タグ

企業に関するaisotのブックマーク (9)

  • 「やりがい搾取」の共犯?文科省公認の天職信仰

    今回は「アルバイトにはお金以上の“価値”があるか?」について、アレコレ考えてみる。 個人的な見解を先に述べると、「ある」と言えばあるし、「ない」と言えばない。 私は「時給が高い」という理由で、学生時代に家庭教師をしていた。単なる「お小遣い」稼ぎ。それ以上でも以下でもなかった。今思えば、かなり恵まれた学生生活を送っていたのだと思う。 なので何一つ、バイト、への期待はなかった。家庭教師をすることが、自分にとってどういう意味や価値があるかなんて、微塵も考えなかった。 だが、実際に家庭教師をやってみるといろいろな出来事があり、子どもに教えることで自分が学び、子どもの家庭で毎週2時間も、面と向かって過ごした経験は私の大きな財産となった。 とはいえ、それらはバイトをしているときに気付いた価値ではない。 年を重ね、社会人として仕事をしているうちに、「ああ、あのとき……」といった具合に記憶の箱から引っ張り

    「やりがい搾取」の共犯?文科省公認の天職信仰
  • 「アスク税」とは何か 〜ゲーマーのためのグラフィックスカード流通事情講座

    「アスク税」とは何か 〜ゲーマーのためのグラフィックスカード流通事情講座 編集部:佐々山薫郁 アスク公式Webサイト 「アスク税」(もしくは「ASK税」)という言葉を聞いたことがあるだろうか。 PCパーツ業界に存在する販売代理店の中でも,アスクという企業は,群を抜いて有名だ。オンラインで「アスク税」と検索すれば,すぐに「アスクが取り扱うPCパーツ製品は,海外における市場価格よりも国内価格が非常に高い。それは,アスクが大きな中間マージンを取っているからだ」的な言説に,すぐ辿り着くことができるだろう。 では,その言説は正しいのか。というかそもそもアスク税とは何なのだろうか。アスクという会社は,さまざまなジャンルでさまざまなメーカーの販売代理店になっており,すべてについて語ることはできないため,今回は,4Gamer読者にとって最も身近なPCパーツであろうグラフィックスカードに絞って,アスク税の正

    「アスク税」とは何か 〜ゲーマーのためのグラフィックスカード流通事情講座
  • 「現場も人事も大反対だった」 ドワンゴ人事部長が語る、"新卒受験料"制度の経緯と実際の効果とは?

    「現場も人事も大反対だった」 ドワンゴ人事部長が語る、"新卒受験料"制度の経緯と実際の効果とは? キーパーソンに聞く! ゲスト:野々垣尚志 株式会社ドワンゴ人事部長ドワンゴ人事部長 #1/2 昨年末、「入社試験で受験料2525円を徴収する」と宣言し、厚労省から行政指導を受けるなど大きな注目を集めたドワンゴの新卒採用制度。同社の人事部長・野々垣尚志氏がその実際の効果や実施に至った経緯などについて語りました。 受験料導入は、金儲けが目的じゃない 小林史明(以下、小林):カフェスタをご覧の皆様こんにちは。今日も始まりました「キーパーソンに聞く」ということで、今日は株式会社ドワンゴ人事部長の野ぐぁきさんに……(笑)。すみません、噛みました(笑)。野々垣さんにお越し頂きました。どうぞよろしくお願いします。 野々垣尚志(以下、野々垣):よろしくお願いします。 小林:お願いします。ニコ動を見ている皆さん

    「現場も人事も大反対だった」 ドワンゴ人事部長が語る、"新卒受験料"制度の経緯と実際の効果とは?
  • モーションの見積もり方法の開示|株式会社モックス

    ※この記事は、修正、追記を行っていきます。 僕の愛読書「人月の神話」の著者ブルックスさんが、「企業は見積もり方法を開示するべき」と仰っていたので 勇気を出して僕が行っているキャラクターアニメーションの見積もり方法を開示します。 【工数見積もり】 「作るのにどのくらい時間がかかるのか」、から価格を導き出す方法です。当社が見積もっている方法です。 例えば・・・ この格闘ゲームのパンチのモーションは1日かかるので4万円。 1キャラクターのアクションのセットは1ヶ月かかるので75万円。 20カット、キャラクターのアニメーションとカメワラークに2ヶ月かかるので150万円 とかです。なんとなくわかるでしょうか。すべてオーダーメイドで制作した話です。 1人が1月働く工数単価を「人月」と呼び、その料金を「人月単価」と呼びます。弊社では一般的な1人月単価である60万~80万円で推移しています。制作者の能力や

