タグ

2013年4月15日のブックマーク (8件)

  • 【報告】イメージエポック社に訴訟提起&下請法違反で公正取引委員会に申告しました - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    とりあえず第一弾として、2013年3月26日、東京地方裁判所に株式会社イメージエポックに対し訴訟を提起しました。案件は、トキトワなどリリース済みのタイトルではなく、Unityを使ったプロトタイプの制作の一部代金未払い、および検収拒否の内容です。 また、2013年4月2日、下請法違反として公正取引委員会に申告書を提出、同日受理されました。

    【報告】イメージエポック社に訴訟提起&下請法違反で公正取引委員会に申告しました - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 「HK 変態仮面」は想像以上にすごい映画だった

    今から20年ほど前、1992年は週刊少年ジャンプの黄金期と呼ばれた時代のまっただ中にあった。 当時の主な連載作品はこんな感じ。 ・ドラゴンボール ・ジョジョの奇妙な冒険 ・DRAGON QUEST ダイの大冒険 ・ろくでなしBLUES ・SLAM DUNK ・花の慶次 ・幽☆遊☆白書 その、化け物まみれの週刊少年ジャンプに新連載として飛び込んだ漫画があんど慶周によるギャグ漫画「究極!!変態仮面」だ。 刑事の父とSM嬢の母の血を受け継ぐ高校生がパンティを顔にかぶって変態仮面に変身し、悪人を懲らしめるという、黄金期の少年誌に載せる必要があったのか疑問に思えるぶっ飛んだ作品で、案の定1年で雑誌からは綺麗サッパリ消えてしまったが、ジャンプ少年たちの脳裏にその後の人生で決して消えることのない大きな傷跡を残していった。 その作品を20年もたってから、何かの間違いで実写映画化してしまったのが「HK 変態

    airj12
    airj12 2013/04/15
    「それにしても、最近の集英社はいい仕事をしている。」同意。 / 放課後電磁波クラブと同じ衣装担当とは / やすけんはへんたい
  • グーグルに表示差し止め命令 NHKニュース

    大手検索サイト「グーグル」に、自分の名前を入力すると、身に覚えのない犯罪行為を連想させる単語が表示されるとして、男性が表示をやめるよう求めた裁判で、東京地方裁判所は、「違法な記事を閲覧しやすい状況を放置した」と指摘し、グーグルに対し、表示の差し止めと慰謝料30万円の支払いを命じました。 「グーグル」の検索サイトに名前などを入力すると、「サジェスト機能」と呼ばれる機能によって、補足情報として単語が自動的に表示され、例えば「NHK」と入力すると、「ニュース」や「ラジオ」などの文字が表示されます。 原告の男性は、グーグルの検索サイトに自分の名前を入力すると、身に覚えのない犯罪行為を連想させる単語が表示され、それが原因で退職に追い込まれたとして、表示の中止と慰謝料など1300万円の支払いを求めていました。 15日の判決で、東京地方裁判所の小林久起裁判長は「プライバシーの侵害に当たる違法な投稿記事を

    airj12
    airj12 2013/04/15
    金額の多寡よりも"サジェストが人に与える影響を気にしろ"って事なんだろうけど…にしても安い
  • Windows XPのサポートが終わったら、Microsoftも終わるんじゃないだろうか【連載:村上福之】 - エンジニアtype

    株式会社クレイジーワークス 代表取締役 総裁 村上福之(@fukuyuki) ケータイを中心としたソリューションとシステム開発会社を運営。歯に衣着せぬ物言いで、インターネットというバーチャル空間で注目を集める。時々、マジなのかネタなのかが紙一重な発言でネットの住民たちを驚かせてくれるプログラマーWindows XPのサポートが切れるというニュースが、NHKでも報道されましたね。僕はネガティブ思考なので、Microsoftの広報の方が裏でめちゃくちゃ頑張っているのではないかと勘ぐって妄想しています。 NHKで「XPサポート終了で注意呼びかけ」と聞いて始まるもろもろのお話 – Togetter Windows XPのサポートが切れたら、ニッポンの一般家庭の場合、何も知らずにそのまま使い続けるか、タブレットかスマホに移行するだけだと思うのです。ビジネスではそのままWindowsを使い続けるの

    Windows XPのサポートが終わったら、Microsoftも終わるんじゃないだろうか【連載:村上福之】 - エンジニアtype
    airj12
    airj12 2013/04/15
    RTはねー…早くSurfacePro日本で売って / XPからだと8よりUbuntuの方が移行しやすい気も(Office for Linuxが出れば)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    airj12
    airj12 2013/04/15
    pippin@は?
  • ジョジョ作者荒木飛呂彦の健康法 : 哲学ニュースnwk

    2013年04月14日19:30 ジョジョ作者荒木飛呂彦の健康法 Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/04/14(日) 11:46:29.56 ID:0 聞いた話によると 夜10時には寝て朝5時頃に起き ストレッチや腹式呼吸をやったあと1時間ほどウォーキング 朝は自分で作る野菜ジュース 昼は脂や糖分控えて野菜多めの事、夕はべない ストレスを溜めないようにオフの日には趣味に没頭する テレビはまず見ない(見てもニュースぐらい) 肌のケアにはかなり気を使ってる 2:名無し募集中。。。:2013/04/14(日) 11:47:32.63 ID:0 この人わけーよな 4:名無し募集中。。。:2013/04/14(日) 11:49:16.85 ID:0 漫画家のように締切に追われる仕事でオフにきちんと休みを取れるのは素晴らしいな 8:名無し募集中。。。:2013/04/14(日) 11:

    ジョジョ作者荒木飛呂彦の健康法 : 哲学ニュースnwk
    airj12
    airj12 2013/04/15
    吉良吉影&岸辺露伴
  • 子供チャレンジのDVDがチャレンジングすぎる件 - やねうらおブログ(移転しました)

    息子が四歳になり、子供チャレンジの教材でひらがなを覚えた。子供チャレンジの教材にはDVDがついてきており、これが秀逸で、DVDメニューで正しい選択肢を選んでいくと物語が進んでいくようになっている。もちろんその選択肢はひらがなで書いてある その今月のDVDなのだが、「どうぶつえんにいこう!」というのがあって動物園に遊びにいくストーリーになっている。コメディアンらしき二人が家を出かけるところからなのだが、最初の選択肢が 1) くつをはく 2) くつをあらう 3) くつをしまう である。 息子は迷わず2)を選択。 「くつをあらう」 そうするとそのコメディアンらしき人がおもむろに A「さ〜、をまず洗うか〜」 とか言ってゴシゴシ洗い出すのである。まったく意味不明である。頭おかしい。 そして、洗いたてでびしょびしょので家を出発。 A「がびしょびしょで歩きにくいよ〜」 B「ねぇねぇ、どうして洗っ

    子供チャレンジのDVDがチャレンジングすぎる件 - やねうらおブログ(移転しました)
    airj12
    airj12 2013/04/15
    自分の4歳の頃より随分賢くていらっしゃる
  • Internet Archive: Wayback Machine

    An icon used to represent a menu that can be toggled by interacting with this icon.