タグ

2011年3月11日のブックマーク (11件)

  • 東北地方太平洋沖地震対策まとめ - 痛い信者(ノ∀`)

    文字数がオーバーしてしまったため、暫定的に避難所情報などを別ページに移動しました。 →twitter等より、避難所や料関連 →簡単にできる、精神を安定させる方法&体調改善 ペットボトルと太陽光を使った、飲用可能な水を手に入れる方法 まとめブロガーの方は、丸々転載しても構いませんので出来る限り情報の拡散をよろしくお願い致します。 この記事を元に、情報の方を独自にまとめて頂けると助かります。 役立ちそうな情報が入り次第更新していきます。 計画停電について - 2011年3月13日 新情報や、役立つ情報があればコメントからご連絡ください。 確認次第追加させていただきます。 現在非常に多くのコメントを頂いており、まとめのほうが間に合っていません。 コメントの方にも有益な情報が多くあるため、速報性を重視する場合は申し訳ありませんがそちらの方でお願い致します。 ゆめみがちサロンさんのほうも内容が充実

    東北地方太平洋沖地震対策まとめ - 痛い信者(ノ∀`)
    airj12
    airj12 2011/03/11
    素晴らしい
  • diffの動作原理を知る~どのようにして差分を導き出すのか | gihyo.jp

    UNIXの基的なコマンドの1つであるdiff。 これに実装されているアルゴリズムは実に興味深い世界が広がっています。 稿では、筆者が開発した独自ライブラリ「dtl」をもとに「diffのしくみ」を解説します。 はじめに diffは2つのファイルやディレクトリの差分を取るのに使用するプログラムです。 ソフトウェア開発を行っている方であれば、SubversionやGitなどのバージョン管理システムを通して利用していることが多いかと思います。稿ではそのdiffの動作原理について解説します。 差分の計算の際に重要な3つの要素 差分を計算するというのは次の3つを計算することに帰結します。 編集距離 2つの要素列の違いを数値化したもの LCS(Longest Common Subsequence) 2つの要素列の最長共通部分列 SES(Shortest Edit Script) ある要素列を別の要

    diffの動作原理を知る~どのようにして差分を導き出すのか | gihyo.jp
    airj12
    airj12 2011/03/11
    diffのアルゴリズムは昔から気になってたから読もう
  • 日本の全体が揺れたんだな on Twitpic

    airj12
    airj12 2011/03/11
    これは…
  • Illustrator(Photoshop) のペンツールできれいなパス、ベジェ曲線を描くためのコツ(私流)

    Illustrator や Photoshop のペンツール。 初心者の頃は、きれいな曲線が描けなくて悩んだものでした。そんなペンツール、パスの初心者さんのための、ペンツールできれいなベジェ曲線を描くコツを、一連の操作方法とともにまとめてみました。 ペンツールに挫折しちゃった人も、もう一回チャレンジしてみるきっかけになればうれしいです! ペンツール初心者さんが対象の記事です。 Photoshop や Illustrator のペンツール … はっきり言って私はへたっぴーです。ペンツールは切り抜きをするときやイラストを書く時など、絶対に使いこなしたいツールですよね。ペンツールで描く曲線をベジェ曲線、アンカーやハンドル(後述)も含めてパスって呼んだりもしますが、この曲線が初心者さんにはとにかく難しい …。初心者さん向けの Illustrator のや Webサイトを見ても、ペンツールできれい

    airj12
    airj12 2011/03/11
    ベジェ曲線苦手なのでメモ。Inkscapeでも大差ないっしょ。
  • 九州新幹線の全線開通CMが「いいCMすぎる」と話題に (動画あり)

    1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/10(木) 22:21:09.42 ID:P6euXIt30 九州新幹線CM放送開始!公開映像とその舞台裏 九州新幹線全線開業まであと3日、今日からあのCM放送が始まりました。 先月20日、虹色に彩られた新幹線が鹿児島から福岡を走り、収録が行われた九州新幹線ウエーブCM。あんな所、こんな所に1万人以上が参加した驚きのウエーブCMです。きょう公開の映像と舞台裏に迫ります。 JR九州の新しい九州新幹線CMでレインボーカラーをまとった新幹線に沿線の人たちが祝賀ウエーブをする様子などを撮影するために企画されたもので、思い思いの格好をした人たちが撮影会場以外にも集まり、大きな盛り上がりを見せました。 そして今日いよいよ、その車内からの撮影映像が解禁に!スタートは午前10時55分、大盛り上がりの鹿児島中央駅です。新幹線はあっという間にこんなスピー

