タグ

ブックマーク / homepage2.nifty.com (22)

  • tips : tips/02.プログラミングなど/C言語/OpenGLメモ.txt

    OpenGL FAQ http://www.opengl.jp/oglfaq/ ディスプレイリスト int call_list = glGenLists(1); glNewList (call_list, GL_COMPILE_AND_EXECUTE); glColor3f(0.0f, 0.0f, 1.0f); glBegin(GL_LINES); glVertex2f(x + 20, y + 20); glVertex2f(x + 40, y + 40); glEnd(); glBegin(GL_LINES); glVertex2f(x + 40, y + 20); glVertex2f(x + 20, y + 40); glEnd(); glEndList(); glCallList(call_list); Q. OpenGLの描画の出力先をディスプレイ

  • EMANの物理学・物理数学・テイラー展開

    ちょっと複雑に見えるかも知れないが、説明を加えればすぐに意味をつかんでもらえるだろう。 自分はある点 における関数 の振舞いについては良く知っているとする。 この式の右辺には やら やら やらが出ているだろう。 これらは全て での値である。 つまり におけるこの関数の値、この関数のグラフの傾きの値、2 階微分の値、3 階微分の値・・・、 そういった情報はみんな持っているのだとする。 それらの「溢れんばかりの情報」を使って、 からわずかに離れた 地点での関数の値 を 言い当てることができるか、というのが与えられたテーマである。 さあ、このような「直接的ではない情報」をどう活用したらいいのか? なんと、(1) 式の右辺のように計算すれば、それができるというのである。 と との間のわずかな距離は と表せるが、 これは (1) 式の右辺に や や という形で何度も出てきている。 そうやって落ち着い

  • 「ロボットの運動学と力学」

    「詳説ロボットの運動学」補足説明1 ロボットの運動解析に必要な数学と力学 2008.4.1 1.             ベクトル演算 2.             ロボットの運動解析によく使う関数 3.             剛体の運動 4.             剛体の静力学 5.             剛体の動力学 ロボットの運動を論じることは,幾何学的な運動解析をすることと静力学・動力学解析をすることである.ここで述べるのはロボットの解析に必要な基的なベクトル演算と力学である. ロボットの解析を理解するためにもっと必要なことは専門書を参照して戴きたい. 1.       ベクトル演算(vector analysis)と図形のベクトル表現 ロボットの運動で扱う数学は3次元ベクトル演算が大半である.ここではベクトル演算の基を述べる. 3次元ベクトルを (1.1) と置く.ただ

  • EMANの物理学・物理数学・行列式のルール

  • ファーストエイド&エマージェンシー(アウトドア危機管理考)

    agw
    agw 2012/11/05
  • C++マニアック,C++言語,STL,sort,ソート,algorithm,アルゴリズム,使い方,pred,predicate,プレディケート,述語

    C++マニアック C++言語,STL,sort,ソート,algorithm,アルゴリズム,使い方,pred,predicate,プレディケート,述語 ページの末尾へ トップページへ sort(ソート) このページでは STL のアルゴリズムである sort の使い方について解説します。 基的な使い方 並べ替えの判断基準を変更する 大小関係の比較について プレディケートのバラエティ 英文字文書を読んで、文字数の頻度順にソートする例 身長や体重など複数の基準でソートする例 基的な使い方 ページの先頭へ sort は、いわゆる並べ替えを行うアルゴリズムです。並べ替えることが出来るのは、通常の配列や、vector などのランダムアクセスイテレータが使えるコンテナの中身と言うことになります。list などは、ランダムアクセスできないので、ソートできませんが、list にはそ

  • C++マニアック,よくわかるC++言語プログラミング講座

    What's new 2008/06/30 Google 検索窓をつけてみました。 2008/06/14 身長や体重など複数の基準でソートする例 を追記。 2008/06/14 英文字文書を読んで、文字数の頻度順にソートする例 を追記。 古い What's new 当サイトで提示するサンプルコードは、あまりにも単純明快で、一見つまらないぐらいに見えるはずです。しかし、もしあなたがそう感じたのであれば、それは、ねらいどおりで、大成功と言えます。ちょっと難解と思われている C++ が、つまらなく見えるほど平易に解説されているということですから。 基礎(入門)編 その他(非 C++ 的) エッセー C++ はアセンブリ言語のように軽快であるにもかかわらず、仮想クラスやクラスの継承、オペレータのオーバーロード、そして、テンプレートと、高級言語のプログラミングテクニックを余すところなく駆使で

