タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (17)

  • ドイツ・フリーランスビザ申請に必要な書類まとめ | ライフハッカー・ジャパン

    どうも、wasabi(wasabi_nomadik)です。 12月頃に「フリーランスビザ申請のネット予約方法」を書き始め、フリーランスビザ取得までの流れをシリーズ化することにした私ですが、いよいよビザ申請の日が迫っています。(編集部注:2016年3月16日時点) 読者の方からもフリーランスビザの申請についてお問い合わせがぽちぽち来ています。 私も色々分からないことがある中手探りでやっていますが、日語で読めるビザ申請に関する記事ってそんなにないのでどんどんシェアしていこうと思います。 もし経験者の方で、何か間違ってる情報を見つけたらそれもどんどんコメントでシェアしてもらえたら嬉しいです。 さて、前提としてですが私は「翻訳家&ライター(ブロガー)」というタイトルでビザを取ろうとしています。 ここで重要なのは私は「フリーランサー(Freiberufler)」であって、会社を経営している「自営業

    ドイツ・フリーランスビザ申請に必要な書類まとめ | ライフハッカー・ジャパン
    ainame
    ainame 2017/02/08
  • 問題解決能力の優れた人が心得ている8つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:人生は問題や課題で満ち溢れています。ほとんどの人は小さな問題を解決したり、あるいは問題を回避したりすることに長けていきます。問題解決能力が非常に優れている人は、成功への道を歩む上で、他者より有利といえるでしょう。彼らは仲間内でリーダーになることが多いはずです。解決できる問題が大きければ大きいほど、より多くのことを達成し、より多くの信頼を得るようになります。 生まれながらにしてその能力が備わっている人がいるのも事実ですが、誰でも少しの労力で向上させることができます。以下、問題解決能力の高い人が日頃心がけているスキルを8つ挙げていきます。 1. 客観的な立場をとり続ける 人々がそのプロセスにおいて実際に何が起こっているのかが分かっていない場合に、問題がよく発生します。人々は特定の方法やゴールに焦点を当てているため、無意識の内に明白な警告を示すサインを見逃してしまうのです。問題解決に優

    問題解決能力の優れた人が心得ている8つのこと | ライフハッカー・ジャパン
    ainame
    ainame 2016/11/25
  • AmazonのCEOジェフ・ベゾスが考えるチームの最適人数は「2枚のピザで足りる人数」 | ライフハッカー・ジャパン

    英語のことわざに「ラクダは皆でデザインした馬だ」という言葉があります。全員の意見を取り入れるとろくなことがない、というような意味です(ラクダには気の毒ですが)。いわゆる「集団思考」に陥ってしまった集団は、皆の合意を得ようとするあまりに、個々人のよいアイデアを見失いがちです。素晴らしく秀でた何かを作り出そうとするよりも、互いの背中をさすり合い、なあなあになっていきます。 AmazonCEOジェフ・ベゾス氏は、「2つのピザルール」でこの問題を解決しました。生産性向上系ブログ「99u」によると、ベゾス氏は自分のチームのサイズ(人数)を選ぶ基準として、ピザを使いました。基的に、2つのピザで賄えないチームは大き過ぎるというのです。 脳はたくさんの人間を管理することができません。したがって、少ない人数のチームの方が働きやすいのは当然です。自分の所属する組織やチームで、独自のアイデアがダメになってし

    AmazonのCEOジェフ・ベゾスが考えるチームの最適人数は「2枚のピザで足りる人数」 | ライフハッカー・ジャパン
    ainame
    ainame 2016/06/03
  • 日本人の海外移住先としてベルリンをおすすめしたい6つの理由 | ライフハッカー・ジャパン

    「今、日人の海外移住先としてオランダが熱い理由」という記事をライフハッカー版の過去記事で見かけました。日人への就業許可に関する条件が変更となり、海外移住先としてオランダが注目されているようです。私も一度アムステルダムに数日だけですが滞在したことがあり、その時の街の雰囲気からなんとなく住みやすそうかもという印象を受けていました。治安の良さ、外国人にもオープンな雰囲気、街が小さくまとまっていて便利、英語が通じるなど、移住先として魅力的な感じがしました。 とはいえ、先の記事を読んで真っ先に思ったのは「ベルリンだって海外移住先として魅力的なのに」ということです。2年半ほど現地に住んでいる者として、確かにベルリンに移住される日人の方は増えていると感じるものの、そこまで日国内で注目されていないようにも思います。それはおそらく、ベルリンの魅力が十分に発信されていないからだと思います。そんなわ

