タグ

2014年3月6日のブックマーク (11件)

  • E-girls / RYDEEN 〜Dance All Night〜 (Music Video)

    http://e-girls-ldh.jp/ 1980年台 日初世界的大ヒットのあの名曲 YMO "RYDEEN" ー 時空を超えてE-girlsのDANCE POPとして蘇る! COLORFUL POP なE-girlsが魅せるもうひとつの一面・・・"Beauty & Sexy, Cool..." 全く新しいE-girlsのスペクタキュラー・ミュージック・ビデオの完成! E-girlsの曲が、広告なしで全曲聴き放題【AWA/無料】 曲をダウンロードして、圏外でも聴ける。 無料で利用開始▶https://mf.awa.fm/2ybGZ7Z ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ \  圏外でも聴ける!公式音楽アプリ /   \ 世界最大規模5000万曲が聴き放題 / ・全曲ダウンロード可能!広告なしで、圏外でも聴ける ・好みを分析して、自動で

    E-girls / RYDEEN 〜Dance All Night〜 (Music Video)
    aienstein
    aienstein 2014/03/06
    なんつーか・・・MAX・・・?
  • 性別役割分業意識とは

    右の表は、総理府(現・内閣府)が過去に行った四つの世論調査、「婦人に関する世論調査」(1972年、1979年)、「男女平等に関する世論調査」(1992年)、「男女共同参画社会に関する世論調査」(1997年)の結果をまとめたものです。「夫は仕事は家庭」という性別役割分業意識についての賛否を尋ねています。 1972年には実に8割もの男女が「夫は仕事は家庭」に「賛成」「どちらかといえば賛成」と答えていますが、時代を経るにしたがって、男女とも「賛成」が顕著に低下し、「反対」が増加していることが分かります。特に女性の「賛成」の減少が著しく25年間で30%以上も減少しており、「どちらかといえば賛成」と合わせても41.9%まで減少しています。男性も「賛成」は女性と同じくらい大幅に減少しましたが、「どちらかといえば賛成」も合わせると64.9%で、意識変化のスピードに男女間の大きな開きがあることが分

    性別役割分業意識とは
    aienstein
    aienstein 2014/03/06
    なるほど。
  • 日本オタクの米国人による浮世絵のECサイト「Ukiyo-e Heroes(浮世絵ヒーロー)」|海外ECサイト事例に学ぶ、売上アップのノウハウ|ネットコンシェルジェ

    浮世絵を販売している「アダチ版画オンラインストア」のリニューアルをネットコンシェルジェで担当させていただいて以来、僕の目は「浮世絵」の作品はもとより、「浮世絵」という文字にも自然に反応するようになった。 ネットサーフィンをしていたある日、そんな僕の目に飛び込んできたのが「Ukiyo-e Heroes(浮世絵ヒーロー)」というECサイトの名前である。 日から浮世絵を輸入して販売している海外のECサイトかと思ったら、このサイトが販売しているのは、米国人男性2人のコラボによるオリジナルの浮世絵版画だった。「パロディ」と断ってはいるが、「江戸絵師による奇想画」とでも説明されたら、そのまま信じてしまいそうなほど、どれも格的な作品ばかりである。 さらに驚くことに、このECサイトは「浮世絵という、日の素晴らしいアートの伝統が未来の世代に受け継がれるようお手伝いすること」をミッションに掲げ、販売利益

    日本オタクの米国人による浮世絵のECサイト「Ukiyo-e Heroes(浮世絵ヒーロー)」|海外ECサイト事例に学ぶ、売上アップのノウハウ|ネットコンシェルジェ
    aienstein
    aienstein 2014/03/06
    買えちゃうのいいね
  • 高学歴女子が新・専業主婦を目指す時代 - ohnosakiko’s blog

    かつて斎藤美奈子は『モダンガール論』の中でこう言った。「女の子には出世の道が二つある。立派な職業人になることと、立派な家庭人になること。職業的な達成(労働市場で自分を高く売ること)と家庭的な幸福(結婚市場で自分を高く売ること)は、女性の場合、どっちも「出世」なのである」。 「立派な職業人」とは古い言葉で言えばキャリアウーマン、「立派な家庭人」とはここでは、上昇婚で果たされるゆとりある専業主婦を指す。このが出たのは2000年。今でもこの命題は有効なのだろうか。 少なくとも高学歴女子に関しては、まず何をおいても「立派な職業人」になり「職業的達成」を果たすのが生きる道だという認識が持たれてきた。高い学歴の中で身につけた専門知識と技術を武器にキャリアアップし、結婚しても仕事をやめず家事・子育ては夫と完全分担。実現できるのはごく一部の人だとしても、結婚を志向する高学歴女子の目指すべき「理想」のライ

