aikotobawa2828のブックマーク (410)

  • 【100記事達成】まる1年が経った話 - ハハの番です

    ブログを書き始めてから まる1年の節目を迎えた。 aikotobawa2828.hatenablog.com こうして続けてこられたのは ブログを読んでくださる方々のおかげであり まずは心からの御礼を申し上げたい。 学生時代、社会人、そして息子を産んでから 何度かブログは書いて(は挫折して)おり 今回だって勢いで始めたようなものだ。 でも続けるうちに 出会う事のなかった方々とのご縁が増え 「そうそうブログってこれが楽しいよね」と 継続するモチベーションになっていた。 そしてとうとうこの記事が100回目となる。 きりのいいタイミングだからこの辺で… という気持ちもよぎったけれど、いつか 記事を頂いたコメントと一緒に紙におこして 「楽しかった人生の記録」として 何十年後かにニヤニヤしながら 昔を振り返られたら最高だ。 さいごに この1年でよく読まれた記事を カテゴリーごとに3つだけ… これをき

    【100記事達成】まる1年が経った話 - ハハの番です
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/04/29
    ハピちわさんいつもブクマありがとうございます!えのきいなさんご名答!当ててくれて私もとっても嬉しいです^^ありがとー!
  • マイナンバー保険証の欠点 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    前々回、「読書は80代が限界か」 という記事を書いて、 大いに反響をいただいたのですが、 読書は、80代どころか、70代で限界っぽい 意見が多かったです。 catpower.hatenablog.com これは読書好きのオレとしては、 大いにショックでした。 オレの場合、後5-6年程度しか、 読書ができないというのは、 当にショックでした。 でも確かに、66歳の今現在、 読書にはチョット苦労しているので、 後5-6年というのも、正しい気がします。 読書は後5-6年と仮定して、 最後の5-6年、諦めず、読書を続けます。 でも、読書期間にも 限界がある事を知れて、 それはそれで、対策が取れるから、 良かったかも知れません。 がんばれ、オレ。 ------------------------------------- -------------------------------------

    マイナンバー保険証の欠点 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 筍掘りのタイミング - ハピチわブログ

    夫はこの時期朝が早いです。 いつも早いけれどそれ以上に早い。 何をしてるかというと「筍掘り」。 仕事の前に筍を掘りたいからw そんな夫からLINEで写真が送られてきました。 「これはダメ」 「もう土から顔で過ぎちゃってて身が硬いから美味しくない」 「出来ればこのくらいが良い」 「身が柔らかくおいしくべられるから」 「採ったら早めにアク抜きしてね」 「山椒の葉っぱも植えとくと便利だよ」 ってことでした(笑) 皆さん、筍を掘るときはできるだけ土から出てないものを探しましょう!w こちらもどうぞ☺️ mendokusainoyada.hatenablog.com mendokusainoyada.hatenablog.com mendokusainoyada.hatenablog.com ランキング参加中料理 ランキング参加中べ物 この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励

    筍掘りのタイミング - ハピチわブログ
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/04/22
    ご夫婦の仲のよさと筍愛が伝わるLINEにほっこり^^我が家も先日筍ご飯で旬を堪能しました~
  • 私たちは、ちょっとだけ下北でできている。|文・かりん&ほのか(ゆとたわ) - SUUMOタウン

    書いた人:かりん&ほのか(ゆとたわ) 都内で働くOL(かりん・ほのか)によるトークユニット。2017年のクリスマスから、“スタバで聞こえるOLの会話を盗み聴きできる”というコンセプトのポッドキャスト番組「ゆとりっ娘たちのたわごと(ゆとたわ)」を開始し、毎週配信中。 3年前の2月、私たちは下北沢に部屋を借りた。住むためではなく、週末にポッドキャストを録るためだ。ポッドキャスト自体は2017年のクリスマスからやっているのだけれど、コロナ禍で場所が借りられず、収録場所を探して転々としていた。 そんな中、偶然見つけたのが、通称・ゆとたわハウス。和室六畳二間、風呂なし、虫の訪問客多め。それでも毎週末、ふたりでおしゃべりできる場所ができて、大人の秘密基地みたいでうれしかった。 ゆとたわハウス入居直後の写真 そんな私たちが毎週末やっている下北ルーティーンを、思い出とともに振り返ってみることにする。 日曜

