airgyanのブックマーク (2,255)

  • 2010年はサイバー犯罪の転換期--ターゲットはWindows以外のOSへ

    シスコシステムズは1月21日、米Cisco Systemsによる「2010年シスコ セキュリティレポート」(英語版、PDF)を発表した。詐欺組織のターゲットがWindowsベースのPCから、ほかのOSやスマートフォン、タブレットといったプラットフォーム、そしてモバイルプラットフォーム全般に移りつつあり、サイバー犯罪が大きな転換期を迎えたとしている。 スパムについては、2010年はネット史上初めてスパム数が減少した年になったという。だが地域別に仏や独、英などの先進経済国では増加、特に英は2009年から99%増加したとしている。逆に、スパム受信国の上位だったブラジル、中国、トルコでは、スパム数が大幅に減少しており、特にトルコでは87%も減少したという。この傾向は、ISPの尽力によりボットネットを閉鎖に追い込んだことが一因としている。 サイバー犯罪市場の拡大や犯罪者による金融認証情報へのアクセス

    2010年はサイバー犯罪の転換期--ターゲットはWindows以外のOSへ
    airgyan
    airgyan 2011/03/10
    詐欺組織のターゲットがWindowsベースのPCから、ほかのOSやスマートフォン、タブレットといったプラットフォーム、そしてモバイルプラットフォーム全般に
  • アマゾン、Lovefilmを買収へ--ビデオストリーミング事業を拡大

    Amazonが、同社のビデオストリーミングおよびレンタル事業を拡大することを目的に、映画ゲームのサブスクリプションサービスを提供するLovefilmを買収する。 英国時間1月20日に発表された今回の買収は、買収条件や規制上の承認手続きにもよるが、2011年第1四半期に完了する予定である。各種報道によると、買収金額は2億ポンド相当であるという。 今回の買収が完了すれば、Amazonは、ロンドンを拠点として欧州市場を対象にストリーミングビデオサービスを提供するLovefilmを完全に所有し、ゲーム映画の物理的なレンタルおよび販売事業も取得することになる。 シアトルを拠点とするレンタル大手でクラウドの専門企業であるAmazonは声明で、同社は既にエンターテインメントサービスLovefilmの「かなりの少数株主持分」を所有していると述べた。Amazonは、同社の2010年の年間決算報告において

    アマゾン、Lovefilmを買収へ--ビデオストリーミング事業を拡大
    airgyan
    airgyan 2011/03/10
  • Facebook創業者、マーク・ザッカーバーグってどんな人?(後編)--3年前の来日を振り返る

    (前編はこちら) 2008年5月19日、Facebookが日で初めて記者説明会を開催した。創業者で現CEOのMark Zuckerberg氏が、同日にオープンした日語サイトのアピールのために日を訪れていたのである。当時のFacebook会員数は7000万人。MySpaceに次ぐ世界第2位のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)だった。国内でのSNSと言えば、mixiが勢いづき、2007年に登録者数1000万人を突破、もう少しで1500万人に手が届くといった頃だった(2008年7月に1500万人達成)。まだTwitterも流行る以前で、日では海外SNSが国内で受け入れられた前例はなく、Facebookはまだその名前すら知れ渡っていなかった。 日の報道陣とは平行線 説明会は表参道で行われた。会場は60名ほどのメディア関係者が集まり満席で、テレビカメラも数台来ていた。Zucke

    Facebook創業者、マーク・ザッカーバーグってどんな人?(後編)--3年前の来日を振り返る
    airgyan
    airgyan 2011/03/10
  • Verizon版「iPhone 4」、米CNET記者が受けた印象は?--従来機との違いをチェック

    ようやくと言ったところか。この4年間というもの、ゴシップ、アナリスト予想、いわゆるリークで繰り返し語られてきたVerizon版「iPhone」が、とうとう現実のものとなった。正直なところ、うわさ話の記事を書かずにすむようになるのは素晴らしいことだ。もちろん、iPhone 4が米国の2つ目の携帯会社で使えるようになったというのは重要なことだが、スマートフォン市場はiPhoneが初めて登場した2007年に比べると飛躍的に成熟している。Verizonは多くの新規顧客を獲得するだろうが、同社のiPhoneは他の携帯会社との激しい競争にさらされるだろうし、Verizon自身のラインアップとの競争さえある。 このデバイスについて詳しく見ていく前に、価格と発売情報について記しておく。Verizonでの価格はAT&Tと横並びで、端末価格は16Gバイトモデルが199ドル、32Gバイトモデルが299ドルとなっ