    高学歴女子が新・専業主婦を目指す時代 - ohnosakiko’s blog
    aienstein
    aienstein 2014/03/06
    全国に見たら、高偏差値大を出た高学歴女性は、東京に多いだろう。その東京では、専業主婦率が全国一高い。高学歴女性は将来高収入になる可能性の高い、高学歴男性と出会いやすい。専業主婦は思想でなくお金の問題。
  • わかりやすい文章の10大原則

    この記事では、LINEグループに招待できない・参加できない時の対処法や原因についてお伝えしていきたいと思う。 複数人で連絡を行う際にLINEのグループ機能は非常に役に立つ。学校でも職場でも利用されている事が多く、グループ内通話も出来るので簡単な打ち合わせ程度であれば、LINEでも可能になった。 グループの作り方も非常に簡単。 しかし、なぜか相手に招待が届かない…といったことも度々ある。 では、この招待が届かない時によくある原因について見ていこう。 LINEグループに招待できない時の対処法・原因 基的に以下の場合は、相手に招待を送っても届かない。 既にLINEを退会している(アカウントを変更している)場合 既に招待を送っている場合 相手にブロックされている場合 もしくは、招待しているけれど参加されない…といった場合は、相手側が参加を拒否している可能性もある。 上記の3点に当てはまらない場合

    わかりやすい文章の10大原則
    aienstein
    aienstein 2014/03/06
  • BABYMETALが“接触なし”で快進撃  Perfumeに続くアミューズ系アイドルの行方

    先日、女性アーティストとして史上最年少の平均年齢14.7歳で日武道館でのワンマン公演を行ったBABYMETAL。2日間連続の同公演ではのべ約2万人のファンを動員、大成功を収めた。さらに2月26日発売の1stアルバム『BABYMETAL』は、オリコン週間チャートで4位、タワーレコードの週間チャートで1位を獲得。そしてiTunes Storeでは、アメリカ、イギリス、ドイツのメタルアルバムチャートで1位、台湾やインドネシアのロックアルバムチャートで1位を獲得するなど、海外にまでその人気は及んでいる。 コンセプトが貫かれ、それが贅沢に表現されていることが魅力 BABYMETALは、Perfumeと同じアミューズ所属の小中学生限定グループ・さくら学院から派生したユニット。「アイドルとメタルの融合」をコンセプトに掲げ、2010年に学院内の部活動・重音部として結成されたのが始まりだ。メタルテイストの

    BABYMETALが“接触なし”で快進撃  Perfumeに続くアミューズ系アイドルの行方
    aienstein
    aienstein 2014/03/06
    表現としての決めごとを守り、「そこを楽しんで」ってあり方は都会的だと思う。必ずしも万人にわかりやすくはない。「売上げ」「根性」「感情」「インパクト」を全面に出すAKB系は地方ヤンキー的だなと最近思ったり。
  • 30年前の電通マンや企業トップの仕事術にみる「古くささ」と普遍性 - コスプレで女やってますけど by 北条かや

    今から45年も前のベストセラー、『知的生産の技術』(梅棹忠夫、岩波新書、1969年)。今さら私が言うのもナンですが、“これからはモノをつくる「物的生産」に対して、情報を生み出す「知的生産」の時代だ” との前提に基づく良著です。 知的生産の技術 (岩波新書) 作者: 梅棹忠夫 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1969/07/21 メディア: 新書 購入: 34人 クリック: 460回 この商品を含むブログ (302件) を見る このがベストセラーになったことから、「実際の“知的生産者”の仕事術が知りたい!」というニーズに応えて、インタビュー集も発売されました。 『知的生産者の発想現場から』(NPO法人 知的生産の技術研究会編、1986年) 「社会にあふれる知」を単に消費するだけの人間(今で言えば著名人のブログを読むだけの人とか、FBでニュースをシェアして満足してるような人たちに当た

    30年前の電通マンや企業トップの仕事術にみる「古くささ」と普遍性 - コスプレで女やってますけど by 北条かや
    aienstein
    aienstein 2014/03/06
    正しいと思う。
  • 自炊サク飯派必見! 1品で済む丼もの簡単レシピ18選|All About(オールアバウト)

    自炊サク飯派必見! 1品で済む丼もの簡単レシピ18選 自炊だけど偏った事はイヤ! でも何品もつくるのはめんどくさい! そんな方は、1品で済んじゃう簡単丼ぶりはいかが? ざざーっと炒めて、軽く煮込んで、ちょっと下ごしらえをして……あとはホカホカごはんにのせるだけ。そんな簡単丼もの・のっけご飯レシピを15選集めてみました。