    モーションの見積もり方法の開示|株式会社モックス
  • どんだけマッチョじゃないと起業できないんだ、日本は。 - My Life After MIT Sloan

    人材の流動化と企業に関するエントリは、私の考えも尽きたので、何か動きがあるまで、 前回の記事(「一流企業の正社員」も流動化が出来る社会へ-My life in MIT Sloan) を以っていったん寝かせておこうかと思ったんだけど、 Willyさんが面白い記事を書いてくれたんで、ご紹介がてら。 だって彼、最近はChikirinさんにご執心みたいで、最近全然あたしのところに来てくれなくて、寂しいんだもの。 (と売れないホステスみたいなことを言ってみる。) 起業したい若者に対する大人の音-統計学+ε:米国留学・研究生活 Willyさんは、読売新聞が運営している「発言小町」という、半ば人生相談質問サイトになっているところで、 就職活動をやめて、自分で起業しようと思っている大学3年生になりきって、投稿をした。 質問の内容は、不確実な時代なので品業界がいいと思っている。 しかし、品業界の大企業

  • それでも出版社が「生き残る」としたら: たけくまメモ

    http://www.apple.com/jp/ipad/ ↑appleiPad」公式 ついに噂のiPadの全貌が公開されて、ネットもマスコミも上を下への大騒ぎであります。ここに来て、すでに報道されているアマゾンのKindleをはじめ「電子出版」を普及させるための役者(インフラとデバイス)が出揃った感があります。日ではまだ普及以前の段階ですが、昨今の出版不況を脱出するための突破口は、もはや電子出版しかないというのは、衆目の一致するところではないでしょうか。 さて、かねてから電子出版による「個人出版支援」に力を入れているアマゾンやアップル、ソニー(の米国法人)といった企業は、自社と出版契約を結んだ著者に対して、「印税35%を支払うぞ、いやうちは50%支払う、それならうちは70%だ」という具合に、「印税率競争」をヒートアップさせて著者を引き込もうとしています。日では印税率は通常8~10%

  • 朝日新聞、CNET Japanを事業継承 9月1日から運営へ

    左から朝日新聞社の大西弘美デジタルメディア部長、同社の和気靖デジタルメディア担当、CBS Interactiveインターナショナル部門責任者のアダム・パワー氏、シーネットの神野恵美社長 朝日新聞社と米CBSのWeb部門でIT情報サイト「CNET」などを運営するCBS Interactiveは7月1日、「CNET Japan」などの事業を朝日新聞社が継承することで合意したと発表した。同サイトなどは9月1日以降、朝日新聞社が運営する。 朝日新聞社はCBS Interactiveの日法人・シーネットネットワークスジャパンのメディア事業を継承。「CNET」「ZDNet」などに関するライセンスを結ぶ。CNET Japanや「ZDNet Japan」、ゲーム情報サイト「GameSpot Japan」、鉄道関連情報サイト「鉄道コム」などの日語サイトを継承する。 事業継承の具体的な形は「最終調整中」

    朝日新聞、CNET Japanを事業継承 9月1日から運営へ
  • 株式会社加藤電機製作所の転職・求人情報/リクナビNEXT[転職サイト]

    現在、あなたがお使いのブラウザは、Cookie(クッキー)をブロックする設定になっています。 リクナビNEXTでは、個人情報保護と利便性の観点からクッキーの使用をお願いしています(個人情報収集等の目的では使用しておりません)。お手数ですが、ブラウザの設定を変更してください。

  • ついったらーとかでpixivに社会科見学してきたよ - マぜンタとシアん

    去る1月22日木曜日、twitterで集まった、id:cooh(@cooh) id:gotto-s(@gottos) id:Iketaki(@Iketaki) id:quolc(@quolc) id:shitu(@shitu) の五人の高校生で、ピクシブ株式会社に社会科見学に行ってきました。 今回の会社見学はtwitter上での id:cooh とpixivさんのtwitterアカウントとの交流を発端として実現しました。そのときの経緯は次のような感じ。 くー @cooh株式会社ピクシブを見学したいな。高校生の職業体験的に。  (2008-12-22 02:57:33)link pixiv / pixiv Inc. @pixiv@cooh ぜひぜひ。集団(5,6人)くらいで着ていただけると話しやすいです。  (2008-12-22 02:58:31)link くー @cooh@pixiv

  • 1