注文し、自社のストレージ容量を強化しているという。 AppleInsiderが米国時間4月6日に報じたところによると、Isilonの情報筋がStorageNewsletterに対し、「iTunesを使用する顧客のビデオダウンロードを管理」するために仕入れていると述べたという。 しかし、これがAppleによるユーザーコンテンツ向けストレージロッカーの開始を裏づける動かぬ証拠だと盛り上がる前に、同社は引き続き、ノースカロライナのデータセンターの準備を進めている最中であるということも忘れないでほしい。Appleはこのデータセンターを今春オンラインにすると述べている。同社はまた、カリフォルニア州ニューアークにも2006年に購入した既存のデータセンター施設があり、同施設のハードウェアを増強している可能性もある。

    アップル、12ペタバイトのストレージを注文か--米報道
    agw
    agw 2011/04/07
  • Twitter、不評の「QuickBar」を「iPhone」アプリから削除

    驚くべきことが唯一あるとすればそれは、これだけの時間がかかったという事実である。Twitterは、同社の「iPhone」アプリケーションに対するアップデートをリリースし、「QuickBar」を削除した。トレンドのトピックを順にポップアップ表示するQuickBarに対し、ユーザーはほとんど全般的に邪魔で無意味であると感じていたようだ。 2011年3月に入って最初にリリースされたこの非常に不評な機能を、実はユーザーは利用していたとTwitterは主張した。Twitterブログの投稿では、「QuickBarを存続させたまま変更を加えていくことをやめ、31日にApp Storeに提供されるアップデートからこれを削除した」と説明している。「ホームのタイムライン以外で起きていることを幅広く把握することに、大きなメリットがあるとわれわれは今でも思っている。QuickBarの利用度が非常に高いという統計値

    Twitter、不評の「QuickBar」を「iPhone」アプリから削除
  • 「Internet Explorer 9」を詳細レビュー(前編)--競争力は取り戻せたのか

    編集部注:今回のレビューは前編、後編に分けて詳しくレビューしていく。稿はその前編である。 海外では「Internet Explorer 9」(IE9)の正式版がリリースされた(日語版は東日大震災に伴いリリース延期)。今回のバージョンでは、レイアウトの変更、高速化のほか、多くの機能が徹底的に改善されている。この記事では、その内容を詳しく見ていくことにしたい。 結論:Internet Explorer 9はあらゆる面で驚くほど競争力が高くなっている。軽快なブラウジング、ミニマリズムに徹したレイアウト、革新的な機能によって、このブラウザはこれまでのIEで最高のバージョンに仕上がっているだけでなく、Internet Explorerを再びブラウザ戦争で戦えるものにしている。最大の欠点は、「Windows 7」か「Windows Vista」でしか動かないということだ。「Windows XP」

    「Internet Explorer 9」を詳細レビュー(前編)--競争力は取り戻せたのか
    agw
    agw 2011/03/24
  • 松村太郎が見た新MacBook Pro--1年の技術革新と変わらないもの

    2月24日、アップルはノートブック型のMacBook Proを刷新した。筆者自身、2010年4月にリニューアルされたMacBook Pro 15インチモデル(Core i7モデル)を使い始めてちょうど1年になろうかというところだった。現状、今のマシンにまったく不満はなかったが、最新のMacBook Proにどういう印象を持つだろうか。まず、MacBook Proがどう変わったかを見ていこう。 外見の違いは1カ所ずつ 新旧MacBook Proの筐体上の違いを見つけるのは難しい。1カ所違いが見られるのは、これまでMini Display Portを搭載していたポートが、最新の超高速インターフェースであるThunderboltポートに置き換わっている点だ。しかしコネクタの形状はほぼ変わらず、ポートの脇に描かれているアイコンがディスプレイから雷に変わっているだけ。 つまり今手元にあるMini D

    松村太郎が見た新MacBook Pro--1年の技術革新と変わらないもの
    agw
    agw 2011/03/02
  • 新MacBook Pro開封の儀--開封から「Ziddyちゃん」とFaceTimeまで

    アップルは2月24日、MacBook Proを刷新した。今回は、15インチモデルを入手したので、開封の儀をお届けする。写真は、15インチモデルのケース。 アップルは2月24日、MacBook Proを刷新した。今回は、15インチモデルを入手したので、開封の儀をお届けする。写真は、15インチモデルのケース。

    新MacBook Pro開封の儀--開封から「Ziddyちゃん」とFaceTimeまで
    agw
    agw 2011/02/26