タグ

2013年6月17日のブックマーク (14件)

  • いくつもの作業を同時にしてはいけない12の理由

    By Ryan Ritchie 携帯を触りながら歩く、仕事をしながらメール、料理をしながら電話するなど、同時にいくつかの作業をすることをマルチタスクといい、マルチタスクをできれば仕事も効率良くこなせそうな気がしますが、健康情報を配信しているHealthがマルチタスクにはさまざまな危険性が伴っていることを「マルチタスクをしてはいけない12の理由」として公開しています。 12 Surprising Reasons Multitasking Doesn't Work - Health.com http://www.health.com/health/gallery/0,,20707868,00.html ◆01:実際はマルチタスクできていない By mrehan 心理学者のガイ・ウィンチ氏によれば、人間の脳には1つの作業をしているときに、ガムをかむなどの反射的な作業を除いて、もう1つ別の作業をす

    いくつもの作業を同時にしてはいけない12の理由
    ahmok
    ahmok 2013/06/17
    たしかに、本人は無駄に集中している一方で、歩き携帯で死人が出るくらいに生産性悪いわな。
  • 【色塗りの勉強スレ】絵の塗りの手順をおしえておくんなせぇ…… - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:20:00.16 ID:Mepfd47R0 以前描いた奴です。 今見ると当にダメ 今新しい線画が描けたが、 イップスになって塗りになかなかふみこめねぇから、順を追って教えてください リンゴの塗り方でもいいから 4:くーくらっくすくらん ◆2HHF5lWH3U :2013/06/09(日) 00:21:16.10 ID:OqIJcm+90 もうちょっと影を濃く 明るいところは明るく とか? 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:22:22.95 ID:tzobF9ed0 >>4 なんというか、それは言葉ではわかるんだけど、 >>1みたいに汚く塗りたくったようなものしかできない 16:くーくらっくすくらん ◆2HHF5lWH3U :2013/06/09(日)

    【色塗りの勉強スレ】絵の塗りの手順をおしえておくんなせぇ…… - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
  • 逮捕術大会で警察官が死亡 - NHK鹿児島県のニュース

    ahmok
    ahmok 2013/06/17
    「試合はルールに沿って行われ問題なかった」とあるが、ルールそのものが間違いではないかと疑わないのかな?
  • コンピュータ将棋 まとめ その2 - Chikirinの日記

    長らく続けてきたコンピュータ将棋の関連エントリ。今回のインプット&アウトプットを通して私が感じたことは、以下の3点でした。 1.人間はすごい! 将棋電王戦では人間が負けたけど、やっぱり全体として人間ってスゴイんだなと強く思いました。 個人戦なら投了するところ、団体戦の勝敗がかかっており、自分が負けたら第五局が“消化試合”になってしまうという対局において、「なにがあっても負けられない」と粘った塚田九段の判断とか、 電王戦直後、そっこーで「今回のソフトを永久保存する」と決めた川上ドワンゴ会長の判断とか、 “指す”と"打つ”がごっちゃになってた私に、使い分け方を教えてくれた山一成さんの、全方向に気を配った巧みなコミュニケーションとか・・・みんなホントすごいです。 卑近な例ですが、あたしだって毎朝、何をべるか、何を着るか、何についてブログに書くか、日々たくさんの判断をごくごく自然にこなしてます

    コンピュータ将棋 まとめ その2 - Chikirinの日記
    ahmok
    ahmok 2013/06/17
    「コンピュータは常に、人間がどっちに向かうべきか、示してくれる。ワープロが「人間は、漢字の書き順を覚えることに、貴重な人生の時間を使わなくてもいいですよ」って教えてくれたみたいに。」
  • 書籍流通に大波乱か、非破壊スキャン機が登場(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース

    書籍が無傷のまま電子にスキャンしてしまえる非破壊スキャン機が登場、7月発売なのに見る見るうちに人気を上げています。限られた好事家の範囲に留まらない可能性が高まり、書籍流通に大きな波乱要因発生です。「ScanSnap SV600」が12日に発表された時点ではアマゾンでメーカー直販価格と同じ59800円での予約だったのに、既に5万4千円台まで下がり、相当な引き合いがあったと考えられます。いわゆる「自炊」の簡便化で、オフィスや家庭などへの普及具合によってはベストセラーの売れ行きが大幅にしぼんでしまう恐れがあり、市場の縮小で苦しむ出版業界には打撃になります。 図のようにA3サイズでスキャンは3秒です。の厚さは3センチまでです。東大生協に置かれたデモ機をリポートした《話題の非破壊型スキャナ、ScanSnap SV600に触れた》によると《台座部分にある「Scan」ボタンを押すと、ヘッドが動き対