    日本人の海外移住先としてベルリンをおすすめしたい6つの理由 | ライフハッカー・ジャパン
    ainame
    ainame 2015/12/28
  • 人工知能はどこへ向かうのか:AIと機械学習の今 | ライフハッカー・ジャパン

    人工知能AI)の技法の1つであるディープ・ラーニング(深層学習)は、現在非常にホットなトピックで、これまでにも数限りなく取り上げられてきました。Google、Facebook、MicrosoftやBaiduといった名だたる企業が、マシンに視覚情報処理能力のある「目」を持たせるコンピュータービジョンや、音声認識、テキスト解析といった分野で技術革新を進めていますが、その多くはこのディープ・ラーニングに支えられたものです。また、多くのハイテク系新興企業の技術的基盤にもなっています(中には製品のリリース前に買収された企業もあります)。機械学習に関して言えば、こうした表に出てきやすい「成功」はメディアの注目を集めがちです。 しかしこうした事象は、地面の下でふつふつとたぎるマグマのように成長を遂げるこの分野の、あくまで表から見える面にすぎません。この手の研究の大部分が行われているのは、実は大手ウェブ

    人工知能はどこへ向かうのか:AIと機械学習の今 | ライフハッカー・ジャパン
    ainame
    ainame 2015/01/01
  • HTML5やCSS3、JavaScriptなどのドキュメントを高速検索できるサイト「DevDocs」 | ライフハッカー・ジャパン

    「DevDocs」はHTML5やCSS3、JavaScriptなどのドキュメントを高速検索できるサイトです。MacにDashというドキュメントを高速に横断検索できるツールがありますが、それに似たサービスですね。オンラインで検索できるので、便利です。検索するとリアルタイムに検索結果が絞りこまれ、必要なドキュメントの内容が表示されます。 使うには、まずDevDocsへアクセスしましょう。左側のメニューに検索対象の言語が並んでいます。 プルダウンを開くとカテゴリごとにドキュメントが整理されています。左上の検索ボックスから対象のタグやメソッドを入力すると絞り込むことができますよ。高速に検索できるので、必要な情報がすぐに手に入るのがうれしいですね。ウェブ開発をしている方はドキュメントを読むことが頻繁にあると思います。DevDocsをブックマークしておくと、いざというときに便利ですよ。 DevDocs

    HTML5やCSS3、JavaScriptなどのドキュメントを高速検索できるサイト「DevDocs」 | ライフハッカー・ジャパン
    ainame
    ainame 2014/09/27
    便利そう
  • フラットデザインに似合うボタンが、スライダーを調整するだけで作れるサイト「2.5dBUTTON」 | ライフハッカー・ジャパン

    「2.5dBUTTON」はフラットデザインに似合うボタンが作れるサイトです。マウスを乗せるとポコッと立体的に浮き上がるボタンが作成できます。作ったボタンはHTMLCSSごとダウンロード可能です。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まず、2.5dBUTTONへアクセスしましょう。 試しにボタンを作ってみました。このようにスライダーを調整するだけで色や形を決めることができます。マウスを乗せると上記のようにポコッと浮き上がります。 HTMLCSSも自動的に出力されるので、あとはこれらをコピペすればOK。 こちらが実際に使っているときの様子です。YouTubeのロゴを作ったり汎用性が高いですね。ぜひフラットデザインのボタンを作成したいときにご活用ください。 2.5dBUTTON (カメきち)

    フラットデザインに似合うボタンが、スライダーを調整するだけで作れるサイト「2.5dBUTTON」 | ライフハッカー・ジャパン
    ainame
    ainame 2014/07/13
    便利そう
  • 暑い日はアイコーに限る。水出しコーヒーを作る簡単な方法 | ライフハッカー・ジャパン

    水出しコーヒーは、暑い日や、熱い飲み物を飲みたくないときにコーヒーを味わうすばらしい方法です。水出しコーヒーにはさまざまな作り方がありますが、今回はコスパが良くてゴミが出ない、簡単な方法をご紹介します。この方法について、筆者と、Cory Doctorowの共同設立者であるBoing Boingが説明します。 用意するのはコーヒー豆グラインダー(彼が使ったのは20ドルで購入したシンプルなスパイスグラインダー)と10ドル程度の布製フィルター、そしてプラスチックのピッチャーです。もしすでにコーヒー豆を挽くことができて、ピッチャーが台所にあるのなら、用意するのは袋だけです。手順について見ていきましょう。 夜寝る前に、エスプレッソ豆をエアロプレスコーヒーメーカー用の計量カップで15杯分(570ミリリットル)粗く挽きます。フィルターいっぱいに挽いた豆を入れ、空のピッチャーの底に大きなティーバッグのよう

