タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (93)

  • 「忖度ナシ」尾身茂会長に菅首相が激怒? 感染拡大真っ最中に「政府VS分科会」やっている場合か!(2)

    新型コロナウイルス「第3波」の襲来で、感染拡大の歯止めがかからない。新規感染者数だけでなく、死亡者と重症者が過去最多ペースで増加しているのが特徴だ。 そんななか、GoToキャンペーンを継続して経済活動を優先しようとする政府と、一時停止して感染拡大防止を優先させるべきだとする政府の感染症対策分科会(尾身茂会長)の「暗闘」が明るみに出た。 いったいどうなっているのか? 両者が争っている場合だろうか? 主要メディアの報道で読み解くと――。 専門家の極秘会談を積み重ね、勝負に出た尾身氏 さて、こうした政府VS分科会の暗闘をより詳しく報じているメディアがある。週刊文春(12月3日号)「総力特集 冬コロナ襲来 菅 〈GoToおじさん〉『コロナ無策』を暴く」が4ページにわたって取り上げている。 記事では冒頭、3連休最終日の11月23日、東京・赤坂の国際医療福祉大学のビルに「専門家」が集まる様子が書かれて

    「忖度ナシ」尾身茂会長に菅首相が激怒? 感染拡大真っ最中に「政府VS分科会」やっている場合か!(2)
    ahmok
    ahmok 2020/12/01
    国民のマスク着用の徹底度は富岳で計算できたの? GOTOキャンペーン継続したら支持率がどれくらい下がるのか富岳で計算できたの? 「忖度」は富岳で計算できるの?
  • 菅義偉は疲労の極に達している。主な要因はコロナ対策と経済回復を同時にやろうとする菅を忖度しない尾身茂分科会会長だ。官邸スタッフは「政府の組織なのだからこっちの意向に沿って発言しろ、と。ところが尾身さんは無視して危機を訴える。総理は怒っていますが、下手に圧力をかければ学術会議の二の舞になるのでイライラが募っている」という

    菅義偉は疲労の極に達している。主な要因はコロナ対策と経済回復を同時にやろうとする菅を忖度しない尾身茂分科会会長だ。官邸スタッフは「政府の組織なのだからこっちの意向に沿って発言しろ、と。ところが尾身さんは無視して危機を訴える。総理は怒っていますが、下手に圧力をかければ学術会議の二の舞になるのでイライラが募っている」という コロナ対策と経済対策、どちらを優先すべきかで菅政権が揺れ、文春と新潮も見解が分かれている。文春は、菅がGoToに固執し過ぎて、コロナ対策がおざなりになっていると批判する。同誌によれば、11月23日、東京・赤坂にある「国際医療福祉大学赤坂キャンパス」のビルに、新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長ら中枢メンバーが次々に入っていったという。 そこで出席者から飛び出した言葉は、「首相には危機感がない」というものだったそうだ。11月に入り、北海道などで急速な感染拡大が起こり

    菅義偉は疲労の極に達している。主な要因はコロナ対策と経済回復を同時にやろうとする菅を忖度しない尾身茂分科会会長だ。官邸スタッフは「政府の組織なのだからこっちの意向に沿って発言しろ、と。ところが尾身さんは無視して危機を訴える。総理は怒っていますが、下手に圧力をかければ学術会議の二の舞になるのでイライラが募っている」という
    ahmok
    ahmok 2020/11/28
    人は誤魔化せても、ウイルスに誤魔化しは通じないからなあ。日本社会の欠点を徹底的に突いてきてるのに、まだわかんないとか馬鹿なの?
  • 客席ガラガラなのにチケット買えず...天皇杯「完売」の怪 反省の県協会「次年度は対応する」

    サッカーの天皇杯で、当日券が「完売」のため現地観戦できなかったファン・サポーターがいたものの、実際の客席は「ガラガラ」だった試合があった。インターネット上で疑問の声があがっていた。 この試合を主管した公益社団法人・富山県サッカー協会は公式サイトで事情を説明。だが、ネット上ではなおも「入場できなかったことへの謝罪はないのか」といった怒りの声があがる。同協会はJ-CASTニュースの取材に「次年度は対応していく」と話している。何が起きていたのか詳しく聞いた。 小学生が「高校生用チケット」買わざるを得ず 試合は2019年8月14日に富山県総合運動公園陸上競技場で行われた天皇杯3回戦、J1・ベガルタ仙台-J3・カターレ富山戦(1-0)。18時30分のキックオフに前後して、ツイッター上ではこんな投稿が散見された。 「完売にもかかわらずガラガラな事案発生」 「スタジアムガラガラなのにチケット完売?両サポ

