タグ

表現規制に関するahmokのブックマーク (46)

  • 児童ポルノ禁止法改定案、提出迫る 漫画・アニメ表現規制の検討も盛り込む

    児童ポルノ画像などを所持すること自体の禁止、いわゆる「単純所持」の禁止を盛り込む児童ポルノ禁止法改定案を自民、公明両党が議員立法で準備し、週明けの5月27日以降にも国会に提出する方向になった。改定案には漫画・アニメなど創作作品の規制につながる「調査研究」も行うことが明文化されており、漫画・アニメ関係者の緊張が高まっている。 産経新聞の報道によると、自民、公明両党は改定案を議員立法として5月27日週中に提出することを決めたという。日維新の会も加わった3党共同提案で今国会中の成立を目指している。 「性的好奇心を満たす目的」の所持に罰則導入 山田太郎参院議員(みんなの党)がWebサイトで公開している自民党側からの資料によると、改定案では、 (1)何人も、みだりに、児童ポルノを所持し、またはこれに係る電磁的記録を保管してはならない。 ──と児童ポルノの写真、デジタル画像の所持を禁止。これには罰則

    児童ポルノ禁止法改定案、提出迫る 漫画・アニメ表現規制の検討も盛り込む
    ahmok
    ahmok 2013/05/26
    イスラム圏の偶像崇拝の禁止に似てきてるね
  • 公園のダビデ像「下着をはかせて」…町民が苦情 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    島根県奥出雲町が昨年夏に公園などに設置したダビデ像とビーナス像が、思わぬ問題を引き起こしている。 町出身者が町に寄贈した大理石製の彫刻で、町は「一流の芸術作品として教育的価値がある」と説明するが、巨大な裸像を目にした町民らは「子どもが怖がる」「教育上ふさわしくない」と町議に苦情。町議会でも取り上げられ、山あいの町で論争が続いている。 像は、ミケランジェロのダビデ像やミロのビーナス像を模してイタリアの著名な彫刻家エンツォ・パスクイニ氏(故人)が制作。台座部分を除いた高さは約5メートル。同町出身の元建築会社社長、若槻一夫さん(広島市)が購入して、故郷への恩返しのために昨年4月、寄贈した。 町は「物の芸術作品を鑑賞できる。ありがたい」と感謝。美術商や若槻さんの意向に沿いながら設置場所を決定。力強いダビデ像は、スポーツ選手が集まる三成運動公園に。愛と美の女神・ビーナス像は、子どもを見守るよう三成

    ahmok
    ahmok 2013/02/06
    芸術性が高くても猥褻性は消えない。判例あり/芸術性を理由に、猥褻性や、子どもたちが公園で湧く感情とは別の「怖い」「見たくない」「気持ち悪い」といった感情を起こしているのだから情操教育としてどうかな。
  • 番外その35:前回総選挙以来の情報・表現規制法改正関係国会議員リスト - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言

    前回書いた著作権法改正関係に続いて、ここで情報・表現規制法関係国会議員リストも作っておく。 (1)児童ポルノ規制法改正関係 前回総選挙前にぎりぎりのところで可決を免れた児童ポルノ規制法改正案についてはこの3年来どうにか止まっていたが、自民公明両党のインターネット規制・情報規制の強化に関する異常なまでの執念を見ても、今回の総選挙後に自公が可決するべく真っ先に持ち出す法案の中に危険な単純所持規制を含む児童ポルノ規制法改正案が入って来るのは確実だろうと私は踏んでいる。この問題を追いかけている人間にとってはおなじみの名前ばかりだとは思うが、表に出ている情報から分かる限りで推進派・慎重派に分類して関係議員のリストを作ると以下のようになる。(この問題に関しては、危険極まりない単純所持規制を含む自公案(番外その14参照)に比べ、今の民主党案(第254回参照)は遥かに良くできている。) (以下、特に規制強

    番外その35:前回総選挙以来の情報・表現規制法改正関係国会議員リスト - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
    ahmok
    ahmok 2012/11/26
    自公がとにかく規制で、民主は慎重に規制で、共産・社民が反対。維新もとにかく規制したいような気がする。
  • 日本国が危険な自主規制社会に突入しようとしている