    自炊サク飯派必見! 1品で済む丼もの簡単レシピ18選|All About(オールアバウト)
    aienstein
    aienstein 2014/03/06
    たこネギよさそうだな
  • 【あるある】本州から北海道に移り住んだ人が感じること30選

    北の大地、北海道州と北海道では、気候をはじめさまざまな違いがある。そして、州から北海道に移り住むと、それらの違いが新鮮にして驚きに満ちたものに感じられるだろう。 私自身もそんな経験をした1人。今回は、州から北海道に移り住んだ人が感じること&やってしまいがちなこと30項目を、完全なる独断と偏見で選んでみた。 【州から北海道に住むと感じること&やりがちなこと30選】 1. とにかくセイコーマートが多い 2. 名産品でなくても、大体何べてもおいしい 3. 特に魚介類のウマさは圧倒的 4. スーパーで売られているパックの寿司や屋台のトウモロコシでも、驚くほどウマい 5. 観光客向けの店でない限り、大体安い 6. 最初はラーメンの麺が縮れていることに抵抗があるが、そのうち縮れ麺ではないとべ応えを感じなくなる 7. 段々スープカレーにはまっていき、気づけば病み付きになっている 8. 「な

    【あるある】本州から北海道に移り住んだ人が感じること30選
    aienstein
    aienstein 2014/03/06
    もと道民で、まんまとブコメしてしまうのだが、時々、はてなと北海道のつながりはなんなのかと訝るときがある。
  • なぜ過疎の町に若者や起業家が集まるのか:日経ビジネスオンライン

    徳島県の片田舎に神山町という町がある。人口6000人あまりの小さな町で、吉野川の支流、鮎喰川の上流部に位置している。少子高齢化も進んでおり、高齢化率は46%に上る。過疎化に苦しむ、日の中山間地の典型のような場所だ。 ところが、神山はIT(情報技術)ベンチャーの“移転”に沸いている。 名刺管理サービスのSansan(東京都千代田区、寺田親弘社長)が2010年10月にサテライトオフィス「神山ラボ」を開設したのを皮切りに、9社のベンチャー企業が古民家を借りた(サテライトオフィスとは、遠隔勤務を前提としたローカルオフィスのこと)。借りるまでにはいかないものの、ヤフーやグーグルなど大手IT企業の社員が短期滞在で訪れることもしばしばだ。空き家として放置されていた古民家がオフィスに姿を変えている。 その動きはオフィスだけではない。 移住者の増加に伴って、店舗や施設のオープンも相次いでいる。ここ数年を見

    なぜ過疎の町に若者や起業家が集まるのか:日経ビジネスオンライン
    aienstein
    aienstein 2014/03/06
    ウチの社長が中国見に行ったとき、ITは情報の流通だから、モノよりグローバル化の影響を受けやすいと実感でわかったが、同時に言語・文化の壁が高い事も思った。田舎ITはローカルとグローバルのいいトコ取りかも。
  • 《PC遠隔操作事件》片山祐輔氏 記者会見 録画放送

    放送は会見終了後、 準備が整い次第速やかに映像をお送りいたします。 会見時間によっては開始予定より放送が遅れる場合がございます。 予めご了承ください。 東京・霞が関の司法記者クラブ内で行われる、 PC遠隔操作事件で威力業務妨害罪などに問われた 元IT関連会社社員、片山祐輔被告(31)記者会見 の模様を録画放送でお届けいたします。 東京高裁(三好幹夫裁判長)は4日、 被告側の保釈請求を却下した東京地裁決定を取り消し、 保釈を許可していたものの、 検察からの特別抗告と執行停止の申し立てが認められ、 同日中の保釈はされていませんでした。 ■この番組に関するニュースを読む(ニコニコニュース) PC操作事件の片山被告の保釈認める(3月4日・共同通信デジタル) 東京高裁、片山被告の保釈認める PC遠隔操作、執行はせず(3月4日・共同通信デジタル) PC遠隔操作事件の片山被告、保釈認められる→検察の

    《PC遠隔操作事件》片山祐輔氏 記者会見 録画放送
    aienstein
    aienstein 2014/03/06
    片山氏が犯人かは分からない。でも、使命感に燃えた公権力がメチャクチャするって、子供の頃から言われてもピンとこなかったが、今回ので分かった。公を縛る法律を緩めるのは絶対ダメだ。