タグ

2014年9月10日のブックマーク (9件)

  • 本物の砂を使うセガのアーケードゲーム「え~でる すなば」が面白そう - ねとらぼ

    セガが、絵が浮かび上がる新感覚の砂遊びが楽しめる遊具「え~でる すなば」を発表しました。2014年秋からアミューズメント施設などで稼働する予定です。 砂に映像を投影する「え~でる すなば」 こんな感じの筐体です 遊具の筐体は、洗面台のようなくぼみに砂が敷き詰められたユニークなもの。子どもが自由に砂を掘ったり山にしたりして、砂遊びを楽しめます。 「そんなの普通の砂場じゃん!」と思ったあなた、ここからがこの遊具の面白いところです。実は、プロジェクターから砂場に映像が投影されていて、砂を掘ればそこに湖ができたり、積み上げて山にすれば緑の山肌が現れたりするんです。子どもが喜びそうでしょ? 砂の高低差に合わせて投影される絵が変わります こうした映像演出は、センサーで砂の高低差を検知することで実現。ほかにも、触れるとアクションを見せる虫の映像演出なども楽しめます。プロジェクションマッピングと砂場を組み

    本物の砂を使うセガのアーケードゲーム「え~でる すなば」が面白そう - ねとらぼ
    airj12
    airj12 2014/09/10
    これはやりたい
  • 長文日記

    長文日記
    airj12
    airj12 2014/09/10
    そういえば「砂の栄冠」読んでなかった
  • 知人が糖尿病になったので糖尿病について調べてみました - 斗比主閲子の姑日記

    知人が糖尿病になりました。 自分には経験がないことなので、今後の付き合いで注意する点、自分ができること(しないほうがいいこと)を確認するために、とあるブログで紹介されていた、糖尿病の作者が書いた実録風闘病小説をまず読んでみました。平山瑞穂さんの『シュガーな俺』です。 この記事は、上記ので興味深かった点の紹介と、糖尿病に関して自分が調べたことのまとめをセットで行うものです。専門家でもありませんから、素人がメモ書きとしてまとめた程度のものとしてご覧になって下さい。 糖尿病について まずはここから。名前の由来は、糖尿病患者の尿が甘いことから。 病名「糖尿病」の由来について 糖尿病は血糖値が高くなる病気。なぜ、血液中の糖の量が多くなるかと言えば、事によって吸収した血中の糖を細胞に取り込むためのホルモンであるインスリンが作用していないから。インスリンが作用しないのは、膵臓からインスリンが分泌され

    知人が糖尿病になったので糖尿病について調べてみました - 斗比主閲子の姑日記
  • イーロン・マスク:テスラを導いた天才経営者の過去

    Forbesによれば、個人資産は2014年7月時点で110億ドルにのぼる。 8日、電気自動車会社テスラモーターズ共同創業者のイーロン・マスクCEOマスク)が来日。日初上陸となるセダンタイプの乗用車「テスラ モデルS」について、「バッテリーはすべて日製だ」といい、日市場だけでなく日企業がいかに重要かを語った(週アスPLUS)。 例えばパートナー企業のパナソニックは同社にバッテリー技術を提供するだけではない。テスラがネバダ州に建設を予定している巨大リチウムイオンバッテリー工場「ギガファクトリー」建設計画で総投資額40〜50億ドルの3〜4割を拠出する「素晴らしい企業」(マスク)だ。 トヨタについては日における大口の株主で、「素晴らしい関係を築いてきた」と話す。「トヨタから学べるものは学びつくしたのでは」という質問には「今後2〜3年で、大型の共同プロジェクトが出てきてもおかしくない。ま