    私たちは、ちょっとだけ下北でできている。|文・かりん&ほのか(ゆとたわ) - SUUMOタウン
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/04/15
    ゆとたわだ!Podcastのほわっとした雰囲気がそのまま文章に表れている。笑
  • 節約のために公園の桜を食べる弱者男性の話 - 上級国民に憧れる下級国民の会

    散り行く桜と使った金は二度と元へは戻らない。時は令和17年。ここにもそんな弱者男性がひとり… ぎゃああああああ!弱者男性から上級国民さんへ!上級国民さんたちがお米を独占するせいで、弱者男性たちはみんなお腹がぺこぺこです!いったいいつになったらお米が安くなるんですか!全くもう。 「パンがなければお菓子をべればいいじゃない」って昔の上級国民は言ってましたが(実はマリーアントワネットは言ってない)、今の上級国民さんたちもそのようなお考えみたいですね! しかたありません!その挑戦状。受けて立ちましょう!桜の花びら🌸をっていきますよ! 桜雷撃隊 というわけで桜をっていきます!世の中ね。花見だなんだって、浮ついていますがね、会長たち弱者男性にとっては桜は見るものではなくべるものです!ここ、弱者男性高等学校の入試に出るんで気をつけましょう! ちなみに桜は花びらもチェリー🍒も、桜の木によく着

    節約のために公園の桜を食べる弱者男性の話 - 上級国民に憧れる下級国民の会
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/04/11
    植物図鑑に書いてありそうな話と絶対書いてなさそうな話が毎回入り乱れていて楽しく勉強させていただいてます(笑)
  • お花も見ました🌸🍡 - いもちゃんの日記

    我が家のゼブラくん👦と 桜の名所と呼ばれる公園に行ってきました⛲️ 少しタイミングを逃してしまったので 葉桜も多かったですがとても綺麗でした😊 さぁ、 ここからが番です❗️ キッチンカーがたくさん並んでいました🚚 平日のお昼に行ったのですが、 結構たくさんの人がいました。 まずは手始めに😏 お花見と言えば、 お団子🍡べなきゃね。 抹茶フォンデュ団子がとても濃厚でした🍵 モチモチでうまぁ(о´∀`о) 定番のもっちりポテトは外せませんね(・∀・)ノ うまし!! 奮発しました牛くし🐄 モォ〜 美味すぎ(((o(*゚▽゚*)o))) ゼブラくん大好きチョコバナナ〜🍌 薄い黄緑色でした😳 し、しまった❗️ ∑(゚Д゚) うっかり(べるのに夢中で) からあげ串の写真 撮り忘れちゃった〜( ̄◇ ̄;) お腹も心も満たされるって こういうことなんだな(*´ω`*) はぁ〜✨ 最高で

    お花も見ました🌸🍡 - いもちゃんの日記
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/04/11
    屋台のチョコバナナって何であんなにそそるんですかね~中学生にもなる息子も大好きです。昔はチョコスプレーだけだったのに今はコアラのマーチがのってたりちょっと豪華ですよね。でも薄い黄緑色は初めて見るかも笑
  • 我が家のお花見 2025 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 みなさんお花見はされましたか? 今年は比較的お天気も良く、暖かいうちに桜の満開を迎えられた気がします。 先日は長男がお花見をしておりましたが、続いて家族でもお花見をしました。 我が家は田舎なので大体バーベキュー。 それも七輪で。 夫の友人らが集まる時はアウトドア用のコンロを出してみたりもしてますが、家族だけの時は簡単にささっと七輪だけ。 お肉を焼いて、 椎茸焼いて 他にもソーセージや、おにぎりを焼いて焼きおにぎりにしたり。 私たちがクーラーボックスやなんやらを準備しているとソワソワし始める子がいます。 もう分かってるんです。 BBQの楽しさをw だってお肉がもらえるからw まだ少し肌寒かったので、寒くないようにクレートの中に毛布を入れてセッティングしたけれど、さっさと出てきて私の膝の上で待機。 膝掛け毛

