タグ

2011年7月18日のブックマーク (8件)

  • TechCrunch

    When X (formerly Twitter) launched paid subscription verification, Mistress Rouge, a professional dominatrix, hoped that it would help her advertise to new clients. But paying for the service didn’t

    TechCrunch
    airj12
    airj12 2011/07/18
    "邪悪ではないが、狡猾で無慈悲"
  • ぼくの #ABC2011s - ReDo

    Android Bazzar and Conference 2011 Summerのメモ。 ○全体的な感想 個人としては、体調が万全でなかったので自分担当の最低限の仕事をするのにギリギリでした。カンファレンスもバザールもきちんとまわれてなくてもすぬごくしょんぼりなので次回はきちんとがんばりたいです。 客観としては、やっぱり「トラック多すぎた」に尽きると思います。 以下、個別の発表等はつづきに。 Android3.0/3.1 Honeycombを第一線の開発者たちがまるっと紹介します。 タブレット向けに生まれ変わった新UIから最新のADKまで、網羅的にプログラミングのポイント、APIの用途などを解説します。 最新のAndroid動向をキャッチアップしたい、特に今までのバージョンでのアプリ開発経験者の方にオススメのセッションです。 資料は以下のURLから。(サイズ注意!30Mのpdfです。)

    ぼくの #ABC2011s - ReDo
    airj12
    airj12 2011/07/18
    体調不良であのLTは凄いっす、はい。
  • なでしこジャパン澤穂希がナウシカ状態:ハムスター速報

    なでしこジャパン澤穂希がナウシカ状態 Tweet カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :依頼206(京都府):2011/07/18(月) 13:28:59.09 ID:0/FFq+6f0 ?PLT(12000) ポイント特典 その者、青き衣を纏いて 金色の野に降り立つべし 2 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 13:29:29.54 ID:2J4vMTuO0 ひめねーさま 3 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 13:29:31.88 ID:I9gd2zOo0 顔が見えないこの角度がステキ 5 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 13:30:01.35 ID:ZCwVH3hK0 なにこのグランドフィナーレ 8 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 13:30:50.1

    airj12
    airj12 2011/07/18
    ひめねーさま…
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    airj12
    airj12 2011/07/18
    分母の増加があるとはいえ、すごいな
  • にゃんこ鍋パズル みけねこ - 情報考学 Passion For The Future

    ・にゃんこ鍋パズル みけねこ ネット動画で流行した『ねこ鍋』のパズル化?。思わず衝動買い。 ばらばらのポーズの子6匹をうまく鍋のなかに収める。 フタが閉まったら成功。 不定形な形状の子どうしはぴったり合わさるのではなく、すきまもあるので、初見で解くパズル問題としては結構難しい。立体空間の把握能力が必要。 コツとしては正解の状態を覚えてしまうこと。パーツは6つしかないから特徴的なネコの位置を2つくらい覚えられれば、なんとか完成できるようになる。 正解状態では置物としても使える。応接テーブルの上に置いておく楽しんでもらえるかも。

    airj12
    airj12 2011/07/18
    欲しいな…
  • カオスちゃんねる : 解明されてない世界の不思議やオーパーツ

    2011年07月17日18:03 解明されてない世界の不思議やオーパーツ 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/16(土) 22:20:42.58 ID:QnEge1rB0 先ずは俺から 俺「皆、水晶の髑髏って知ってるか?」 http://ja.wikipedia.org/wiki/水晶髑髏 207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age] 投稿日:2011/07/17(日) 01:33:16.70 ID:Fr077Mvb0 >>6 水晶のドクロって19世紀に作られたとか言われてるけど 誰も作ったことがないのが面白いよな 当てる光によって色が変わるってのも言及されてないし 謎が多いな 211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 01:36:05.73 ID

    airj12
    airj12 2011/07/18
    なんだかんだでこういう話は楽しい
  • chibicode - 慶應SFCでの講演のあとがき。

    7月にシリコンバレーから一時帰国した際、縁があって慶応義塾大学の湘南藤沢キャンパス(SFC)でデザインについて講演をやらせて頂いた。 講演のビデオはこちらからご覧になれます。まだ見てない方にはこの記事はちんぷんかんぷんかも。 技術を用いたデザインという点ではシリコンバレーは東京のStartup Sceneより大分進んでいるので、黒船の役割を少しは果たせたと思う。 シリコンバレーに戻る飛行機の中、考えてみた。講堂にいた100人以上の人の中で、講演から一番学んだのは誰だったのか。 それは、間違いなく、自分自身だった。 講演前と講演後では、自分の中で「デザイン」への理解が数倍になった。 「パワポ無し、慣れない日語で講演」「100人以上、90分の講演」の試練 講演前と講演後では、自分の中で「デザイン」への理解が数倍になった。 俺が尊敬するデザイナーのRebekahは Design is the

    airj12
    airj12 2011/07/18
    刺さるわー(´Д`)
  • Google+ は「ソーシャル・ネットワーク」ではない

    先日の記事を書いてから、さらに Google+ が加速しています。まだ今のところは楽しい時間の費やし方にすぎませんが、その一方で新しいコミュニケーションの可能性がみえてきて、最新の動向をうかがわずにはいられません。 ただ一つ、Google+について日に日に違和感を感じるのは、Google+ が「ソーシャルネットワーク」であるというとらえかたです。ソーシャルネットワーク、SNSといえば Facebook ですが、Google+ はそれと同列においていいのか? そもそもGoogle+はSNSではないのでは? そういう意見が周囲でもよく聞こえてくるようになりました。 どういうことなのか、現時点での考えをまとめておこうと思います。### 非対称な戦い Facebook と Google+ は両方とも SNS であると考えられていますので、対立軸で論じられることがほとんどです。そして Faceboo

    Google+ は「ソーシャル・ネットワーク」ではない
    airj12
    airj12 2011/07/18
    サークルの行く末は気になる