GitHub と AWS CodeCommit を併用したり,プロジェクトごとに別アカウントを使ったり,リポジトリごとに git config を変える場面もある.今までは個人用 GitHub を global 設定とし,別アカウントはリポジトリごとに git config --local コマンドで設定をしていたけど,最近リポジトリが増えて,設定を忘れる場面もあり,direnv のように自動設定をする方法を探していた. includeIf Git Documentation を読むと,「Includes (include)」と「Conditional includes (includeIf)」の説明があり,なんと includeIf を使うと,設定ファイルを条件付きで読み込めるため,さっそく検証することにした. git-scm.com 検証環境 以下のように,ホームディレクトリ直下に g
