タグ

2010年3月12日のブックマーク (8件)

  • チームの士気を下げさせないマネジメント3原則+8つの実践術 | ライフハッカー・ジャパン

    こちらの記事では、チームのモチベーションを下げさせないための鉄則として、以下の3点を挙げています。 その1: 公平性 給与・待遇などにおいて、フェアに扱うこと その2: 成果の尊重 仕事やその成果を尊重すること その3: 健全な仲間づくり メンバーと良好で建設的な関係を構築すること とくに重要なのはメンバーに一定の安心感を与えること。成果が出なかった場合でも、クビにするというのは、究極の最終手段と考えるべきだそうです。 では、日常のマネジメントでは、具体的にどのような点に気をつければよいのでしょう?この記事では、以下の8点を勧めています。 明確で信頼できる目標をチーム全体に浸透させる メンバーの貢献をきちんと認める メンバーの仕事が円滑に進むよう、「調整役」になる メンバーの育成のため、コーチングする コミュニケーションを十分にとる やる気のないメンバーとも向き合う チームワークを推進する

    チームの士気を下げさせないマネジメント3原則+8つの実践術 | ライフハッカー・ジャパン
  • 他人を見下す親の子どもは、尊敬力が低く育ちやすいか? - シロクマの屑籠

    「他人を尊敬する力の低い親の子どもは、同じように尊敬する力が低く育ちやすいのか?」 どうなんでしょうね、これ。 いるじゃないですか、学校の先生をいつも見下してる親とか。 子どもの前でも平然と先生を見下す親って、昔から一定数いましたが、最近はたぶん増えてるっぽいような気がします。でも、そんな親もとで育った子どもが尊敬や敬意を身につけていくのって、なんだか大変そうだと思いませんか? やたらと他人を見下す親は、子どもの尊敬力の芽を潰しているのか ちょっと想像してみてください。 子どもの一番間近にいて一番長く過ごす親から「あの先生はダメだ」とか「この人の言うことはあてにならない、親の言うことだけ信じなさい」とか、小さい頃から延々と吹き込まれて育てられて、それで尊敬力ってつくものでしょうか?他人をスゲーと思いやすい人間になれるものでしょうか? いや、それでも尊敬できる人を間近に見つけられる子どももい

    他人を見下す親の子どもは、尊敬力が低く育ちやすいか? - シロクマの屑籠
    ahmok
    ahmok 2010/03/12
    「尊敬=負け」みたいな変なプライドってあるよね。あと、自分の能力を適正に測れてないないから見下している仮説
  • 「クズの中のクズだ。辞めた方がいい」と何時間も怒鳴られました:日経ビジネスオンライン

    いまから1年ちょっと前の2009年2月ごろ、世間は「内定取り消し」のニュースが盛んに報道されていました。リーマンショック以降の急激な景気の悪化で、新卒の学生を受け入れられなくなった企業が、謝罪の記者会見を開いたり、内定者の学生に補償金を支払ったりしていたのです。 そのとき私は大学4年生。就職先も決まり、卒業を目前に控えていましたが、自分と同学年の学生が内定を取り消されているというニュースを聞いてもピンときていませんでした。身近に取り消された人はいなかったし、零細企業や業績の落ち込んだ企業での話で、自分には関係ないと思っていたのです。 いまから思うと浅はかでした。なぜなら、私はその直後の2月末に突然内定先の企業に呼び出され、「内定取り消し」の事態に追い込まれるからです。 正確には、内定を自主的に「辞退」するよう迫られました。 卒業式を1カ月後に控えたタイミングで呼び出され、応接室に役員と二人

    「クズの中のクズだ。辞めた方がいい」と何時間も怒鳴られました:日経ビジネスオンライン
  • 「Photoshopでこの人を正面に向かせてください。」と言ってしまう気持ちが分かるくらい凄い加工技術 - かちびと.net