    我が家のお花見 2025 - ハピチわブログ
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/04/10
    膝の上でいい子にしてお肉待ってる姿がかわいい。。朝から癒されました~
  • 2枚舌の自民党 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    国民から搾り取った 税金で買った備蓄米を、 高額落札者に売るのは、 オレとしては、 納得できないのだが・・・。 --------------------------------------- それに、JA全農の方針には 疑問がある。 JA全農が言っている 「混乱を避けるため」の 「混乱」の意味は、 消費者が備蓄米に「殺到する」 混乱の事だという。 しかし、当に起きうる混乱は、 備蓄米でないコメが、 備蓄米と区別できなくなる事 ではないだろうか。 --------------------------------------- なぜなら、備蓄米は、 去年のコメとか、一昨年前のコメが 備蓄されていたもの。 しかし消費者は、そんな古いコメより 新しいコメを優先して べたいだろう。できれば新米を。 それも産地がぐちゃぐちゃになった 混合米ではなく、産地を選んで 銘柄米をべたいのではないだろうか

    2枚舌の自民党 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • ホットミルクにひと垂らし!【氷砂糖のリキュール】コーヒー・紅茶が香る! - BOKUの簡単ンまい~ブログ

    どうも、ぼくです! ようやく極寒な気候を抜け出した気がします…先週キツかった😿!!!桜もこの週末が一番の見頃だったのではないでしょうか。 日中は暖かくなったけれど、まだまだ夜は冷え込む…そんなときにはホットミルクが嬉しい!!!日はホットミルクにちょい足しするととっても美味しい「リキュールレシピ」をご紹介しようと思います。 【氷砂糖のリキュール】 ホットミルクにひと垂らしするだけで、紅茶やコーヒーがほんのり香る、甘い飲み物に大変身!お酒がちょっぴり入っているので、より体がぽかぽかに✨ 保存は常温でOK。基的に氷砂糖+お酒でできているので、雑菌を入れない限り(使用済スプーンを入れてしまうなど)ずっと美味しく保存できます。 未成年の方・お酒を飲めない方…ご安心を。保存の日数は短くなってしまいますが、最後の方に「ノンアルコール版氷砂糖シロップ」のレシピも書いておきますね! それでは、いってみ

    ホットミルクにひと垂らし!【氷砂糖のリキュール】コーヒー・紅茶が香る! - BOKUの簡単ンまい~ブログ
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/04/08
    美味しそうです。わざわざウイスキー買って試してみたい!
  • 男子高校生だってクレープが食べたい。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日、長男が友人たち数人を集めて我が家でお花見をしていました。 特に私の出番はありません。 夫と長男が準備し、時間になれば子供達が自分たちで買い物へ行く。 電話がかかってきて、何事かと思って出てみれば、 白米炊いておいて。とか、 焼きそばやりたいからホットプレート出していい?とか そんな確認の電話。 高校生ともなると、みんなで知恵を出し合って好きなものを作れるようになるんだな、なんて感心していました。 我が家は田舎なので基バーベキュー。 お肉や焼きそば、ホットケーキミックスを買ってきて自分たちで作ってべたそうです。 お花見も終わり、片付けを済ませて持ち帰ってきたのは大量のホットケーキミックス😅 小さな袋が8袋分。 どうすんのこれ? と呆気に取られている私をよそに、 「クレープ作って」とリクエストす

