タグ

2015年8月27日のブックマーク (6件)

  • 東京在住の33歳男性、twitterを経由して沖縄の女子高生を恐怖のドン底に叩き落とす

    なんでもない沖縄の女子高生のツイートなんですが、自分のIDが「@yuuki」なので、適当に他のゆうきさんへ勘でタグ付けしたため、関係無い会話が私のリプライ欄に現れました

    東京在住の33歳男性、twitterを経由して沖縄の女子高生を恐怖のドン底に叩き落とす
    ahmok
    ahmok 2015/08/27
    誤@したJKがID変えてるのでほのぼので終わってない。ただし、変更先のIDがすぐ判るレベルでなんとも
  • ミイラ遺体になるまで48歳「引きこもり」男性が放置された事情

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    ミイラ遺体になるまで48歳「引きこもり」男性が放置された事情
    ahmok
    ahmok 2015/08/27
    身体障害者は弱者の中の強者だけど、ひきこもりは弱者の中の弱者で救済されないからなあ
  • なぜブロックされるのかわからない人のためのTwitterマニュアル - 成人発達障害当事者のブログ | decinormal

    なぜだかわからないけどTwitterでブロックされる・嫌われる、という人のために リアルでうまく人と交流できないから、せめてTwitterで人とつながれれば、と思ってTwitterを始めたのに、どうもうまくいかないという人はいないだろうか。たとえば、自分としては十分ていねいに話しかけているつもりなのに、以下のようなことが起きる。 なぜか相手が怒り出す なぜかブロックされる なぜか無視される 何を質問しても拒絶される それで、願っていたようなコミュニケーションが成り立たないし、ツイ友も増えていかない。孤独感やフラストレーションは増していくばかり… 今回はそんな人のために、ちょっとしたTwitter利用マニュアルを提供する。以下、ブロックされないための大前提と、押さえておくべき「見えないルール」を、私にわかるかぎりの範囲でできるだけわかりやすく提示していきたい。 ブロックされないための大前提

    なぜブロックされるのかわからない人のためのTwitterマニュアル - 成人発達障害当事者のブログ | decinormal
    ahmok
    ahmok 2015/08/27
    昔は、システム上できること=してもいいことだからと、津田さんから@あったけど、いまならツイッター有名人は@来るのウザいになってる気がする。
  • 電車内の他人の会話を人々はどのくらい聞いているのか

    普段一人で電車に乗るが、たまに複数人で乗って会話する時、どの程度聞こえて・聞かれているのかと心配になる。仕事仲間の場合仕事の話も出るので(ていうか他に話題がない)、どこまで話していいのか・ぼかすべきかとか。 車内は無音ではないので自分が他人の会話を聞き取ろうとしても声は聞こえるが聞き取れないというケースもあるし、距離が近かったり声の通る人だとバッチリ聞き取れたりする。もちろん聞き取れても、話に出てくる固有名詞を知らないので、意味はわかっても内容がさっぱりわからない場合も多い。 個人的には、他人に聞かれる可能性のある状況では極力会話したくない。しかしそれだと公共の場で会話できなくなるので、貫くこともできない。 できるだけ小声で、他人に聞かれたくない話題からは離れるよう誘導する、などの気遣いを必死でやりながら対応するしかないのだろうか。面倒臭い。

    電車内の他人の会話を人々はどのくらい聞いているのか
    ahmok
    ahmok 2015/08/27
    電車内で緊急の電話かけてて、名前と電話番号言ってて、FBに本人いて、知り合いの知り合いだったJDとまで突き止めたことならある
  • 武藤貴也議員の“未成年買春”を相手男性が告白 (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    「週刊文春」が報じた“議員枠未公開株”にかかわる金銭トラブルで、自民党を離党した武藤貴也衆院議員(36)が、19歳の男性を“買春”していたことがわかった。 取材に応じた相手男性によれば、ゲイ向けの出会い系サイトで知り合い、昨年11月、武藤議員と1回2万円で性交渉を行った。会ったのは約20回に及び、議員宿舎でも関係を持ったという。 武藤議員は、「週刊文春」の取材に事実関係を否定し、相手男性との面識も否定した。しかし取材翌日、相手男性に武藤氏から、取材に応じないよう要求する電話が入り、LINEも送られた。 売買春が法律で禁止されているのは異性間のみであり、同性間は違法とならない。ただ、未成年の身体を金で買うという武藤氏の利己的な振る舞いに、国会議員としての資質を問う声がさらに高まりそうだ。 <週刊文春2015年9月3日号『スクープ速報』より>

    武藤貴也議員の“未成年買春”を相手男性が告白 (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    ahmok
    ahmok 2015/08/27
    自民党議員ともなると、BMWを買うのではなく、未成年男子を買うのかー
  • 大阪府寝屋川市の“中1男女殺害事件”で、再び過熱取材! 当初マークしていたのは身内だった!?

    大阪府寝屋川市で起きた“中1男女殺害事件”は、犯行の残忍さから世間の大きな関心を呼んだ。 21日夜に逮捕されたのは、同市内に住む山田浩二容疑者(45)。中学1年の平田奈津美さん(13)は左半身を数十カ所刺された上で、粘着テープでグルグル巻きにされた状態で発見された。 もう1人行方がわからなくなっていた同級生の星野凌斗さん(12)も同日、柏原市の山中で変わり果てた姿で発見された。 まさに鬼畜の所業といっていいが、今回の事件ではメディア側の稚拙さも浮き彫りになった。 テレビのコメンテーターは、今年2月に神奈川県・川崎市で起きた“中1男子殺害事件”の影がチラついていたのか、犯人像について「複数人で未成年」と推測する者が続出。某写真週刊誌でも「犯人グループ」と表記し、複数犯であるとの見方を示していた。 それどころか、一部メディアは平田さん殺害の犯人を星野さんの母親と見立てていたという。 21日夜に

    大阪府寝屋川市の“中1男女殺害事件”で、再び過熱取材! 当初マークしていたのは身内だった!?
    ahmok
    ahmok 2015/08/27
    「21日夜に星野さんの遺体が山中で発見された際、自宅から「嫌や、どうして!」と泣き叫ぶ女性の声が聞こえたというニュースが流れたが、「それは記者が数日前から自宅を張り込みしていたから」」