    客席ガラガラなのにチケット買えず...天皇杯「完売」の怪 反省の県協会「次年度は対応する」
    ahmok
    ahmok 2019/08/23
    結果的に頭の悪いことする組織っていろんなところにあるんだ
  • 回転寿司「シャリ残す」女性が増殖中 「糖質制限中だから」は許せるか

    「私、シャリ残す人だから」「ネタ全部べてシャリは半分残す」――。ここ最近、刺身を置いていない回転すしチェーンの利用客が、寿司の「シャリだけを残す」というケースが目立つようになってきた。 大手回転すしチェーン各社はJ-CASTニュースの取材に、「シャリを残すといった行為は把握していない」と口を揃えるが、ツイッターなどのSNSには、若い女性ユーザーを中心に「シャリは太るからべない」といった報告が相次いでいる状況だ。 べ残したシャリが生ゴミのように・・・ 安価な値段で寿司をべられることから、年代や性別を問わず人気の回転すしチェーン。各社が競うようにラーメンカレーなどサイドメニューの充実に力を入れる一方で、意外にも「刺身」を置いているチェーンは少ない。 実際、全国に店舗を展開する有名チェーンの中で、常設のメニューに刺身があるのは「はま寿司」だけ。「スシロー」「くら寿司」「かっぱ寿司」「元

    回転寿司「シャリ残す」女性が増殖中 「糖質制限中だから」は許せるか
    ahmok
    ahmok 2016/09/22
    普通に刺身だけのメニュー作れば良いだけと思った。久しぶりに、はてブ来たけど類似コメがトップブコメに入っていて、ブコマーとしてのセンス鈍ってなくて良かった。
  • 鎌倉市教委、図書館ツイート削除を検討 理由は「不登校を助長する」からではなかった

    「学校が死ぬほどつらい子は図書館へ」と神奈川県の鎌倉市立図書館がツイートしたことに対し、市教委が一時削除を検討していたことが分かった。市教委内部からは、ある言葉に引っかかるという意見が出ていたというのだ。 中央図書館の女性司書による2015年8月26日のツイートは、10万件近くもリツイートされる大反響になっている。多くは、感動したといった好意的な声だ。 「死ぬ」の言葉が自殺を誘発すると議論に 一方で、「学校を休んで図書館へいらっしゃい」という表現は、鎌倉市教委の内部で問題になったと一部で報じられた。不登校を助長することにもなって不適切だとの声が出て、ツイートの削除も一時検討されたというものだった。 ところが、市教委の組織内にある図書館の館長にJ-CASTニュースが取材すると、不登校助長というのは誤解で、まったく別の理由から不適切との意見が出たというのだ。 それは、ツイートの中に、「死ぬほど

    鎌倉市教委、図書館ツイート削除を検討 理由は「不登校を助長する」からではなかった
    ahmok
    ahmok 2015/08/29
    電車内に自殺予防月間のポスター貼ってあっただけで、自殺トリガー入った俺にしたら、「死ぬ」より「自殺」が入ってなければ問題ないな
  • コミケ大盛況の陰で「規制」強化進む 「女装男子」の乳首は隠さなくてはいけない : J-CASTニュース

    最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)88」が2015年8月14日から16日まで開催され、55万人が来場する大盛況で幕を閉じた。最終日は過去最高タイとなる21万人でにぎわったが、ツイッターではある「事件」が注目された。 それは、男性なのに女性に見える「女装男子」「男の娘」と呼ばれる作品のキャラの乳首を隠すことになった、というものだ。女性キャラの乳首はポスターやチラシなど人目の付くところには出してはならない、という「規制」はあったが、男性キャラには適用していなかったのになぜだ、と驚きが広がった。 「どんどん表現が狭められていく」 2015年8月16日、ツイッターで出展者と思われる人物のこんなつぶやきがコミケファンたちを驚かせた。 「女装少年のポスターの乳首は今まで隠さなくてもOKで、今朝もブロック長に確認してもらったんですが、お昼に警察から指導が入ったらしくて今後女装少年のポス

    コミケ大盛況の陰で「規制」強化進む 「女装男子」の乳首は隠さなくてはいけない : J-CASTニュース
    ahmok
    ahmok 2015/08/19
    男性の乳首がどうのではなくて、エロかったらアウトなのさ
  • 寂しい男を虜にする人工知能女子高生「りんな」 会話楽しみ、「これでもう寂しくない」「彼女できた気分」