    男子高校生だってクレープが食べたい。 - ハピチわブログ
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/04/07
    朝ごはん(笑)クレープパーティー楽しそうですね^^20枚の焼き上げ、大変お疲れ様でした👏
  • 晩酌が好き。 満点青空レストラン!の鴨ロースが柔らかくて絶品!! そんなつもりはないのにまたまた丁寧な暮らしぶったりもしてます。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 今日は全部、ぜ〜んぶ夫ご飯です。 今日のご飯は大好きな鴨です🦆❤︎ 前日から楽しみにしてましたw 満点青空レストラン「最上鴨」の鴨ロース 春のお造り 手作り蕗味噌 お魚屋さんで買ったお惣菜 インカのめざめと菜の花のジェノベーゼ 〆の肉吸い 満点青空レストラン「最上鴨」の鴨ロース リンク 満点青空レストランで紹介された山形県の「最上鴨」です。 ふるさと納税いたしました。 ブロックが冷凍で届きますので冷蔵庫で解凍しておきます。 しっかり解凍しておきましょうね。 ざっくり作り方をご説明しておきますと、 解凍した鴨肉の表面をフライパンでローストします。 焼き目が付いたら一旦別皿に取り出しておいて、 フライパンに残った鴨の脂に醤油、酒、みりん、出汁、麺つゆ、お砂糖を組み合わせて甘めのタレを作るんだそうです。 で

    晩酌が好き。 満点青空レストラン!の鴨ロースが柔らかくて絶品!! そんなつもりはないのにまたまた丁寧な暮らしぶったりもしてます。 - ハピチわブログ
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/04/03
    体調良くなって何よりです^^ハピチわ家の料理長がまた腕を上げている・・・胃袋いくつあっても足りませんね(笑)
  • 2025年 3月 - 月次報

    【第1週】 1日は整形外科でのリハビリ、恒例のシェービングエステを経て「キャプテン・アメリカ ブレイブ ニュー ワールド」を鑑賞。 空中戦が見応えあって面白かった。アベンジャーズ再建かぁ。ひとまず「サンダーボルツ*」に期待。 2日は日橋高島屋の〈ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション〉でとちあいかパフェをべる。 まろやかなココナッツブランマンジェと苺の相性がばっちりだった。イッセイミヤケのアスパラガス柄スカートが気になり店頭に赴くも、完売していて落胆。お財布は守られた。 【第2週】 3日はひな祭りっぽい晩ご飯を調達。今年は年中行事を大切にしていきたい。 金曜日は夕方からお休みをもらい、帝国ホテルでムーミンアフタヌーンティーを楽しむ。 ムーミンママをイメージしたカモミールベースのフレーバーティーがすごくおいしかった。敬愛するスナフキンモチーフのスイーツ・セイボリーを恐れ多くも口にして幸せ

    2025年 3月 - 月次報
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/04/03
    【ヌン活】果実園リーベルの平日限定アフタヌーンティーいきたい。
  • 息子の卒業式の日のこと - 配当金のある暮らし

    息子が小学校を卒業しました。 無事、元気に、 この日を迎えられたこと 笑顔が沢山見れたこと もうそれだけで十分 胸いっぱいの一日でした。 この一年、 色々なことがありました。 一人では潰れてしまいそうな 辛い日々も まわりに支えてもらって 今日まで過ごしてきました。 娘と息子には 沢山心配をかけて 辛い思いをさせてしまいました。 それでも、へこたれずに、 寂しい気持ちに 少しだけフタをしながら 3人で笑い合って過ごしてきました。 卒業式当日は 別居中の旦那も参列しました。 言いたいことや 怒りや憎しみが山ほどあるはずなのに "息子の卒業式に来てくれた" それだけでいい。 自分でも不思議なほど 穏やかな気持ちで過ごすことができました。 卒業式のあとは 家でみんなでトランプをして、 外でご飯をべました。 なんてことのない ありふれた家族の一コマが 我が家にとっては 次があるかどうかも分からな

    息子の卒業式の日のこと - 配当金のある暮らし
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/04/01
    ご卒業おめでとうございます。ハナイロさんも6年間お疲れさまでした!揚げ物作れるのすごい、私が見習いたいくらいです笑
  • 「人間になりたい」パーソナルカラー&メイク診断に行ってきたレポ、どんな質問でも対応してくれる店員さんが優しい

    B @hunwari_panda 人間になれたかというと、わからないですね 顔にどう色乗せるかよりも表情筋が死んでることの方が問題が根深い感じがしました 2025-03-24 21:55:54 B @hunwari_panda 背術してくれたお姉さんは「私は今何に悩んでいるんでしょうか?」というアホな質問にも「インナードライ気味ですね〜!保湿しましょう!」と答えを出してくれてありがたかった 2025-03-24 22:35:49