    イーロン・マスク:テスラを導いた天才経営者の過去
    airj12
    airj12 2014/09/10
    バイタリティの塊みたいな人だなあ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Less than one year after its iOS launch, French startup ten ten has gone viral with a walkie talkie app that allows teens to send voice messages to their close… While all of Wesley Chan’s success has been well-documented over the years, his personal journey…not so much. Chan spoke to TechCrunch about the ways his life impacts how he invests in startups.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    airj12
    airj12 2014/09/10
    SONYもジョグダイヤルとFelicaつけて
  • 豪が日本の潜水艦購入か、報道に野党や業界反発 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】オーストラリアのトニー・アボット(Tony Abbott)政権が、国内で製造する予定の新型潜水艦を、日から購入する方針に変更する可能性が報じられたこと受け、野党や業界団体は9日、政府に明確な説明を要求した。 【特集】防衛関連の国際展示会に初の日パビリオン  オーストラリアは90年代に導入した一連のディーゼル・エレクトリック式潜水艦(通常動力型潜水艦)を交替させる必要に迫られている。昨年の政権交代前、自由党を含む現政権の保守連合は、日技術を用いる可能性を視野に入れつつ、国内のサウスオーストラリア(South Australia)州で最大12隻を建造する方針を掲げていた。 しかし9日の豪日刊紙オーストラリアン(The Australian)は、国内で建造した場合の費用が高いことを理由に、日企業が技術提供元のみならず建造の受注先として最有力候補となっていると報じた。同

    豪が日本の潜水艦購入か、報道に野党や業界反発 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    airj12
    airj12 2014/09/10
    反発してるのは豪の野党と豪の業界ね、なら納得
  • NHKツイッター「1号」さん、退職して作家に:朝日新聞デジタル

    お堅い公共放送らしからぬつぶやきが人気を集めながら、これまでその「正体」を明らかにしなかったNHK広報局の初代ツイッター担当者(1号さん)が、7月末にNHKを退職し、作家活動を始めたことがわかった。 1号さんは2009年に広報局のツイッターを開設し、今春まで担当。引退時のフォロワーは60万人以上だった。東日大震災の際にNHKの放送をそのまま配信していたウェブサイトを独断で紹介したり、個人的に気になることを語ったり、柔軟なツイートが人気だった。 自然な会話でフォロワーと交流する様子が、宣伝色が強くなりがちな企業アカウントの「お手」と評判になった。12年には「NHK_PR1号」として、『中の人などいない @NHK広報のツイートはなぜユルい?』というも出した。 ツイッター上では性別や年齢を明らかにせず、ネット上には女性という見方もあったが、実際は43歳の男性。ゲーム会社やレコード会社を経て

    NHKツイッター「1号」さん、退職して作家に:朝日新聞デジタル
    airj12
    airj12 2014/09/10
    King Of 企業アカウント引退されてたのね
  • こういう話を書けばひと様に馬鹿と思われることを承知してはいるのだが、..

    こういう話を書けばひと様に馬鹿と思われることを承知してはいるのだが、今日とてもいいことがあったので記録したい。 明け方、夫がトイレに行ったので私もぼんやりと目を覚ました。とはいえまだまだ眠いので寝がえりを打ってすぐに寝ようとしたのだが、そこに夫が戻ってきた。 ふらふらしながら布団にもぐりこむと夫は後ろから私の両肩を掴み、呂律も回らない状態で何かを呟き始めた。寝ぼけているようだ。 この人が寝言なんて珍しいな、と思いながら私は耳を澄ました。 「つま、がんばれ、つま、がんばれ。つま、だいじ。つま、とてもだいじ。いいつま。とてもいいつま。つま、がんばれ、ちょうがんばれ」 私はびっくりしてしまって、しばらく身動きもできなかった。 やっと動けるようになってから夫の手に触れて「ありがとう」と言おうとしたが、声がうまく出せなくてかすれてしまったし、夫は眠りの中に戻ってしまった。 私はなんだか急に涙が出てき

    こういう話を書けばひと様に馬鹿と思われることを承知してはいるのだが、..
    airj12
    airj12 2014/09/10
    増田でノロケって凄くいいなと改めて / この夫婦と子に幸多からん事を
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    airj12
    airj12 2014/09/10
    最初から最後までいい話だった