    「彼氏いるの?」「いっぱいいる!妄想も含めたらねw」 LINEの公式アカウントページから「りんな」と検索するか、特設ウェブサイトからQRコードを読み込めば、誰でも友達に追加することができる。アイコン画像はセーラー服を着た女の子の後ろ姿だ。ユーザーと年が離れていなければ、友達一覧に並んでいてもまるで違和感はないだろう。 りんなの話す内容はすべて、ネット上に公開されているウェブサイトの情報に由来しているという。マイクロソフトの検索エンジンや蓄積されたビッグデータに基づいているといい、反応はその時々で異なる。複雑な会話はできないが、簡単な会話であればかなりの精度で返してくれる。 たとえば「眠れない」に対しては「夜にコーヒーとか飲んじゃった?w子守唄歌おうか?w」。「彼氏いるの?」に対しては「いっぱいいる!妄想も含めたらねw」といった具合だ。ネット用語にも精通している。 何気ない会話が楽しめるとし

    寂しい男を虜にする人工知能女子高生「りんな」 会話楽しみ、「これでもう寂しくない」「彼女できた気分」
    ahmok
    ahmok 2015/08/05
    リアル彼女の方が温かいです。返事の速さはあるけど、的外れな返事多いな
  • 樋渡啓祐・前武雄市長、CCC子会社の社長に就任

    TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は2015年7月28日、地方創生や地方高齢者の健康促進など自治体向け事業を進める新会社「ふるさとスマホ」(東京都渋谷区)を設立、社長に樋渡啓祐・前武雄市長(45)が就任すると発表した。資金の4000万円はCCCグループのCCCモバイルが全額出資した。 スマートフォンを持ち歩いた距離に応じてグループ共通ポイント「Tポイント」を与えるサービス、高齢者にスマホを提供して安否確認ができるサービスなどを通じ、格安スマホの拡販やTポイントの利用者拡大につなげたい考え。 樋渡氏は2006年に武雄市長に就任。武雄市図書館の運営をCCCに委託し、来館者を増やした。

    樋渡啓祐・前武雄市長、CCC子会社の社長に就任
    ahmok
    ahmok 2015/07/29
    さすがにこれはないわー
  • 「マナーがなってない」のは中高年の方だ! 「若者擁護」の新聞投書めぐりネットでバトル

    「最近の若者はマナーや礼儀がなっていない」とよく批判されているが、むしろマナーや礼儀がなっていないのは中高年の方である――朝日新聞に寄せられた、そんな読者の「音」がネットで話題になっている。 投稿したのは「牛丼店でアルバイトをしている」という40代の女性で、これを読んだ人たちは、「接客業をしているとこういう結論になる」といった賛同や、マナーや礼儀を知らない人は一定数いて少子高齢化で数の多い中高年が目立っているだけ、などといった反論が出ている。 「店でキレて騒いでるのは、おっさんおばさんばかりだよ」 話題になっているのは2014年11月14日付けの生活面「職場のホ・ン・ネ」への投稿だ。題は「お金投げ置く中高年」となっていて、内容は、若い人は事を終えた後に「ごちそうさまでした」と言って料金を払ってくれるけれども、レジで言葉もなく、投げるようにお金を置くのは中高年の男性ばかりだ、と書いている

    「マナーがなってない」のは中高年の方だ! 「若者擁護」の新聞投書めぐりネットでバトル
    ahmok
    ahmok 2014/11/16
    わがまま団塊世代
  • 共産党、赤旗まつりで「安倍叩き」 首相顔写真入りドラムを叩く

    2014年11月1~3日の3日間、日共産党は東京都江東区の夢の島公園で「第41回 日共産党の赤旗まつり」を開催した。志位和夫委員長によるスピーチはもちろん、各地の特産品販売や音楽イベントなどでにぎわい、3日間で約15万人を動員する盛り上がりを見せたという。 その中で物議をかもしているのが、安倍晋三首相の顔写真をデザインしたドラムを叩く催しだ。党期待の若手、吉良佳子参院議員がその様子をツイッターで紹介したことで瞬く間に拡散され、ネットでは「ちょっとやりすぎでは」と批判を集めてしまった。 ひげを加えてヒトラー風に 問題視されているのは、1日に行われた「ドラム・レクチャー」だ。「イルコモンズ」名義で社会運動に参加している現代美術家で文化人類学者だという小田マサノリさんが企画した、ドラム演奏を教える催しだ。 ツイッターなどに出回っている画像をみると、このとき使われた一部ドラムのヘッド部分に安倍

    共産党、赤旗まつりで「安倍叩き」 首相顔写真入りドラムを叩く
    ahmok
    ahmok 2014/11/05
    安倍を叩こうとしたら、ドラムにして叩いていたでござる。
  • 小学生が朝礼で絶叫する動画が拡散 マインドコントロール? 