  • 初めて会ったばかりの知らない女性と気軽に話す4つのコツ

    女性に慣れている人なら特に意識をしないでも自然な会話ができるのですが、そうでない人は初めてあったばかりの女性と話をするときにどのように対処すればいいのか分からなくなり、会話が長続きしない場合があると思います。そんなときのために初対面の女性と話すときの4つのコツがあるそうです。 最初は意識しないといけないかもしれませんが、慣れてくると自然と身についてくるかもしれません。 詳細は以下より。 Start A Conversation In 4 Steps - AskMen.com ステップ1:身ぶり手ぶりを交えて会話をする (by tom.arthur) 淡々と会話を行うよりも身ぶり手ぶりを交えて話をした方が相手に内容が伝わりやすい上に、一生懸命会話を楽しもうとしている気持ちも伝わるため好感を持ってもらえます。ただし、日人が海外の人のような大げさなジェスチャーをするとそれはそれで不自然に見える

    初めて会ったばかりの知らない女性と気軽に話す4つのコツ
  • フレームワークで分析するのを本当にやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    資料読んでて思うのだが… メソッドとしてフレームワークやマインドマップが使いやすいのは認める。問題の整理をするのに役立つのも分かる。でも4象限や8象限で分析できることなんて多寡が知れている、それを分かっていて割り切って使っているならともかく、成功や失敗、商品企画やマーケティングのあり方を説明するのにフレームワーク「だけ」を使って説明し説得しようというのはよろしくないと思う。 タスク分析とかで、重要度と緊急度で分類するのは一般的だし、その重要度を使いながらPDCサイクルを回そうというのは分かるんだけれども、毎回要素に還元して、事柄を分解してから整理するやり方になるから、問題解決(とか、成功分析、失敗分析とか)のアプローチとしては逆に遠回りになるわけで。 取り組むべき事柄が大量生産だったり、ミッションが明確であるならば、効率を目指してQC的に組織が改善を繰り返すのは効果あると思います。でもさあ

    フレームワークで分析するのを本当にやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ahmok
    ahmok 2010/03/12
    フレームワークって俺みたいなアホが使う道具だとばかり思ってたw
  • 米トヨタ車オーナー1000万人が集団訴訟、賠償額300億ドル(2.7兆円)の可能性も : 痛いニュース(ノ∀`)

    トヨタ車オーナー1000万人が集団訴訟、賠償額300億ドル(2.7兆円)の可能性も 1 名前: ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/03/11(木) 18:31:34 ID:???0 トヨタ自動車(Toyota Motor)の大規模リコール(回収・無償修理)の影響で所有する車の評価額が下落したとして、米国のトヨタ車オーナー800万〜1000万人がトヨタを相手取って集団訴訟を起こした。賠償額は最大300億ドルに上る可能性もあるという。 「自動車業界の集団訴訟としては過去最大になるだろう」。 訴訟を担当する弁護士、ティム・ハワード(Tim Howard)氏はAFPの電話取材に対し、賠償額はオーナー1人当たり500〜1000ドル(約4万5000〜9万円)を見込んでいると話した。その上で、トヨタが自動車の安全性について故意に顧客を欺いたことを証明し、3倍賠償制度の適用を求める意向

    米トヨタ車オーナー1000万人が集団訴訟、賠償額300億ドル(2.7兆円)の可能性も : 痛いニュース(ノ∀`)
    ahmok
    ahmok 2010/03/12
    自動車で日本が抜いたからってアメリカ人の嫉妬すごいねえ。これで自動車の進化が10年くらい遅れるのかなと
  • カーリル 日本最大の図書館蔵書検索サイト

    カーリルのミッションは、 日図書館をもっと楽しくすること。 それは、いまより”ちょっと楽しく”の積み重ね。 そのためのアイデア、毎日考えています。 カーリルについてもっと詳しく

    カーリル 日本最大の図書館蔵書検索サイト
    ahmok
    ahmok 2010/03/12