  • 画像処理におけるアルゴリズム

    ここでは各画像処理におけるアルゴリズムを簡単に解説する。 2値化 明るさ調整 色成分の抽出 色反転 コントラスト調整 切り出し ガンマ補正 グレイスケール化 増色 画像枠付加 鏡像反転 ノイズ除去 輪郭抽出 輪郭追跡 拡大縮小 任意角回転 セピア調化 ぼかし 2値化 指定画像を白と黒の2階調の画像に変換する処理であり、研究で作成した2値化処理は単一手動閾値方式、P-タイル法、また、誤差分散法およびその拡張型である Floyd&Steinberg 型誤差分散、Jarvice,Judice&Ninke 型誤差分散の5つである。 次にそれぞれのアルゴリズムについて解説する。 単一手動閾値方式 指定された色深度を基準として、その値より入力画素の色深度値が明るければ白、暗ければ黒色として2値化する。下の式を用いている。 このとき、出力画像は初期状態で黒色となるので、入力画像の画素値が閾値以

    agw
    agw 2011/05/11
  • C++マニアック,,pair の使い方,usage of pair

    pair は STL のヘッダ <utility> で定義されている、二つの要素のペアを入れる入れ物です。 二つの要素 first と second の呪縛から逃れる 二つの要素 ページの先頭へ pair は二つの要素を入れる入れ物です。それぞれの要素は C++ のオブジェクトで、その型はテンプレート引数で決まります。簡単な例を見て見ましょう。この場合、int と float がテンプレート引数です。 #include <utility> using namespace std; int main() { pair<int, float> pairif; pairif.first = 1; pairif.second = 2.3f; } pair は基的には、次のように定義された struct PAIR に良く似ています。 struct PAIR { int first; float s

    agw
    agw 2010/11/11
    pairのメンバ変数を変える。
  • ディスプレイ調整の実際 2001.2.6

    【準備】 ディスプレイの画面に直射日光や強い電灯光が当たらないようにします。室内光が来ていると思いますが、なるべく遮るようにしてください。深いフード(30cm以上)があればベストです。 ディスプレイは電源投入後15分以上経ってから調整を開始して下さい。 画面の消磁(デガウス)やピュリティの調整をして色ムラが最小になるようにします。 画面のサイズ、特に縦横比は物差しをつかってきちんと合わせます。 画面のコントラスト調整を最大にします。 ビデオカードのドライバで画面の調整が出来る場合はガンマや色温度をニュートラルな状態にしておきます。

    agw
    agw 2010/10/08
  • w2k:アンインストール

    使用者名を間違ってセットアップしてしまいました。変更できますか? ディスクをフォーマットして Windows 2000/XP をセットアップするには? Windows 2000/XP のプロダクトキーを忘れてしまいました Windows9x/Me と Windows NT/2000/XP は選択起動できますか? Windows Me の SYS コマンドでは、Windows 2000 のブートセクターを消せません Windows 2000/XP セットアップ時に FAT16 か FAT32 か選択できません Windows 2000/XP にアップグレード中、NTLDR is missing で再起動しません Windows 2000/XP のセットアップ時、CD からのファイルコピーに失敗します Windows 2000/XP セットアップ時、デバイスの検出で画面が真っ暗になります Wi

    agw
    agw 2010/04/25
  • Sambaサーバの設定

    今回は、上記のオプションを付加してみました。これ以外にも日Sambaユーザ会サイトに情報があるので参照してください。 http://www.samba.gr.jp/doc/install_2.2/3_configure.html make ※ソースからコンパイルして使う場合のみ必要です。 # make install Sambaサーバ動作設定 smb.conf? Sambaデーモンはsmb.confという設定ファイルを読み込んで動作します。 smb.confファイルは規定値はconfigure時に指定した設定ファイルのディレクトリに配置しますが インストール時にデフォルトの設定ファイルが配置されるわけではないので、自力で作成しなければ なりません。 smb.confの準備 smb.confを何も無い状態から作成するのは大変なので、ソースからコンパイルした場合は ソースファイルのディレク

    agw
    agw 2009/09/12
    Sambaのiptables設定例。
  • C++マニアック,マニピュレータの作り方,how to make manipulator

    ここでは、入出力ストリームと共に使用するマニピュレータの作り方について解説します。マニピュレータは、関数でも、クラスでも実現できる少し毛色の変わったおもしろい存在です。マニピュレータを理解するにはオペレータのオーバーロードの知識が必須ですので、そちらもご覧ください。 マニピュレータとは 引数のないマニピュレータの作り方 引数のあるマニピュレータの作り方 グローバル関数として作成する方法 グローバルな関数オブジェクトとして作成する方法 クラスオブジェクトとして作成する方法 マニピュレータの応用例、printf 風マニピュレータ マニピュレータとは ページの先頭へ マニピュレータとは、cin、cout などを代表とする入出力ストリームに対する、挿入演算子 << や抽出演算子 >> と協調して、入出力フォーマットの変更を行うなどの目的で設計されたもので、標準ライブラリでは endl、setw、s