    airj12
    airj12 2011/03/11
    ええのう´ω`)
  • https://jp.techcrunch.com/2011/03/11/20110310analyst-non-ipad-tablets-will-be-collecting-dust-on-store-shelves/

    https://jp.techcrunch.com/2011/03/11/20110310analyst-non-ipad-tablets-will-be-collecting-dust-on-store-shelves/
    airj12
    airj12 2011/03/11
    各個の良し悪しはともかく、乱発による部品価格の高騰はあると思う。でも欲しい。
  • The Weather Year Round Anywhere on Earth - Weather Spark

    Climate reports with the weather by month, day, even hour. Great for event and trip planning!

    airj12
    airj12 2011/03/11
    こりゃいいや。
  • Open Clip Art Library

    Openclipart. Since 2004, Now with 178804 clipart.55 new clipart in the last 24 hours.

    airj12
    airj12 2011/03/11
    SVG素材はありがたい。
  • vim で実践! コードリファクタリング

    どうも、技術部でプログラマをしている鈴木です。シャノンに来てからは主に Shanon Marketing Platform の国際化対応をやっています。 わたくし、いわゆるひとつの vi 使いでして、世の vi 使いの類にもれず、世の中のすべてのアプリケーションの UI が vi ライクになればいいと常日頃思っているクチなのですが、(この記事も、vi で書いてからコピペであります。WYSIWYG なんてクソくらえ! でありますw)今日は恥ずかしながら、そんなわたくしが普段どんな感じで vi を使っているかをお見せしたいと思います。

    vim で実践! コードリファクタリング
    airj12
    airj12 2011/03/11
    久々にvim使う気になるなこれは。
  • 【スマホ集中連載 第4回】 "HTML5とCSS3で何ができる?" 〜メリット・デメリットを徹底研究! : LINE Corporation ディレクターブログ

    ※この記事はChromeで見るのがおすすめです。 こんにちは。新規開発グループ ディレクター兼マークアップエンジニアの浜です。 スマホ連載の第4回目は、HTML5とCSS3という実装寄りの内容になります。とは言っても難しいコードはあまり出てきません。「HTML5とCSS3で何ができるのか」という事をメインに、知っておくと、構成書を作る時のアイディアベースになったりデザイナー・マークアップエンジニア(コーダー)と打ち合わせをする際に話しやすくなる内容をお送りします。 記事のアウトラインは以下です。 そもそも、HTML5とCSS3ってもう使えるの? HTML5とCSS3を使うメリットは? HTML5とCSS3で何ができるの? そもそも、HTML5とCSS3ってもう使えるの? 使えます。 (※ここから先は、その根拠について説明します。必要ない方は、次の章に飛んでしまっても構いません) 現在のスマ

    【スマホ集中連載 第4回】 "HTML5とCSS3で何ができる?" 〜メリット・デメリットを徹底研究! : LINE Corporation ディレクターブログ
    airj12
    airj12 2011/03/11
    やさしいまとめ
  • 「データセンター萌え」な写真を集めました

    データセンターには、近未来的でスマートなイメージがあります。最近は「工場萌え」が流行しているようですが、ITエンジニアなら「データセンター萌え」な感情を理解される方もきっと多いでしょう。 Flickrで公開されている写真の中から、データセンター萌えを感じさせる写真を選んでみました。クリエティブコモンズライセンスの写真ばかり選んだので、プレゼンテーションに引用するなど実用面でも役に立つはずです(ご利用前には、それぞれのライセンスを確認してください)。最後の1枚までお見逃しなく! 美しいデータセンターの写真 データセンターといえば、一直線に並んだラック群。近未来的な風景を作り出しています。 古風な外観というギャップもいい。パロアルトにあるFacebookのデータセンター。 そしてオランダにあるグーグルのデータセンターは、工場萌えにも通じる1枚。 データセンター内部も美しい マイクロソフトのBi

    「データセンター萌え」な写真を集めました
    airj12
    airj12 2011/03/11
    最後のが気に入った