    Verizon版「iPhone 4」、米CNET記者が受けた印象は?--従来機との違いをチェック
  • Facebook創業者、マーク・ザッカーバーグってどんな人?(前編)

    先日、「Facebookはどのように始まったのか」の記事を執筆直後、ハリウッドで行われたゴールデングローブ賞の授与式で映画『ソーシャル・ネットワーク』が部門賞など4冠に輝いたというニュースが舞い込んできた。映画そのものの出来もさることながら、世界最大のSNSとなった「Facebookの誕生秘話」という題材が話題性を呼んだのは確かだろう。 映画の主人公として登場するのは、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Facebook」創業者で現CEOのMark Zuckerberg氏。2010年にはTime誌の「Person of the Year」にも選ばれ、今や時の人となっている同氏だが、映画の中では、そのキャッチコピーからも分かる通り「天才、裏切り者、危ない奴、億万長者」と、どちらかと言えば“嫌な奴”といったイメージで描かれている。 映画の原作とされる「The Accidental B

    Facebook創業者、マーク・ザッカーバーグってどんな人?(前編)
    airgyan
    airgyan 2011/03/10
    “空気のようにテクノロジーを扱う新しいジェネレーション”
  • 宋文洲氏が語る、日本を支えるリーダー論

    エルシーエーの木下義和社長と、同社の特別顧問で、ソフトブレーンの創業者として知られる宋文洲氏が、2011年を勝ち抜く企業に求められるリーダーの在り方をテーマに対談した。 2011年が幕を開け、1月も後半を迎えようとしている。人口減少による内需の縮小を背景にした先行きへの悲観論が日列島全体を包んだのが2010年だった。2011年は、状況を打開するための方策を探る年になりそうだ。そんな背景の中、覆面調査などのサービスを軸にコンサルティング事業を展開する日エルシーエーの木下義和社長と、同社の特別顧問で、ソフトブレーンの創業者として知られる宋文洲氏が、2011年を勝ち抜く企業に求められるリーダーの在り方をテーマに対談した。 木下 現在の日経済に求められるリーダーの条件は何でしょうか。 宋 最近は変わることにとらわれている経営者が多いと感じます。実は、変化すること自体は目的ではありません。

    宋文洲氏が語る、日本を支えるリーダー論
    airgyan
    airgyan 2011/03/10
  • アップル、App Store史上で最も人気の高いアプリを発表

    Appleは、App Storeでのダウンロード数が100億件に近づく中、同ストア史上で最も人気の高い「iPhone」および「iPad」アプリケーションのリストを発表した。 同社によると、iPhone向けのこれまでのすべての有料アプリケーションの中で最も人気が高いのは「Doodle Jump」だという。以下、「Tap Tap Revenge 3」と「Pocket God」が続く。意外にも第4位は「Angry Birds」。同ゲームには、いくつかの異なるプラットフォームにわたって5000万人のアクティブユーザーが存在する。第5位は、「Tap Tap Revenge 2.6」であった。 人気の高いiPhone向け有料アプリケーショントップ10のうち9つをゲームが占めている。 iPhone向け無料アプリケーションでは、第1位は「Facebook」で、「Pandora」と「Google Mobil

    アップル、App Store史上で最も人気の高いアプリを発表
    airgyan
    airgyan 2011/03/10
    iPhone向け無料アプリケーションでは、第1位は「Facebook」で、「Pandora」と「Google Mobile App」をわずかに上回った。
  • Wikipediaが迎えた10周年--これまでの歩みと今後の展望

    最初はわずか数十語で書かれた2つの投稿だけだった。「世界よ、こんにちは」と「皆さんにお願いがある。そこに行って簡単な記事を追加してほしい。ものの5〜10分で終わるから」だ。 Larry Sanger氏とJimmy Wales氏が2001年1月15日に書いたこの4つの文によって、インターネットはもちろん、史上最も広く利用され、最も重要な百科事典プロジェクトの1つWikipediaが始まった。 Wikipediaは15日に開設10周年を迎えた。当初は小規模なユーザー生成型プロジェクトで、専門家が記事を執筆するオンライン百科事典「Nupedia」を立ち上げた2人の無名の人物によって創設されたWikipediaが、270以上の言語で書かれた1700万以上の記事を含むプロジェクト英語の記事数は約350万で、それ以外の32カ国語でもそれぞれ10万以上の記事がある)に成長したのは信じがたいことだ。しか

