以前第一回2048AIコンテスト 結果報告という記事を見かけて,興味がわいたので 2048 の AI について調べてみました. 2048 は 4x4 のパズルゲームで,ルールは実際にやってもらったほうが分かりやすいぐらい簡単なものですが,テンポが良くて結構ハマりました. 今回は公開されている 2048 の AI の中で一番メジャーっぽいものを TokyoVim #19 で読んでみました. ov3y/2048-AI - Github 小並感 平穏な感じ AI でした. js/grid.js に各評価関数の定義があり,js/ai.js に探索を行うメインの部分の処理があります. 評価関数 良い手を選ぶには,ある盤面が与えられたときにその盤面がどれだけ有利な状態かを知る必要があります.それを知るために必要なのが評価関数で,今回だと 2048 の 4x4 の盤面を引数に取り,その盤面のスコアを返す