    暑い日はアイコーに限る。水出しコーヒーを作る簡単な方法 | ライフハッカー・ジャパン
    ainame
    ainame 2014/06/02
  • 「会社の英雄」になってどうするの? 長時間労働の末に悟った「人間らしい働き方」とその実践法 | ライフハッカー[日本版]

    多くの仕事をこなしたにも拘わらず、目の前にはまだ片付けていない仕事が山積み状態。どうすればよいか? 「深夜まで働き、週末も返上して仕事をすればよい」と考えたとしたら、それは間違っています。逆にさらに問題が生じるだけです。 一番最近関わっていたスタートアップ企業では、7日間で120時間も仕事をすることがありました。しかし、今思えば、あのとき誰かに「ちょっと休め」と言ってもらいたかった。なので、今回は「この仕事をすぐに片付けなければならないんだ」と言うのが口癖になっている方々のために、私の経験から学んだことをお伝えします。 「会社の英雄」になることの危険性 重要な締め切りの直前、プロジェクトの立ち上げ時、緊急のトラブル対応。初めての深夜残業や週末労働には、こうした理由があったことでしょう。自分がやらねばならない、という思いに突き動かされて仕事をし、目的を達成したときに得るものは「自分は会社の英

    「会社の英雄」になってどうするの? 長時間労働の末に悟った「人間らしい働き方」とその実践法 | ライフハッカー[日本版]
    ainame
    ainame 2013/08/13
    このまま働き続けて死ぬ
  • なぜ500円で出来る? 話題のフォトブックサービス「TOLOT」の工場で聞いてきた | ライフハッカー・ジャパン

    以前にもライフハッカーで「ワンコインで文庫サイズのフォトブックを作成できるサービス」として採り上げたのが「TOLOT」です。A6文庫サイズ全64ページのフルカラーフォトブック(写真だけでなく140文字までのテキストも挿入できます)が送料無料の500円(!)で作れる、オトクで楽しいサービスと紹介しました。 制作の流れとしては、TOLOTの専用アプリで写真をレイアウトして、100種類以上の表紙デザインから気に入ったものを選ぶだけ。表紙はシンプルなものをはじめ、人気のご当地キャラとのコラボなどもそろえる多彩なラインアップ。専用アプリはPC、iOS、Androidと用意されており、デバイスを問わずに使えるのも良いところです。もちろん、安かろう悪かろうではなく、品質が優れているのもTOLOTが支持されている理由です。 作り方の手順などは公式サイトで詳しく見られますので今回は割愛しますが、TOLO

    なぜ500円で出来る? 話題のフォトブックサービス「TOLOT」の工場で聞いてきた | ライフハッカー・ジャパン
    ainame
    ainame 2013/01/29
    すごいらしい。
  • Mountain Lionな人におすすめ。Growlの通知をまとめてくれる『Hiss』 | ライフハッカー・ジャパン

    こんばんは、傍島です。 愛機の11インチMacBook Air(Mid 2011)をOS X Mountain Lionにアップグレードしました。これが少し問題ありまして、スタンバイモードに入ると復帰に失敗する現象が出ています。長時間放置した後は、毎回電源ボタン長押しで電源を切っています。何とも不便なんですが、同じマシンをお使いの皆さんはいかがでしょうか? さて、トラブルに遭いつつも楽しんで使っているOS X Mountain Lionですが、皆さんはたくさんある新機能のうちどの機能がお気に入りですか? 私は、新機能の中で通知センターがお気に入りです。しかしながら、対応しているアプリが標準アプリ+α程度なので、活かしきれていません。現時点では通知アプリの定番「Growl」の方が対応アプリが多く、こちらの方が使えます。併用する方法も考えられますが、似た機能を2つ実行するのは無駄に感じます。

    Mountain Lionな人におすすめ。Growlの通知をまとめてくれる『Hiss』 | ライフハッカー・ジャパン
  • Macのキーボードからスマートフォンへの入力が行える『Type2Phone』 | ライフハッカー・ジャパン