    最近気になる声がある。「最近の広告にはわいせつ物が増えた。けしからん」という声である。この声は非常に危険である。 なぜ危険なのかというと、我が国では、刑法175条により、わいせつ物の頒布や陳列、頒布や陳列を目的とした所持は違法だからだ。 過去にも多数の芸術作品が、わいせつであるとして不当に撤去され、作者は罰せられている。実に、我が国は表現の自由を有せざる劣等国である。表現の自由が認められない世界では、思想の自由もなくなる。 したがって、我々はわいせつ性の判定に、もっと慎重になるべきである。なぜならば、一度わいせつ性が認められるや、その表現は違法になるからだ。表現を規制する法律を動かす便利な理由を自ら作り出しているのである。 さて、件の広告とやらは如何。幸い、あの有名な高木浩光氏が、スクリーンショット付きで実例を上げている。 togetter をスマホで見ると、常にこの手の広告。もうtoge

    ahmok
    ahmok 2012/07/17
    エロ広告を望まない人は、減益を補填するくらいの料金を支払えば済むような。エロ広告付きなら無料で、普通の広告なら低額有料で、広告なしなら高額有料みたいな
  • 朝日新聞デジタル:「局部を調理」イベント、芸術家を告発へ 東京・杉並区 - 社会

    東京都杉並区のライブハウスで、芸術家の男性が手術で切り取った自分の性器を調理し客にべさせるイベントが開かれた問題で、杉並区が25日、この男性らを警視庁にわいせつ物公然陳列などの容疑で告発することが、捜査関係者らへの取材でわかった。  捜査関係者などによると、イベントは5月13日夜に開催。入場料は4千〜4500円で、インターネットを通じて71人の客が集まった。舞台上で男性が調理した性器が提供され、希望者5人が別料金2万円を支払い試し、べ残しを3千円の料金で持ち帰った客も数人いたという。  区はイベント終了後、品衛生法に抵触する可能性もあるとして、ライブハウス側から事情を聴いていた。同庁も公然わいせつなどの疑いがあるとみて、男性や主催者から任意で事情聴取していた。

    ahmok
    ahmok 2012/06/26
    杉並区は退廃芸術を排斥しようとしたナチスそのもの。警視庁もナチスになるのか監視しますかあ/猥褻性対表現の自由は課題だけど、最高裁基準にも至ってないし、猥褻性は低いと思う
  • ミッキーマウスの首が吹っ飛ぶ日本の同人ゲームにディズニーぶち切れ訴訟 「600万よこせ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ミッキーマウスの首が吹っ飛ぶ日同人ゲームディズニーぶち切れ訴訟 「600万よこせ」 1 : エリートアフィ速民(埼玉県):2012/01/28(土) 11:37:55.41 ID:ozSxKn950 ミッキーをパロディーキャラとして登場させた、日同人ゲーム海外で話題になっている。 話題のゲーム「ハナコ」の一部内容には、ドラゴンクエスト風の世界観を持ったRPGの世界で、敵キャラクターとして登場する「ミッキーマウス」を殴り倒す、と言う物があった。 どうやら近日、情報を聞きつけたウォルトディズニー社が激怒した模様で、 ゲーム開発中止と賠償金600万円を、制作した同人サークルに要求した様子だ。 ゲームが開発中止された事に関しては、「当然の報復」と見なす声もあったが、 多くのファンたちがウォルト社に対する不満の声を表していた様だ。 http://blog.livedoor.jp/jane

    ミッキーマウスの首が吹っ飛ぶ日本の同人ゲームにディズニーぶち切れ訴訟 「600万よこせ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ahmok
    ahmok 2012/01/28
    日本兵を殺害するため米兵の戦意高揚に使われた汚い黒ねずみが偉そうに。いつも丸儲けでウハウハな笑顔が止まらない黒ねずみが気にくわない
  • 石原都知事「アニメエキスポ震災で全部パーになった。ざまあみろ。」