    小学生のクラス全員が絶叫しながら頭を下げまくる動画が出回っている、とネットでちょっとした騒動になっている。朝礼の様子らしいが、まるでマインドコントロールの世界であり、ブラック企業を彷彿させるなどとし「閲覧注意」を呼びかけるブログもある。 小学生の指導に当たっているようにみえるのは2014年1月にNHK「クローズアップ現代」に出演した人物で、新興宗教のようなイベントを開催しているとして批判を浴びた過去があることも騒動を大きくしている。 「どこのブラック企業だ」「宗教かよ」とネット騒然 その動画は2014年5月6日に「ユーチューブ」に「小学校の朝礼がスゴすぎる!」というタイトルでアップされ30万回近く閲覧されている。担任と思われる女性が号令をかけクラスの生徒全員でじゃんけんをしてからこの「儀式」は始まる。生徒たちは「おはようございます」「やってやるぞ!」「やるときはやろう」「やったらできる!」

    小学生が朝礼で絶叫する動画が拡散 マインドコントロール? 
    ahmok
    ahmok 2014/06/04
    地元の教育委員会では動かないと思うから、文部科学省案件な気がする。
  • 「万能細胞」小保方晴子さんは早稲田大理工卒 出身者は「私大初のノーベル賞だ」「慶応に一矢報いた」大はしゃぎ

    マウスの実験で世界初の万能細胞「STAP細胞」の作製に成功したとして、研究ユニットリーダーの小保方晴子さん(30)が脚光を浴びている。 小保方さんは早稲田大学理工学部の卒業生とあり、インターネット上では同大の関連掲示板が盛り上がりをみせている。また、何かと批判されがちな「AO入試組」であることから、「宝石を発見した」として早稲田の見る目を評価する声もある。 恩師祝福「非常に驚いてもおりますし、喜んでおります」 研究成果の発表があった翌日の2014年1月30日、早稲田大学はさっそくプレスリリースを発表し、卒業生である小保方さんの経歴を紹介した。小保方さんは02年にAO入試の1期生として早稲田大学理工学部に入学し、応用化学専攻に進学。微生物培養の研究に取り組む傍ら、ラクロス部のレギュラーメンバーとして文武両道の学生生活を送っていた。同大大学院に進学後は「再生医療」の分野に飛び込み、東京女子医科

    「万能細胞」小保方晴子さんは早稲田大理工卒 出身者は「私大初のノーベル賞だ」「慶応に一矢報いた」大はしゃぎ
    ahmok
    ahmok 2014/03/13
    「この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ」たしかに別の意味で天才だし、イグがつく方のノーベル賞なら取れそうな気がしなくもない。いま読むと、とてもジワジワして良いですね。
  • 自販機コカ・コーラ10円値上げ 「自販機離れ」さらに進む可能性も

    飲料最大手の日コカ・コーラグループは2014年2月27日、自動販売機で売る大半の飲料価格を4月から10円引き上げると発表した。消費増税に合わせた措置で、自販機飲料の値上げは1998年以来16年ぶり。 「全体で3%分値上げ」するため、一部の飲料は据え置く。飲料全体における自販機での販売量は減少傾向にあり、値上げによって「自販機離れ」がさらに進む可能性もある。 4月1日以降、全国98万台の自販機価格を順次切り替え 代表商品である「コカ・コーラ」(350ミリリットル缶)は10円値上げして、130円に。500ミリペットボトルも10円引き上げて160円にする。自販機では1円単位の価格設定が難しいため、10円引き上げる。大半の炭酸飲料や缶コーヒーも同様だ。 ただすべての商品を10円上げると、7~8%の値上げになってしまい、「便乗値上げ」と受け取られかねない。このため天然水「い・ろ・は・す」は価格を据

    自販機コカ・コーラ10円値上げ 「自販機離れ」さらに進む可能性も
    ahmok
    ahmok 2014/03/08
    100円の自販機で買うことが多いなあ。
  • 規格外イチゴは「放射能の影響」 騒ぎ立てる脱原発派に生産者反発

