タグ

2012年10月4日のブックマーク (5件)

  • HPC性能が大幅に強化されたHaswell(中編) - TLBミスによる性能低下を減少

    前編はコチラ 複素数の積の計算 最後の2つの命令(FMAddSub、FMSubAdd)は256bitにパックされたデータの偶数番目と奇数番目でCの加算と減算が逆になるという、ちょっと変な演算である。この命令に関しては、スライドの下の説明には、複素演算に使うと書かれている。 実数の積和演算を行う場合は、前回説明した4種のFMA命令で良いが、各要素が複素数の積和演算を行う場合は、複素数の積と和の計算が必要になる。複素数の和は、実部同士、虚部同士を加算すれば良いが、A+BiとC+Diの積は実部が(A×C-B×D)、虚部は(A×D+B×C)と計算する必要がある。FMAddSubとFMSubAdd命令は、この計算をするための命令である。 AMDのSoftware Optimization Guideには、複素数の積の計算コードが載っている。256bitのYMMレジスタには32bitの単精度浮動小数点

    HPC性能が大幅に強化されたHaswell(中編) - TLBミスによる性能低下を減少
    aiam
    aiam 2012/10/04
  • Sublime Text

    Effortlessly Split Panes and Navigate Between Code With the new Tab Multi-Select functionality, tabs become first-class citizens in the interface. A simple modifier when performing actions will split the interface to show multiple tabs at once. Works with the side bar, tab bar, Goto Anything and more! What’s New Sublime Text 4 is packed with new features and enhancements, including: GPU Rendering

    Sublime Text
  • Package Control - the Sublime Text package manager

    Install Now The Sublime Text package manager that makes it exceedingly simple to find, install and keep packages up-to-date.

    aiam
    aiam 2012/10/04
  • 関数型プログラミングは本当に難しいのか

    2012年9月初頭、東京・某所で開催された「函数プログラミングの集い 2012」というイベントに参加した。 このイベント、文字通り、「Haskell」や「Scala」「OCaml」「F#」「Erlang」といった関数型プログラミング言語に関するイベントなのだが、その午前中の講演を聞いて、筆者は少々面らった。 関数型プログラミング言語などの研究者である電気通信大学 准教授の中野圭介氏による講演だったのだが、同氏は講演が始まるや否や「これから『爆弾』を投下します」と前置きし、こう述べたのだ。 「『関数型言語』を使ってはいけない」と。 関数型プログラミングに関するイベントで、いきなり「使うな」という発言は、確かに衝撃的である。筆者だけかもしれないが、この発言の後、一瞬、会場が凍り付いたようにも見えた。一体、どういうことか。 実はこの発言、「使うな」という部分に重点があるのではなく、「関数型言語

    関数型プログラミングは本当に難しいのか
    aiam
    aiam 2012/10/04
    関数型、難しいです。本当に難しいです(T ^ T)
  • SQLインジェクションについてのスライドを作成した - Kentaro Kuribayashi's blog

    社内で、SQLインジェクションについてあらためて原理・原則から議論したいねという風潮がにわかに起こったので、ひとまずは叩き台として僕の方でまとめて皆で議論しましょうというわけで、以下のような資料を作成した。 社内勉強会用の資料なのだけど、僕は別にセキュリティに詳しいわけでもないし、ましてやPHPのことは素人なので、外部の識者にレビューしていただいて、できるだけ正しい知識に基づいて議論できればと思い、まずスライドを先行公開することにした。そうしたところ、Twitter上で多数の識者よりいろいろとご指摘いただいて、少くとも決定的におかしな内容にはなっていないものになったようだ。ありがとうございます。 僕らの職務のひとつに「セキュリティ関連」というものも謳われているので、そのあたりの知識普及・基盤整備についても、仕事のひとつとして行っている。先にも書いた通り、僕自身がその点についてよく理解できて

    SQLインジェクションについてのスライドを作成した - Kentaro Kuribayashi's blog