    ニコニコ生放送 2011.5.17 田原総一朗 談論爆発!より

    石原都知事「アニメエキスポ震災で全部パーになった。ざまあみろ。」
    ahmok
    ahmok 2011/05/18
    石原HAARP攻撃説がますます濃厚になったw/ロリコンや近親相姦を読むのは自由だけど、それを子どもに売ってもいいとか読ませるってのは頭おかしいと思うけど
  • 「事実でもデマになる」可能性 総務省の「デマ削除要請」はネット規制につながるか

    総務省は2011年4月6日、東日大震災に関わるインターネット上の「流言飛語」について、表現の自由への配慮をしながら「適切に対応」するよう、電気通信事業者関係団体に要請した。しかし、「デマ」が好ましくないのは確かにしても、この"要請"は「言論統制」や「ネット規制」につながりかねないのではないか。果たして「流言飛語」の基準はどこにあるのか――4月29日放送の「ニコニコニュース+α 『デマ削除要請』は言論統制なのか?~流言とインターネットを考える~」では識者たちが討論。雑誌『放送レポート』編集長の岩崎貞明氏は、たとえ事実でも「『官邸が把握してないから、それはデマだ』と言えるようになってしまう」と指摘した。 総務省の要請は、複数の省庁の官僚から構成される「被災地等における安全・安心の確保対策ワーキングチーム」の決定を追認する形で出されている。その内容は、 「特に、インターネット上の流言飛語につい

    「事実でもデマになる」可能性 総務省の「デマ削除要請」はネット規制につながるか
    ahmok
    ahmok 2011/05/06
    こういう話題が上がる時点で、日本は非常事態なんだろうなあ…
  • おみやげ|郡山市立橘小学校

    来訪者の方へ 郡山市立橘小学校のホームページへようこそ! 新着記事 第5学年水泳記録会 8日(火)2時間目に水泳記録会を実施しました。5年生の子どもたちは、これまでの... 公開日 2025/07/08 更新日 2025/07/08 5年生 8日の給 メニューは、パン、コーンポタージュ、ツナサラダ、国産オレンジ、牛乳でした。 公開日 2025/07/08 更新日 2025/07/08 職員室から 7日の給 メニューは、わかめご飯、天の川スープ、照り焼きハンバーグ、短冊サラダ、デザート、... 公開日 2025/07/07 更新日 2025/07/07 職員室から はじめての 水泳記録会! 7日(月)に、1学年の水泳記録会を行いました。子どもたちが挑戦したのは、「水中... 公開日 2025/07/07 更新日 2025/07/07 1年生 水泳記録会に向けて 暑い日に1番うれしいプー

    ahmok
    ahmok 2011/04/29
    「正しく怖がる」には情報隠蔽ではなく正しい測定法の指導が必要。測定条件を開示し、連続の変化量を観察する分には問題ない。当事者は在校生や保護者向けの情報であり学校便りで公開しネット公開は多忙でできないと
  • アエラが謝罪 表紙の防毒マスクに「放射能がくる」 風評被害助長批判に - MSN産経ニュース

    福島第1原発の事故をイメージした19日発売の「朝日新聞WEEKLY AERA」(朝日新聞出版発行)の表紙に対し、「風評被害を助長する」などと批判が高まり、同誌は20日、短文投稿サイト「ツイッター」で「ご不快な思いをされた方には心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。 表紙は防毒マスクをつけた人物の顔のアップに、赤い文字の見出し「放射能がくる」を重ねたもの。このデザインに対し発売後、ネット上で「恐怖心をあおってどうするのか」「インパクトばかり求めている」などと非難が相次いだ。 同誌は20日、ツイッターで「恐怖心をあおる意図はなく、福島第1原発の事故の深刻さを伝える意図で写真や見出しを掲載しました」とした上で謝罪。同誌編集部は産経新聞の取材に「ツイッターに掲出したコメントにある通りです」と回答している。

    ahmok
    ahmok 2011/03/20
    都条例の表現規制に反対しておきながら、この表紙にも批判している人を探してみたいw
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    ahmok
    ahmok 2011/03/04
    学問の自由?
  • asahi.com(朝日新聞社):自民が「国旗損壊罪」提出へ 君が代替え歌に刑事罰検討 - 政治