    Mac OS X:スマホやタブレットで文字を入力する際にできればキーボードで入力したい、でもわざわざ購入するのはなんだかくやしい...という方は、『Type2Phone』を試してみてください。 iOS 3.2以降のiOSデバイス、または、Bluetoothキーボード対応のAndroidデバイスをお使いの方であれば、このアプリだけでMacのキーボードからスマホへの入力ができるようになります。理論的には、Bluetoothキーボード対応の全てのデバイスで使えるはずです。 Type2Phoneは、Macをデバイス用のキーボードとして使えるようにしてくれるので、画面をタップして入力するのではなく、タイプ入力が可能になります。職場で携帯のメールへ返信したりする場合、重宝しそうです。 利用する際は、MacBluetooth機能をオンにし、マシンが「Discoverable」に設定されていることを確認

    Macのキーボードからスマートフォンへの入力が行える『Type2Phone』 | ライフハッカー・ジャパン
    ainame
    ainame 2011/11/25
    これMBPからiPhoneの入力ができるということなのかな?
  • 第一印象で好感を与え、それを持続させるコツ | ライフハッカー・ジャパン

    友人関係、仕事上の人間関係が、いつもスムーズに思い通りに結べるとしたら、どんなに楽なことでしょう。しかし、現実はそう簡単にはいきません。いい人間関係を結ぶには、それなりの努力をしなければいけませんが、忙しいとなかなかそこには時間を割けないものです。しかし、うまくいく時もあればダメなときもあるさ、とあきらめないでください。今回ご紹介するコツを参考にすれば、第一印象で好感を持ってもらい、そのイメージを持続させることができるかもしれません。 Photo remixed from an original by Cameramannz/Shutterstock. ■第一印象はどう作用するのか 「第一印象を与えるチャンスは一回きり」と言う人がいますが、それはまさにその通り。だからこそ、最初の一歩が大事です。「Psychology Today」によると(英文)、第一印象は数秒で決まってしまうとか。 ある

    第一印象で好感を与え、それを持続させるコツ | ライフハッカー・ジャパン
    ainame
    ainame 2011/11/24
    >定期的に連絡を取る は重要だなと思いました。
  • パソコンワーカーの目を守る機能メガネ「JINS PC」の効果とは | ライフハッカー・ジャパン

    巷では液晶モニターが普及して、ひと頃のブラウン管ディスプレイに比べると何となく目に優しくなったような気がしていたんですが、実は液晶モニターのバックライトに使われているLEDが発するブルーライトが、パソコンワーカーにとって新たな目の驚異になっているそうです。 南青山アイクリニックの井手武副院長の説明によると、ブルーライトとは紫外線よりやや波長の長い光のことで、エネルギーが強く、網膜に直接光が当たることから、目にいろいろな影響を与えやすいのだとか。光が散乱しやすいため、ディスプレイの文字がにじみやすくなり、さらにピントを合わせるために瞳孔を収縮させる毛様体筋を刺激して疲れやすくさせることから、眼精疲労やドライアイを引き起こしやすいのだそうです。 PCで作業をしていて、ピントが合わせにくい、光がギラギラ感じる、文字がチカチカする、線を目で追いづらいなどの自覚症状がある場合は、ブルーライトの影響を

  • OS X Lionの『Automator』にデスクトップでWebアプリを開ける機能がビルトインされました! | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    OS X Lionの『Automator』にデスクトップでWebアプリを開ける機能がビルトインされました! | ライフハッカー・ジャパン
  • コンバースが伝授! 古く汚れたスニーカーをキレイにする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    コンバースが伝授! 古く汚れたスニーカーをキレイにする方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • LinuxデスクトップをMac OS Xっぽくできる『Macbuntu』 | ライフハッカー・ジャパン

    過去に、WindowsMac OS Xっぽくする方法を紹介しましたが、今回は、Linuxユーザーのみなさまのために、UbuntuデスクトップでOS Xのテーマが使える『Macbuntu』を、ご紹介。 Macbuntuは、アプリ・アイコン・その他のリソースをインストールし、OS Xそっくりの見映えにデスクトップを仕上げてくれるので、OS XのGUIは確かに好きだけれども、Macお金をつぎ込む、またはLinuxを手放す気にはなれない、という方にはかなりオススメです。 Ubuntu 10.04 Lucid Lynxを使っている人は、下記の4行をターミナルウィンドウに入力し、それぞれの行の後にエンターを押してください。 wget https://downloads.sourceforge.net/project/macbuntu/macbuntu-10.04/v2.2/Macbuntu-10.

    LinuxデスクトップをMac OS Xっぽくできる『Macbuntu』 | ライフハッカー・ジャパン
    ainame
    ainame 2010/10/29
  • 1