    「人間になりたい」パーソナルカラー&メイク診断に行ってきたレポ、どんな質問でも対応してくれる店員さんが優しい
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/03/29
    やっぱり一度は行ってみたい!パーソナルカラー貯金始めるか…
  • 簡単に「最悪ぅ〜!」って言わない方が良いってキティちゃんが言うてました。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 子供の頃、NHK教育テレビのおかあさんといっしょをはじめ、様々な教育番組を観てきました。 平日のお昼は見れなくても、朝や夕方に見られる。 「みんなのうた」を聞いたり、 mendokusainoyada.hatenablog.com そのまま眠ってしまって無理やり起こされ不機嫌なまま晩御飯をべたこともしばしばw そんな思い出を抱え、母になった私。 最近ではこういう教育的な番組はNHKだけではなくなりました。 地上波以外の放送局をつければラッピーとかいうキャラを筆頭にした「おかあさんといっしょ」的な番組があり、 中にはサンリオが提供するキティちゃんの番組も。 色んな子供向け番組があるもんだと感心していたのですが、ある日キティちゃんの番組でこんなことが取り上げられました。 多分キティちゃんそっくりな子が出

    簡単に「最悪ぅ〜!」って言わない方が良いってキティちゃんが言うてました。 - ハピチわブログ
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/03/28
    随分前にFMラジオでマイメロディのマイメロセラピーという数分番組があったことを思い出しました。リスナーの悩みに可愛らしい口調で、でも経験値の高さを感じる的を得た回答をするマイメロちゃんが大好きでした笑
  • 「2月も半分終わっちゃったねぇ」 - ハハの番です

    職場のおじちゃんがぼやいていた。 心の中では、ぇええ?早すぎっっ!と驚きつつも 「お正月迎えたばかりだと思ってたのに早いですね」とありきたりな返事をした。 あまりいい反応をすると話が長くなるので これ位がちょうどいいのだ。 でもせっかく頂いた話題なので この2週間を振りかえってみようと思う。 話のネタありがとう、おじちゃん。 おでんで熱燗ステーション JR両国駅の3番線ホームで 再び肝臓をそそるイベントが開催された。 www.kansake.jp 毎回大人気のようで 昨年12月に参加チケットが発売されるもすぐ完売。 その後に出た追加販売の情報を聞きつけて 無事に参加に至った次第だ。 はじめに試飲券10枚(おちょこ10杯分)と レトルトのおでん、したらば(肉厚のかにかま)を 渡された瞬間、心のゴングが鳴る。 制限時間60分、つまり券を使い切るには (ブースに日酒を貰いに行く時間も加味して)

    「2月も半分終わっちゃったねぇ」 - ハハの番です
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/03/26
    ソースせんべいも然り、フライパンで作るアルミのポップコーンも我が家のお菓子パーティーの定番です。
  • 普段なら出さない別容器で混ぜたくなるほど推しに従順なところ - ハハの番です

    昨年末に急きょNetflixに 1カ月だけ入会したことをこちらにも書いたが aikotobawa2828.hatenablog.com 記事を書いた後、唯一 Netflixオリジナル以外の作品を観たのが 「グランメゾン東京」 www.netflix.com 普段テレビよりもyoutubeばかり観る息子が 友達に薦められて観始め 「キムタクって格好いいね」と中学生の心を わし掴んだのがきっかけだ。 Netflixの退会予定日があと1週間と迫る中、 慌てて観始めたにもかかわらず 観るたびに続きが気になってしまい 11エピソードをあっという間に見尽くした。 さらにその勢いで映画館まで 「グランメゾンパリ」を観に足を運び、 いち俳優とは思えない包丁さばきや身のこなしに こんなにも格好いい50代が実在するのかと 改めて惚れ惚れとしてしまった…いや、今もなお 木村拓哉という男から目が離せないでいる。

    普段なら出さない別容器で混ぜたくなるほど推しに従順なところ - ハハの番です
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/03/26
    私も10年ぶりくらいに食べた気がします。ジャンクフードに体にいいものをトッピングしたとて、ジャンク感は減らないという発見も出来ました。
  • 誕生月の特典をありがたく利用した話。 - ハハの番です