    Wikipediaが迎えた10周年--これまでの歩みと今後の展望
    airgyan
    airgyan 2011/03/10
  • IT部門の価値を再認識してもらう--時間もお金もかけない、簡単な社内アピール法

    ほとんどの最高情報責任者(CIO)は、自らの部門を社内にアピールするという行為にほとんど時間を割いていないはずだ。厚顔無恥とも言えるほどのアプローチを良しとする人などいないとはいえ、筆者が関わってきたIT部門のうち、成功を勝ち取った多くの部門は、「マーケティング」という言葉こそ使っていなかったものの、自部門の活動を社内に向けて積極的にアピールしていた。IT部門というものは、何らかのマーケティング活動を行わなければ、役員会に呼び出されでもしない限り、最近のつまずきや失敗を焼き直した噂話の中でしか登場しない地味な存在なのである。しかし、ちょっとしたマーケティング活動を行うことで、社内全体に対して、IT部門の価値を再認識してもらったり、最近の成果を伝えたり、自部門がテクノロジに関する創造的な牽引者であるという認識を浸透させることが可能になるはずだ。記事では、まったく、あるいはほとんど予算を費や

    IT部門の価値を再認識してもらう--時間もお金もかけない、簡単な社内アピール法
    airgyan
    airgyan 2011/03/10
    "有能なリーダーは、ポイントを適切にまとめ、相手に最もアピールするメリットを重点的に説明"
  • DCPRGの日比谷野音再結成ライブをDVD-ROMに高音質で集約 | CINRA

    DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDENの活動再開ライブの様子を収めたDVD-ROM『BOYCOTT RHYTHM MACHINE AGAIN Live at Hibiya Yagai Ongakudo Oct.9.2010』が、eweスペシャルプロダクツストアと一部ライブ会場で販売される。 同DVD-ROMには、DCPRGにとって3年ぶりの活動再開ライブとなった2011年10月の東京・日比谷野外大音楽堂の様子を収録。リッチー・フローレス、ヨスバニー・テリーなどアメリカン・クラーヴェ勢を招いたほか、TAKUYA(Gt/ex.JUDY AND MARY)など豪華ゲストを迎えた同公演は、台風の直撃による豪雨にもかかわらず、オーディエンスと一体になった圧巻のライブを展開した。なお、その様子はDVD-ROMの高音質音声データで収録されており、当日のMCまで記録されている。

    DCPRGの日比谷野音再結成ライブをDVD-ROMに高音質で集約 | CINRA
    airgyan
    airgyan 2011/02/16
    今度のライブで売るのかな。CDとTシャツほしい。
  • 『ZETTAI-MU』にModeselektor、toeら追加、『SonarSound』に伴い開催日も変更 | CINRA

    『ZETTAI-MU』にModeselektor、toeら追加、『SonarSound』に伴い開催日も変更 大阪・名村造船所跡地で開催される大型イベント『ZETTAI-MU 2011春』の第2弾出演者が発表された。 出演が決定したのは、トム・ヨークからも支持を受けるベルリンの個性派テクノユニットModeselektorに、toe、Dry&Heavy、Michitaの国内勢を加えた計4組。既に告知されていたBattles、Flying Lotusと並び計8組の出演が明らかになっており、今後も追加出演者を予定している。 また、開催提携を結んでいるメディアアートの祭典『SonarSound Tokyo』の開催日変更に伴い、『ZETTAI-MU 2011春』も予定していた4月1日と2日の開催から、4月1日のみの日程に変更になっている。 なお、各種プレイガイドではチケットの先行発売もスタートしている

    『ZETTAI-MU』にModeselektor、toeら追加、『SonarSound』に伴い開催日も変更 | CINRA
    airgyan
    airgyan 2011/02/16
    toe!sonarとは違う機軸。しかし「2日のみ」だったら関西アウェー遠征と一緒に出来たのに、1日だけじゃ無理だ。新年度初日に休めるか!
  • 「jQuery Mobile」の登場で、モバイルアプリケーション開発は大きく変わる - Publickey

    このところHTML5関連のモバイルアプリケーション開発について調べていて、先週の水曜日にはSwapSkills主催のイベント「jQueryモバイルで簡単! スマートフォンサイト作成」に参加してjQuery Mobileについて勉強してきました。 jQuery Mobileとは、jQueryのプラグインとして利用するモバイルアプリケーション用のライブラリです。そしてその驚異的なまでの簡単さは、これから業務用のモバイルアプリケーションの作り方を一変させてしまう可能性を感じさせます。 jQuery Mobileの大きな特徴は次の3つです。 1)HTMLを書くだけでモバイルアプリケーションができてしまう 2)モバイルのユーザーインターフェイス対応の部品が多く揃っている 3)iOS、Android、WebOS、Windows Moblie、Symbianなどクロスプラットフォーム対応である 具体的な