    形や色が悪いため売り物にできない、いわゆる「規格外」の農産物。商品にならなくても味には問題ないので、自宅で消費したり、家族や知人に譲ったりする。 そんな「規格外」のイチゴの写真が、「汚染されたもの」として「脱原発派」に取り上げられたため、ネット上で思わぬ騒動になってしまっている。 昔からある形という指摘には「そこが汚染されている証明」 2014年3月2日、2ちゃんねるに「商品として出せないイチゴを農家の人からおすそわけされた」という主旨のスレッドが立った。紙箱にたくさん入ったイチゴの写真も掲載されたが、複数のイチゴがくっついて大きくなったようなものや、扇のような形に広がって筋が入っているようなものが並んでいる。 この写真を、脱原発を訴えるあるツイッターユーザーが「奇形」「脱原発」というワードとともに、同じく脱原発を訴えている、フォロワーが多いユーザーにリプライで送りつけた。 リプライを寄せ

    規格外イチゴは「放射能の影響」 騒ぎ立てる脱原発派に生産者反発
    ahmok
    ahmok 2014/03/06
    ひきこもりニートでも知ってる案件。
  • 著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる

    国立国会図書館が「近代デジタルライブラリー」でインターネットに無料公開していた著作権の切れた書籍が、当分の間、館内での閲覧だけに制限されることになった。 ネット公開について出版社側から抗議があり、国会図書館が検討会議をした結果、「出版事業の維持に直接の影響を与える可能性を現時点では否定できない」として、当面インターネットでの提供を停止する。 「紙のが刊行中のネット公開に納得いかない」 国会図書館は、2014年1月7日、「インターネット提供に対する出版社の申出への対応について」という資料を公開した。それによると、出版社から「近代デジタルライブラリー」での公開停止を求められたのは、『大正新脩大蔵経』(全88巻)と『南伝大蔵経』(全70巻)の2種類で、どちらも「仏教学における基資料」とされる仏教の経典だ。 編者の高楠順次郎氏は1945年に亡くなり、95年には死後50年が経過したことから、すで

    著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる
    ahmok
    ahmok 2014/01/09
    文化庁あたりで権利を買い取ればいいような。あ、著作権切れてるから買う必要もないか。てかね、著作権保護期間が一律なのが問題なのかもしれないですね。
  • 韓国「50人に1人」が創価学会会員 「倭色宗教」が「反日国」に受け入れられた理由

    韓国人の50人に1人に当たる、実に100万人が、日生まれの「ある宗教」に属している――というと、驚く人も多いかもしれない。 その宗教とは、「創価学会」だ。しかもその数は、日韓関係の冷却が続く現在も、なお増加傾向にあるという。「反日」ムードが色濃く漂う韓国で、創価学会は果たしてどのようにして拡大していったのだろうか。 2012年には池田大作氏の著書がベストセラーに 『ありがとう、韓国』――2012年9月、韓国の週間ベストセラーランキングに、1冊のが名を連ねた。著者は創価学会の池田大作名誉会長だ。これまでの韓国に関する文章やスピーチなどをまとめたもので、最大手紙・朝鮮日報系の出版社から刊行、李寿成元首相が推薦の辞を寄せた。 日ではあまり知られていないが、これに限らず、韓国の大手雑誌などには、池田氏の文章や談話などがしばしば掲載されている。最近でも、「月刊中央」「月刊マイダス」といった大手

    韓国「50人に1人」が創価学会会員 「倭色宗教」が「反日国」に受け入れられた理由
    ahmok
    ahmok 2014/01/02
    こうやって韓国社会のガス抜きしてるんじゃないかと思ったりしてる。池田が親韓であれば、安倍は靖国に心置きなく行ける。
  • 共産市議「上納金不満で離党届報道はウソ」 読売新聞は「適正な取材」と真っ向から反論

    共産党の神奈川県相模原市議が「年間300万円の党上納金」は納得できないと離党届などを出したと読売新聞が報じたところ、この市議は、そのような事実はない、と報道を否定するコメントを発表した。読売側は、「記事は、適正な取材に基づく」などと反論し、主張は全くの平行線をたどっている。 離党届の記事が出たのは、2013年11月14日付読売新聞の神奈川県版だ。 「年間300万円の党上納金」報道も否定 記事によると、共産党の大田浩相模原市議(37)は、党への寄付金やカンパなど年間300万円余も事実上強制され、生活に支障が出ていると読売の取材に答えた。結婚して子供もできるかもしれないので、議員報酬約1090万円ではやっていけないとしたという。11年4月に初当選したが、公認のときにはそんな話は聞いていなかったとも言っていたとしている。 そして、大田市議は、11月8日に共産党相模原市議団に離団届を出し、10日に