    書籍流通に大波乱か、非破壊スキャン機が登場(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ahmok
    ahmok 2013/06/17
    どこぞの若手市長が役所の印鑑を廃止したいと言ったら、金はない知恵は出さずに汗もかかないハンコ屋が猛烈に反対したのと同じ構図でしょ?
  • 堀江貴文「声優って実際そんなスキルいる?」「俺でもオファー来る」

    1 名前:なんJの皇帝 ◆KOTEI.UVbs [論破系男子] 投稿日:2013/06/16(日) 15:15:17.99 ID:8buERNJP0 ?2BP(1000)堀江貴文(Takafumi Horie) takapon_jp 声優って実際そんなにスキルいるんかえ?って身も蓋もない話もあるし。 RT @bowwanko: 養成所は何十万もかけてるけどアニメを作ろうは一万円だからお得、というのは違うように思います。 声優の卵が養成所にお金を払って通ってるのは己のスキルを上げる為であって http://twitter.com/takapon_jp/status/346103407733530624 堀江貴文(Takafumi Horie) takapon_jp 真面目にやってる人達には悪いけど実際売れてるタレントさんには常に声優のオファーはあるんだよね。 俺にすらあるからw

    ahmok
    ahmok 2013/06/17
    62「常に敵を作ってないと忘れられちゃうんだよ」
  • 「ジムに通う前に読む本―スポーツ科学からみたトレーニング (ブルーバックス)」、読んだ。 - finalventの日記

    総花的なんだけど、重要なことがきっちり書かれていた。 ジムに通う前に読む―スポーツ科学からみたトレーニング (ブルーバックス) メモ。 筋トレが先で、その後、有酸素運動の順で。 これなら10回は反復できるという負荷。休息。10回はできないという負荷を割り出す。40kgバーベル8回なら、IRM(repetition maximum:最大筋力)は40÷0.8で50kg。 IRM70%以上筋力つくり、60%から70%が持久力アップ。 超回復は初心者だと2、3週間かかることもあり。 超回復は最終的には3-4日。 筋肉が増えるのは2か月移行。2か月間は抑制がかかるため。 初心者なら効果がでるのは3か月後。 初心者を終えたらトレーニングにはバリエーションを。また、分割してトレーニングを。ただし、初心者は基を。 大きな筋肉から小さな筋肉へ。

    「ジムに通う前に読む本―スポーツ科学からみたトレーニング (ブルーバックス)」、読んだ。 - finalventの日記
  • 男が女子学生の後ろを10〜15メートル歩く事案が発生 : 痛いニュース(ノ∀`)

    男が女子学生の後ろを10〜15メートル歩く事案が発生 1 名前: アンデスネコ(山梨県):2013/06/16(日) 17:29:34.95 ID:hCJdfzc60 6月15日(金)午後11時頃、神戸市西区南別府1丁目3番地付近の路上で、 つきまとい事案が発生しました。 徒歩で帰宅中の女子学生に対して、約10〜15メートルつきまとったもので、女子学生が振り返りながら、警戒していたところ、いつの間にかにいなくなり、いずれかに逃走したものです。 つきまとったのは、18〜25歳位、身長170センチメートル位、細身、ボサボサ頭、 黒っぽいTシャツの腕まくり、黒っぽいハーフパンツ着用の男です。 http://hyogo-bouhan.net/criminalCase/(短縮)=~PY6g3ccrptrR9HrLEoOKHOnAuVQqyBZ&topicId=8966 6 : オシキャット(富山県)

    男が女子学生の後ろを10〜15メートル歩く事案が発生 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ahmok
    ahmok 2013/06/17
    「事案」なので事件になるかもしれない事象なだけで、法的に問題ないし、思い込みによる事案を取り除けないし、ネットでいじり倒すには楽しいテクストだわなw
  • よくはてブやツイッターなどでメタ視点で