    「jQuery Mobile」の登場で、モバイルアプリケーション開発は大きく変わる - Publickey
    airgyan
    airgyan 2011/02/14
    使ってみたい。
  • babamaniaとShortcut Miffy!の復活ライブが一夜に実現

    babamaniaとShortcut Miffy!の復活ライブが一夜に実現 2011年1月4日 15:03 152 1 音楽ナタリー編集部 東京・渋谷のロックバー、EdgeEndの15周年記念パーティが2月11日に渋谷clubasiaで開催されることが決定。このイベントで2007年から活動休止中のbabamaniaと、2001年に解散したShortcut Miffy!のライブが実施される。 babamaniaはMari(Vo)、Eugene(G)、Daigo(Dr)、Takeo(Ba)、Genki(Vo)のオリジナルメンバーで2010年よりリハーサルを行っており、この15周年パーティを機にライブ活動を再開するとのこと。 Shortcut Miffy!は解散後にほぼ同じメンバーで新バンドtaeを結成し、メンバーチェンジを経て現在も活動を続けているが、Shortcut Miffy!からのメンバ

    babamaniaとShortcut Miffy!の復活ライブが一夜に実現
    airgyan
    airgyan 2011/02/06
    遅ればせながらブクマ。いくぞー。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    airgyan
    airgyan 2011/02/06
    数字での検証が面白い。
  • 【第2話】手法と枠組み

    勉強会の第1期卒業生である浅賀からIT戦略委員会の運営について相談を受けた川口は、その課題を「改革塾」の検討テーマとしてメンバーに問うことにした。「改革塾」には、社内の各部門から10人の精鋭が集結しており、毎週課題を自分達で設定して、その分析や解決策の立案を行っている。 今回のテーマは、「改革塾」で検討するテーマとして打ってつけだと川口は考えていた。確かに、これまでもあかり品が抱えるビジネスや業務に関する課題をテーマとして検討してきたが、課題そのものも塾生達が仮説として設定したものであったため、ややリアリティに欠けると感じていた。今回のテーマは、実際に社内で起こっている問題であり、実際に検討した解決策を実行に移し、その成果を確認することができるのである。 検討のフレームワークを決める 川口は、今回の検討テーマについて、浅賀から相談を受けた内容をその背景とともにメンバーに説明した。そして、

    【第2話】手法と枠組み
    airgyan
    airgyan 2011/01/14
    "通常のブレインストーミングは発散の幅が狭まることが多い。行き詰った状態の打開策を見つけ出すためには、ゼロベースで幅広い視点からアイデアを出すためには、個々人でまず発散するというのが有効な手法となる"
  • IT事業者の収益源である保守サービス市場が縮小

    技術進歩や生産性の向上などにより、サーバをはじめとするハードウェアの価格が低下傾向にあり、連動して情報システムの保守サービス市場が縮小しているという。 保守サービスは、多くのIT事業者の収益源になってきた。それは、保守サービスが契約により一定の収益を確保できるストック型のビジネスだからである。ユーザー企業の多くも保守サービスに支払う対価には特に疑問を持たずに、支払いを続けてきた。 しかしながら、現在、保守サービス市場は縮小を続けており、保守サービスを収益源にしてきたIT事業者は、事業構造の転換を迫られている。 保守サービス市場が縮小しているのは、ハード単価が下落しているためである。メインフレーム(汎用機)を例に挙げると、メインフレームで構築されたシステムを、UNIXやWindowsなどのプラットフォームに移植するレガシーマイグレーションが進展したことで、出荷台数、出荷金額ともに減少している

    IT事業者の収益源である保守サービス市場が縮小
    airgyan
    airgyan 2011/01/14
    "運用支援サービス市場は、コスト見直しの観点から、システムを自社による管理から、外部委託に切り替える企業が増加しており、拡大基調にある。"
  • 求む「失敗したことある人」