    自民党は2日、国旗損壊罪を新設する刑法改正案を今国会に提出する方針を決めた。日を侮辱する目的で日章旗を焼いたり破いたりしたら2年以下の懲役か20万円以下の罰金を科す内容。民主党や公明党など他党にも協力を呼びかけて成立をめざす。  尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件などをきっかけに自民党は保守色を強めており、「君が代」の替え歌など国歌への侮辱に刑事罰を科す改正案も検討する。

    ahmok
    ahmok 2011/03/03
    旭日旗や自民党旗を損壊する分には問題ないんでしょ?/こういう法律作りだすから国旗国歌法とか嫌だったんだよな。
  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "しかしなあ。そもそも、表現の自由って絶対不可侵でもなんでもないのよ。たとえば他人を傷つける表現の自由はない。これは重要なことなんだけどなあ。マンガは絶対的な聖域だって確信はどこから出てくるのだろうか。"

    しかしなあ。そもそも、表現の自由って絶対不可侵でもなんでもないのよ。たとえば他人を傷つける表現の自由はない。これは重要なことなんだけどなあ。マンガは絶対的な聖域だって確信はどこから出てくるのだろうか。

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "しかしなあ。そもそも、表現の自由って絶対不可侵でもなんでもないのよ。たとえば他人を傷つける表現の自由はない。これは重要なことなんだけどなあ。マンガは絶対的な聖域だって確信はどこから出てくるのだろうか。"
    ahmok
    ahmok 2011/02/14
    「他人を傷つける」が、物理的なのか心理的なのか、心理的なら客観的に測定できるのかわからず抽象的すぎ。少なくとも図書を読んでいて突然血を噴きだしたとかないなあ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    選挙街頭演説で「外国人の重要犯罪増」はミスリード 「不起訴率が右肩上がり」は誤り 那覇で街頭演説した参政党・吉川里奈衆院議員

    47NEWS(よんななニュース)
    ahmok
    ahmok 2011/01/21
    個人的な約束として捉えれば話を聞くだけで何もしないだろうし、行政手続きとして言ったのなら法的に問題ある。猪瀬さんがどう出るのか気になるし、出方次第でこの方の人間性そのものが疑われる。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    極限の災害現場で...命救う「ロープレスキュー」高知の消防士3人が世界大会5位! 救助者への配慮に特別賞も

    47NEWS(よんななニュース)
    ahmok
    ahmok 2011/01/12
    「健全な青少年」が育って国滅ぶの?/オナニーに対する態度も調べないと足りないような…
  • ひろゆき「ゲイは大昔からいるのに差別する石原はおかしいですよね。三島や織田信長はどうなる?」

    ■編集元:ニュース速報板より「ひろゆき「ゲイは大昔からいるのに差別する石原はおかしいですよね。三島や織田信長はどうなる?」」 1 ストール(catv?) :2011/01/05(水) 14:26:21.15 ID:OWNB6UblP ?PLT(18100) ポイント特典 ゲイのテレビ出演は何でダメ? 教えてください、石原都知事 アメリカテレビやハリウッド映画では、ゲイは多く出ていたりしますよね。アカデミー賞女優の ジョディ・フォスターも同性愛者であることを告白していますし、リンジー・ローハンもそうですね。 それ以外の国でも、タイとか東南アジアはゲイがテレビ映画に出まくっていますし、ヨーロッパでは オランダやベルギーやスペインなど、同性結婚を認めている国も多くあったりします。 そうやって考えてみると、テレビに同性愛者が出ていない国って、おいらの知る限りでは中国ぐらいだと

    ahmok
    ahmok 2011/01/06
    明治復古主義にありがちな男尊女卑の見方したら、石原のゲイにたいする生理的嫌悪って女の腐ったような表現だな。
  • 実家帰ってみたら父親が都条例規制に思いっきり絡んでた件について(´・ω・`)