    よくはてブやツイッターなどでメタ視点で「これは良いリトマス試験紙」という発言を見かけるけどこういう勝利宣言ってバカみたいだよ。どうも左翼の人に多い傾向が見受けられるけど、なんで物凄い上から目線で人をふるいにかけて「馬鹿と賢い人が分けられましたよ(喜)」って言えるんだろうか。もしくは「敵と味方がこれでわかりますね(ドヤッ)」なのかな。この発言している時点で馬鹿だと思うことにしているけど。ツイートする

    ahmok
    ahmok 2013/06/17
    勝利宣言、バカ、左翼、上から目線、馬鹿、敵と味方…あたりの単語が出てくる増田は、勝ち負けに拘っているだけで議論としての意味はなくて、ネタにするくらいの価値しか見い出せないわなw
  • 難解な科学 分かりやすく伝えるには NHKニュース

    iPS細胞や放射線それにウイルスなど、とかく「難しい」とか「分からない」と考えられがちな科学を、どうすれば一般の人たちに分かりやすく伝えることができるのか。 そのノウハウを研究者や技術者などが学ぶという講座が16日、東京で開かれました。 「身近なものに置き換える」とか「専門用語などは数を絞る」といったことが説明されました。 背景に理科離れや科学への不信 なぜ研究者などが科学を分かりやすく伝えるノウハウを学ぶのか。 その背景には、いわゆる理科離れのほか、原発事故や公害などが起きた際に生じてきた科学への不信などがあります。 これらを避けるには、一般の人たちに、科学を分かりやすく伝え、科学への意見などを聞きながら、科学と社会の在り方をともに考えることが必要だと考えられていて、こうした取り組みは「科学コミュニケーション活動」と言われています。 研究者などが伝え方を学ぶ 東京・江東区の日科学未来館

    ahmok
    ahmok 2013/06/17
    科学教がようやく布教の仕方を学び出すとか中世かよw
  • 暴行容疑:男女8人逮捕 在日コリアン排除デモでもみ合い- 毎日jp(毎日新聞)

    ahmok
    ahmok 2013/06/17
    揉み合いで暴力沙汰になったのかあ。エスカレートしてきてたし、自民安倍にも梯子外されたし、逮捕者も出たので、そろそろ下火にならないかなあ。右翼の燃料というかブースターとしての役割は終えたような。
  • 安倍首相、細野氏からの批判に「的外れ」 - 政治ニュース : nikkansports.com

    ahmok
    ahmok 2013/06/17
    安倍晋三『民主党は息を吐くようにうそをつく』とか、野田との約束守ってない人がよく言うわー
  • It Mama | 新米ママの育児バイブル

    It Mama』は、今までありそうでなかった、結婚しても出産しても”自分らしさ”を失いたくない女性のための情報サイトです。読むことで、「あ~わかるわかる!」「こんなの知りたかった!」と思うようなコラム、ニュース、日ではあまり知ることができない海外の情報をいつも配信しています。

    It Mama | 新米ママの育児バイブル
    ahmok
    ahmok 2013/06/17
    腹式呼吸。目を閉じて深呼吸。口を真一文字に結ぶ。耳栓。その場を離れる。文字で自分を応援する。熱い飲み物。体を動かす。友だちに電話
  • 米若年層のクレジットカード離れ加速、保有しない割合が倍に

    ニューヨーク(CNNMoney) クレジットカードを一切保有していない18~29歳層の米国人が2012年末までに約16%に達し、景気後退に襲われた2007年時に比べ倍増の水準になったことが新たな調査報告書で16日までにわかった。 報告書は、消費者の信用情報データなどを扱う米FICO社がまとめた。この年齢層におけるクレジットカードの借金額も1人当たり平均3073ドルから2087ドルに低下していた。 同社は、若年層のクレジットカード離れについて両親など年配の世代が景気後退で大きな打撃を受けたことを見せ付けられてカードを嫌い、代わりにデビットカードを利用し始めたのが原因と分析している。 また、米信用調査企業スマートクレジット・ドット・コムの幹部は、プリペイドカードも人気を得ていると指摘。デビットカード企業は過去数年、若年層や未成年者層を狙った極めて活発な宣伝活動を行ってきたと述べている。 米国で

    米若年層のクレジットカード離れ加速、保有しない割合が倍に
    ahmok
    ahmok 2013/06/17
    ブコメによると、審査通らない人が増えただけじゃないのかと。あと、クレカの代わりになるデビットカードとか出てきてるわな。