    少々皮肉なようですが “タフ”な会社に勤務していた人は実は転職市場では人気が高いという事実もあります。 ヘッドハンターの仕事をしていると、ものの見方は人それぞれだなぁと思う場面に出くわします。 急成長ITベンチャー(A社)がある事件をきっかけに業績が急激に悪化したことがありました。数日後アポイントもなくA社の事業部長(Bさん)がオフィスに訪ねてきました。(以前どこかのパーティーでお会いして名刺交換をした際には、BさんはA社がいかにすばらしい会社で自分はどれほどその成長に貢献しているかを大変誇らしげにお話されていました。) Bさんはお会いするなりA社がいかにひどい会社か、自分がどれほど大変な目にあっているか、また自分は会社に騙された被害者だということを切々と訴え、「だから、転職斡旋してくれそうなところを手当たり次第当たっています。どこかいい会社があったら僕を紹介していいですからね」とまくし立

    求む「失敗したことある人」
    airgyan
    airgyan 2011/01/14
    ”「失敗した」の反対は「成功した」ではなく「失敗しなかった=チャレンジしなかった」ということ/成功は“運”かもしれませんが、失敗には必ず“原因”があります。失敗を失敗として諦めずに、原因を究明、解決”
  • 世界PC市場減速 タブレットとの競争が影響

    iPadなどのタブレットデバイスの影響もあって、2010年第4四半期のPC市場は成長が減速した。米IDCが1月13日にこのような調査結果を報告した。 IDCによると、同四半期の世界PC出荷台数は前年同期比で2.7%の増加にとどまった。同社は5.5%の伸びを予測していたが、それを下回った。消費者向け製品の軟調、メディアタブレットといった製品との競争、また前年同期の売り上げが好調だったことが原因という。 ベンダー別では、首位は依然としてHewlett-Packard(HP)で、Dell、Acer、Lenovo、東芝と続く。Acerは第3四半期は2位だったが、Netbookの減速でDellに抜かれた。 2010年第4四半期の世界PCメーカーランキング(単位:千台) 順位 メーカー 4Q10出荷台数 4Q10市場シェア 4Q09出荷台数 4Q09市場シェア 出荷台数伸び率 1

    世界PC市場減速 タブレットとの競争が影響
    airgyan
    airgyan 2011/01/14
    "iPadなどのタブレットデバイスの影響もあって、2010年第4四半期のPC市場は成長が減速した。"
  • 「iPhone」日本での独占販売の行方--識者の見方

    Update AppleはVerizon Wireless(Verizon)向けとなる「iPhone 4」の発売を決めた。これにより、AT&Tが2007年以降独占販売してきた北米市場で、複数の通信事業者からiPhoneが発売されることになった。 この一方で、欧州やアジアでは2009年後半からiPhone販売の“マルチキャリア化”が進んでいる。つまり、世界的には1国で1事業者が独占販売するモデルから複数事業者が販売するモデルへと完全に変わってきているのだ。 では、ソフトバンクモバイル(SBM)が独占販売している日も、この潮流に乗って変化していき、NTTドコモやKDDI(au)からもiPhoneが発売されていくのだろうか。モバイル業界の識者らに日の見通しを示してもらうと同時に、これまでの日米の経緯などを振り返った。

    「iPhone」日本での独占販売の行方--識者の見方
  • 誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:辞めません、でも頑張りません――「新・ぶら下がり社員」現る (1/2)

    辞めません。でも、頑張りません。会社を辞める気はない。でも、会社のために貢献するつもりもない。そんな30歳前後の社員が増えている。彼らのことを「新・ぶらさがり社員」と呼ぶ。 新・ぶらさがり社員は目的を持たない。目的がないゆえに、会社では時間を「潰す」ことに明け暮れ、常に70%の力で仕事に取り組む。書では、彼らのマインド低下を表すデータを豊富に紹介している。その一部を紹介しよう。 「周囲の人に主体的に関われている」(社会人1~3年目:8.4%、社会人7~9年目:4.5%)、「重要な業務を担っていると思う」(社会人1~3年目:10.3%、社会人7~9年目:8.4%)、「仕事で自分らしさを発揮できている」(社会人1~3年目:9.7%、社会人7~9年目:5.8%)。 新人・若手よりも、会社の中で存在意義を感じられないのは、いったいなぜなのだろうか? 書では、企業研修の講師として6000人以上の

    誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:辞めません、でも頑張りません――「新・ぶら下がり社員」現る (1/2)
    airgyan
    airgyan 2011/01/14
    会社によると思う。/”問題は言わない限り動かない/新しい提案などはまったくしない/いつまでたっても受身のまま”は困るけど、それが求められる会社なら淘汰されるでしょ。/根源はそういう風土を作るマネジメント。