    カッチャマン@アブソリュートゼロ @katwandm そーえば、半年以上振りくらいに実家帰ったら超衝撃の新事実が発覚した(´・ω・`)新年早々お年玉代わりにしばらくTL汚染開始 2011-01-01 15:44:34 カッチャマン@アブソリュートゼロ @katwandm 実家での冬眠中に、あずまんの「後でTwitterでブロックするのが大変 (`・ω・´)キリッ」みたいな声が聞こえてテレビ見たら朝生がやってたんだけどその時に発覚した事実。親父が、都条例規制に思いっきり絡んでたww6月に流れたからって民主党に根回ししてたって抜かしおったwwww 2011-01-01 15:45:07 カッチャマン@アブソリュートゼロ @katwandm いやさー、ボクが小学校の頃にPTA会長やってて、その後もずっと教育関係で色々とパイプ作ってたみたいだからよく考えたらおかしいことじゃなかったんだよなぁ。まさ

    実家帰ってみたら父親が都条例規制に思いっきり絡んでた件について(´・ω・`)
    ahmok
    ahmok 2011/01/01
    こんな人間のどこに説得力があるんだか「親父「データなんて都合のいいように捏造するもんだから参照したってしょうがない。昔俺が新聞記者やってた時そうだったし」」
  • フィクション欠乏症について - レジデント初期研修用資料

    「大人になること」というのは、「何かに飽きる」ことと同義であって、ある分野に対して飽きることに失敗したまま、 資金力や実行力ばかりが身についた「大きな子供」は、しばしば暴走して、とんでもないことをしでかしてしまう。 オカルトの摂取は大切 たとえばオカルトを恒常的に摂取している人たち、今でもムーを欠かさない自分みたいな人間は、オカルトというものを楽しみこそすれ、 それを心から信じ込んだり、何かのオカルトグッズに全財産をつぎ込んだりといった行動は、逆に出来ない。 オカルトがどれだけ魅力的でも、20年もつきあっていれば飽きが来るし、人間の想像力には限界がある以上、 オカルトマニアがどれだけ想像力を駆使したところで、新しい神秘はなかなか出てこないものだし。 「飽き」という現象は、恐らくはオカルト以外のどんな分野にもあって、力を持てない子供のうちに、そうした極端なフィクションをたくさん摂取して、 そ

    ahmok
    ahmok 2010/12/23
    総論としては理解できる。けど、都条例の文脈とするなら、幼女強姦や近親相姦というフィクションに飽きさせるということになるんだが。
  • 【4コマ】 石原都知事の小説が野放図すぎる件

    名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年12月18日 13:57 ▽返信 こんなの書いて、人は 「どうもすいませんでした(響 長友 風)」なんだろ?? DNAが狂ってる 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年12月18日 14:02 ▽返信 塩基配列が狂ってる 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年12月18日 14:04 ▽返信 もうすべてが手遅れ。 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年12月18日 14:09 ▽返信 もう反対派は石原叩ければ何でもいいんだな 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年12月18日 14:13 ▽返信 こりゃキチガイだwww 小説映画も規制が必要だwww 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年12月18日 14:15 ▽返信 >4 石原自身が反対派を遺伝子が狂ってるだの好き放題に言ってるからな。 こういう風に叩かれても文句は言えないだろう。

    ahmok
    ahmok 2010/12/18
    これはわかりやすい
  • 性描写漫画「一利もない」=規制条例の成立で―石原都知事 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京都の石原慎太郎知事は17日の記者会見で、過激な性描写のある漫画などの販売を規制する都青少年健全育成条例改正案が成立したことに関連し「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル。幼い子の強姦(ごうかん)がストーリーとして描かれているものは、何の役にも立たないし、(百)害あって一利もない」と述べ、規制の必要性を改めて強調した。 また「何もそういうものを描いてはいけないと言っているわけではない。子どもの目にさらさないように処置をしただけだ」とも述べ、規制に対する理解も求めた。  【関連記事】 山中教授のiPS細胞も=「世界が仰天」と評価 札幌の宝石窃盗とDNA一致=逮捕の「爆窃団」容疑者 バイオ燃料植物のゲノム解読=品種改良に期待 「ハードル超えられなかった」=無罪疑問視、一定理解も 海老蔵さん傷害で男逮捕=店で同席、顔殴る

    ahmok
    ahmok 2010/12/17
    さすが頭狂