    2月に入った途端、 大量のダイレクトメールが届いた。 「お誕生日おめでとうございます!」 2月は私の誕生月だ。 またひとつ歳をとることには目を背けたくなるが 生誕というだけで「お得」や「割引」になるなら ありがたく頂戴したい。 そんな訳で来年への備忘録も兼ねて この1ヶ月で行脚したお店を書き連ねてみる。 デニーズ 早速だけど、どの店よりも これがいちばんお得に感じており 昨年も利用させてもらった。 大好きなデミグラスオムライスの後に頂くパンケーキ2枚は生誕の祝いにふさわしい背徳感だった 公式アプリをダウンロードすると 誕生月にバースデークーポンが配信されて パンケーキを無料で頂くことができる。 ボリュームが(ミニサイズではなく) しっかり一皿分用意してくれるところも 申し分ない上に「お会計20%OFF」という デニーズの真心に今年も脱帽。 こちらに詳しく書いてあったので参考までに。 【無料

    誕生月の特典をありがたく利用した話。 - ハハの番です
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/03/26
    ありがとうござます!私もパンケーキならいくらでも入ると思ってましたが、毎週ペースで食べると当分要らなくなることが分かりました(笑)年々恥じらいが薄まってきているので来年も恩恵をしっかり頂く所存です
  • おにぎり専門店に行った話、と性格診断 - ハハの番です

    「AKBならだれが好き?」 むかし職場の同期に聞かれたことがあった。 この頃は前田・大島の2大巨頭で 「どちらかと言えば前敦かな~」と言うと 「いや、こじはるが一番可愛いっしょ」と 言い返された。 同期の返しは何も間違っていないのに、勝手に きのこVSたけのこみたいな争いに発展する気 満々になり、何だか肩透かしをくらった記憶だ。 前置きが長くなったが 先日こちらの記事にそそられて おにぎり専門店へ行ってきた。 www.syokuraku-web.com 記事にもある東京・大塚の有名店 『おにぎりぼんご』は息子がお腹にいたときに 散歩もかねて一度訪れたことがある。 ただその時は長い行列に耐える自信がなく テイクアウトをして家で美味しくべたのだが 目の前で作った、握りたてをべる臨場感を 味わうことができなかったのだ。 今回はそこで修業した方がオープンした お店とのこと。約15年越しに 大き

    おにぎり専門店に行った話、と性格診断 - ハハの番です
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/03/26
    mmiimmさん、普段の文章では気付かなかったけど頑固な内弁慶なんですか笑 私もその後何度かやり肉じゃがどころかサンドウィッチや赤飯にもなりもはや自分を見失ってます...私もこの記事を読むとおにぎりの口になります
  • 今週の気になる話題 ~2025/3/14 - ハハの番です

    昔から立ち話が苦手なわりに 沈黙にも耐えられない性格で 会社付き合いや子育てにおいても 壁にぶつかることは多々あった。 だけどもう少し何とかしたいなーと 思う機会が最近立て続けにあり 気になったニュースや思ったことを ときどき書き留めておくのはどうかと。 ブログをメモ代わりにするのは 若干気が引くけれど 今後はお題で判断して見流してもらえたら幸いです しさん、ではなく「すけさん」 先月両国に、北九州のソウルフード 「資(すけ)さんうどん」がオープン。 毎日のように行列が続いているらしい。 www.sukesanudon.com ↑HPに社員の想いが書かれた日めくりカレンダーをのせてるところも地味に良き 恋人とも話題に上り 半年位経ったら落ち着くかな?と 秋頃チャレンジしようと思っていたら 足立区に早くも第2店舗がオープンだって! 都内2号店「資(すけ)さんうどん 足立鹿浜店」4月3日(木)

    今週の気になる話題 ~2025/3/14 - ハハの番です
    aikotobawa2828
    aikotobawa2828 2025/03/26
    私ももっぱらガストユーザーです(笑)自分の老いは時を止めてほしい程ですが、長瀬君は時を止めなくても永遠にあのままワイルドな気がします。