タグ

2014年10月25日のブックマーク (3件)

  • 黒木のなんでも掲示板(「複雑系」と計算器)

    「黒木のなんでも掲示板」における田崎の掲示 「複雑系」と計算器 東北大学数学科の「黒木のなんでも掲示板」に私が投稿した記事を共通のテーマでまとめた抜粋です。 原則として初出のままの形ですが、どうしても必要な他の人の記事の引用や注釈を加えたり、掲示板を離れると意味がわからないような部分を削除し、これだけで筋が通るように配慮しました。 各記事の Id ヘッダー行の # から始まる文字列をクリックすると、もとの黒木掲示板のその記事自身にジャンプしますので、前後の様子などを知りたいときにご利用下さい。 (このページでは、記事は上から下に書いた順番に並んでいますが、元の掲示板に行くと、下にあるものほど古いという逆向きの(掲示板では普通の)順番になるのでご注意下さい。) Id: #a19990128130106 Date: Thu Jan 28 13:01:06 1999 Name: 田崎 晴明 Su

  • Math book

    メインページ / 更新履歴 数学:物理を学び楽しむために 更新日 2024 年 3 月 18 日 (半永久的に)執筆中の数学の教科書の草稿を公開しています。どうぞご活用ください。著作権等についてはこのページの一番下をご覧ください。 これは、主として物理学(とそれに関連する分野)を学ぶ方を対象にした、大学レベルの数学の入門的な教科書である。 高校数学の知識を前提にして、大学生が学ぶべき数学をじっくりと解説する。 最終的には、大学で物理を学ぶために必須の基的な数学すべてを一冊で完全にカバーする教科書をつくることを夢見ているが、その目標が果たして達成されるのかはわからない。 今は、書き上げた範囲をこうやって公開している。 詳しい内容については目次をご覧いただきたいが、現段階では ■ 論理、集合、そして関数や収束についての基(2 章) ■ 一変数関数の微分とその応用(3 章) ■ 一変数関数の

  • scipyで常微分方程式を解く(ローレンツ方程式) - くろねこ日記

    お久しぶりです しばらくブログを放置ぎみだったのでたまには更新します. はじめに 常微分方程式をscipyのodeintを用いて解くことが多いのですが,使い方を忘れてしまうことが多いためメモとして残しておきます. 業でのシミュレータをお見せするわけにはいかないので,今回はカオス理論で有名なローレンツ方程式を解くようなコードを書いてみました.というのも,先日,金田邦彦さんの「カオスの紡ぐ夢の中で」を久々に読み返したときに表紙にローレンツ方程式が描かれており,綺麗な図形だなと思って自分でも書いてみたくなったからです. ローレンツ方程式 wikipediaを参考にして... ローレンツ方程式は以下の3つの変数を解くことで表現できます. dx/dt=-px+py dy/dt=-xz+rx-y dz/dt=xy-bz このシンプルな3つの微分方程式はもともと天気の気象モデルを現わすためのものですが

    scipyで常微分方程式を解く(ローレンツ方程式) - くろねこ日記