    共産市議「上納金不満で離党届報道はウソ」 読売新聞は「適正な取材」と真っ向から反論
    ahmok
    ahmok 2013/11/17
    こういうの続けば、読売新聞の報道自体に信頼がなくなるような。読売のスクープなら「他のメディアからの続報を待つ」しかコメントできなくなる。なお、ワシの基準は、NHKと朝日(と日経)での報道。
  • 「納期は命より重い」が合言葉の工場で悲惨な死亡事故 「安全第一だろ!」と批判殺到

    兵庫県の鉄鋼製造会社「パイテック」の上月工場で、男性社員が金属製ローラーに巻き込まれて死亡する悲惨な事故が起きた。 危険の伴う工場での作業は何よりも「安全第一」が鉄則だが、同社は「納期は命より重い」を合言葉に掲げていたという。合言葉を紹介したブログ記事はすでに削除されているが、インターネット上には同社への批判的なコメントが溢れている。 直径1.5mの巨大ローラーに巻き込まれ・・・ 事故が発生したのは、2013年11月9日の10時50分ごろ。亡くなった男性社員(30)は金属製ローラーの旋盤加工を行っている途中で旋盤機のローラーと刃に挟まれた。報道によると、ローラーのサイズは直径約1.5メートル、長さ約3メートルという大型だ。異音に気付いた近くの男性作業員が機械を緊急停止させたが間に合わず、男性社員は腕などを切断され、搬送先の病院で死亡したという。 11月11日、グループ会社「桜井鉄工所」の公

    「納期は命より重い」が合言葉の工場で悲惨な死亡事故 「安全第一だろ!」と批判殺到
    ahmok
    ahmok 2013/11/13
    「納期は命より重い」がスローガンにあるなら故意が認められるのではないのか?
  • 台風直撃でも定時出社せよ 「遅れるぐらいなら泊まれ」と上司

    首都圏の朝の通勤時間帯を襲った大型の台風26号。鉄道や地下鉄は次々にストップし、駅は通勤客であふれかえって大混雑状態が午前中いっぱい続いた。 台風で交通網が大混乱すると分かっていながら、それでも会社を目指さざるを得ない悲しさ。インターネット上には嘆きの声が書き込まれ、なかには上司から「会社に泊まっていけ」と指示され怒りをあらわにする人もいた。 床一面にダンボール敷き詰めたオフィス 10年に1度の規模と言われた巨大台風に、首都圏の鉄道・地下鉄はひとたまりもなかった。2013年10月16日朝、テレビやネットで続々と伝えられる「運転見合わせ」に、頭を抱えた会社員は少なくないだろう。 それでも「遅刻してなるものか」と前夜から準備を怠らなかった人もいた。都内のカプセルホテルは、10月15日の夜早い段階で次々に満室となった。普段なら終電を逃して帰れなくなったサラリーマンの宿泊手段という印象だが、この日

    台風直撃でも定時出社せよ 「遅れるぐらいなら泊まれ」と上司
    ahmok
    ahmok 2013/10/16
    だから生産性が悪いんだよ(プギャと、ちきりんのおばちゃんが噛みついても良さそうな案件
  • LINEの月額運用費「30万円」に泣く 政党アカウント、参院選後に大半が「撤退」

    2013年7月の参院選で各党が飛びついたソーシャルメディアのひとつが、メッセージアプリの「LINE」(ライン)だ。爆発的な利用者の伸びを背景に、企業がPR媒体として次々に公式アカウントを設けた。政党も後を追った形だが、選挙が終わると、コストを理由に大半の政党が撤退するという結果になった。どんな仕組みになっているのだろうか。 現時点でアカウントが残っているのは公明、民主、みんなの3党のみ 参院選では10党がLINEを活用し、選挙期間中も街頭演説の告知などに活用した。ただ、選挙から1か月が経った2013年8月22日時点でアカウントを残している政党は公明党、民主党、みんなの党の3党のみ。大半が撤退した形だが、何が起こったのか。 LINEでは、初のネット選挙でどのようにLINEが活用されるかを調査する目的で、各政党にアカウントを無料で提供。無料での提供期限は7月末だったが、政党側からのリクエストに

    LINEの月額運用費「30万円」に泣く 政党アカウント、参院選後に大半が「撤退」
    ahmok
    ahmok 2013/08/23
    ぼったくりだなあ