  • C++マニアック,ストリーム,stream の使い方

    ストリームの使い方 ストリームとは、C 言語での入出力用関数 printf、scanf などの代替という意味もあるのですが、もし cout、cin、cerr しか使っていないのであれば、それはかなり損をしています。何故ストリームなのでしょうか。 cout、cin、cerr 入出力先の切り替え ストリームオブジェクトの作成方法(その 1)、streambuf ストリームオブジェクトの作成方法(その 2)、ostream、istream cout、cin、cerr ページの先頭へ まずは、簡単なところから始めましょう。 cout、cin、cerr はそれぞれ、標準出力、標準入力、標準エラー出力のストリームの入出力に関連するクラスオブジェクトで、コンソールアプリケーションでは、main 関数に実行が移ったときに既にシステムによって構築され、使用できる状態になっています。これらは、次のように使いま

  • Awkプログラミング入門−第5回

    講座「文系のためのawkプログラミング入門」 今回は処理結果のデータの出力を学びます。データの出力については二つのことを考える必要があります。ひとつは出力先です。ファイルに出力するのか、コンピュータの画面に出力するのか、それともクリップボードか、などなどです。もうひとつは、出力データの形式です。これは実に様々で、改行をつけて出力するのか、改行なしで出力するのか。また数字であれば、小数点の位置を揃えて見やすくするとか、色んなやり方があります。今回はこのようなデータの出力の基を学びます。awkでは、処理したデータを出力するときに用いる命令は、print と printf の二つがあります。従ってこの二つの命令の基を学ぶことになります。 I 出力先の指定 出力先は様々だと上で書きましたが、実はawk自体では、二つの出力先の指定しかできません。標準出力と、ファイルへの出力の二つです。prin

  • JavaScript によるユーザエージェント判別

     UAIdentifier - JavaScript によるユーザエージェント判別 © 2006-2007 Magicant / 1.9.2 (2007-02-02) JavaScript を実行しているブラウザの種類およびそのレンダリングエンジン・オペレーティングシステムの種類を判別します。 テストページで実際に試すことができます。 uai.js は自由に使用していただいて構いません。 目次 uai.js の使い方 uai.js の API 仕様 UA­Identifier コンストラクタ to­String メソッド 各プロパティ 判別機能の詳細 判定結果の使い方 uai.js の使い方 実装ファイルは uai.js です。 このファイルは単独では実行しても意味がありません。 uai.js には UA­Identifier オブジェクトの定義が含まれ

  • EMANの物理学・電磁気学・ナブラを使え!

    ナブラの紹介 これまでに や や外積の説明を終えたので これで次のステップに進む準備は整った。 ここまで来たら (ナブラ)について説明しないではいられない。 これまでの話と非常に関係があり、しかもこれを使いこなすと 途端に物理学者らしくなれるのだ。 (ナブラ)というのは私の記憶が正しければヘブライ語であり、 「竪琴」を意味するらしい。 形が似ているのだそうだ。 はベクトルであり、次のような意味を持つ。 この中途半端な記号は、来「 」のように使うものであって、 この場合、関数 を で偏微分することを意味する。 ではここで出てきた「 」は何を意味するかというと、 「この記号の後に書かれたものを で偏微分しなさい」ということである。 このように次に来るものに対して計算の指示を与える記号を 「演算子」という。 (数学者は作用素と呼ぶようだ。) 演算子はこれだけではない。 例えば「+」という記号は

  • Google の秘密 - PageRank 徹底解説

    INDEX はじめに PageRank の基概念 どうやって PageRank を求めるか 現実に適用する際の問題 Namazu での実装実験 PageRank に対する個人的見解 参考文献 おまけ:「グーグル?/ゴーグル?」 Since: Thu Feb 1 18:22:44 JST 2001 Last Refreshed: Sat Jan 24 18:30:35 JST 2004 ★(2004/1/24) Yuan Huanglin氏によって ページの中国語訳 が作成されました。 ★(2003/7/1) 拙著『Namazuシステムの構築と活用』を改訂しました。 詳しくは サポートページをご覧ください。 ★(2003/5/20) Google に関するオンラインニュース記事一覧(日語記事のみ)を 別ページ(googlenews.html) として分離しました。 ★(2001/2/

  • C++マニアック,STL の使い方,how to use STL,標準テンプレートライブラリ,standard template library,コンテナ、container,イテレータ,iterator,アルゴリズム,algorithm

    C++マニアック STL の使い方,how to use STL,標準テンプレートライブラリ,standard template library,コンテナ,container,イテレータ,iterator,アルゴリズム,algorithm ページの末尾へ トップページへ

  • http://homepage2.nifty.com/dora-HP/computer/tex/mathtex.html

    \documentstyle[11pt]{article} \def\mod{\mbox{mod}} \begin{document} \begin{eqnarray*} f(x)&=&x^2+3x+2\\ &=&(x+1)(x+2) \end{eqnarray*} $$\begin{array}{rcll} f(x)&=&3x^2+6x+ax+2\\ &=&3x^2+6x+2&\mod\ (a)\\ &=&3x^2&\mod\ (a,2) \end{array}$$ \end{document} \documentstyle[11pt]{article} \begin{document} \renewcommand{\theequation}{\thesection.\arabic{equation}} \newtheorem{thm}{Theorem}[sec

    agw
    agw 2006/12/06
    シグマを大きく出力、等。