タグ

2013年2月2日のブックマーク (3件)

  • Twitterブログ: より安全にご利用いただくために

    すでにニュースでお読みになられた方も多いと思いますが、このところ、アメリカテクノロジーとメディア企業を対象にした大規模なセキュリティ攻撃が行われています。この2週間にNew York Times、Wall Street Journalがシステムを、またAppleやMozillaはもともと設定されているJava(プログラムのひとつ)をオフにされました。 今週、Twitterは通常とは異なるアクセスパターンがあり、調べてみるとTwitterのユーザーデータへのアクセスのようでした。行われていた攻撃は止めたのですが、調査の結果、ユーザー名、メールアドレス、セッションIDや暗号化されたパスワードなど、約25万人のユーザー情報にアクセスされた可能性があります。 該当するアカウントにはTwitterからパスワードのリセットをかけ、セッションIDの破棄をしました。この該当アカウントに含まれているユーザ

  • 一度信じてしまった「デマ情報」はものすごく訂正しにくいことが研究で明らかに

    ソーシャルメディアの普及によって非常に細かい情報も流通しやすくなる一方、デマや誤情報もまた拡散しやすくなってしまいました。こうした誤情報を訂正しようとして口争いになるケースは多々見られますが、どれだけ正しく訂正しても、一度ウソを信じてしまった人はなかなか意見を改めることができないことが研究によって明らかになりました。 実験はオハイオ州立大学のコミュニケーション研究者、ケリー・ガレット教授によって様々な性別・年齢の574人を集めて行われました。手順は以下の通り。 まず、全員が「政治的内容のブログ」からとられた文章を見せられます。この文章は政府資料や新聞のニュースをもとに、嘘の情報が混ぜられています。 被験者は自分では分からないように次の3群に分けられており、実験後に情報の精度を確認するテストが行われました。 1. ウソ情報を教えられた後、すぐ訂正情報を受け取った 2. ウソ情報を教えられた後

    一度信じてしまった「デマ情報」はものすごく訂正しにくいことが研究で明らかに
    aisot
    aisot 2013/02/02
  • クリエイター奨励プログラム 確定申告につきまして ニコニ・コモンズ お知らせ

    いつもニコニ・コモンズをご利用いただき、誠にありがとうございます。 クリエイター奨励スコアからニコニコポイントまたは現金(以下、ポイントと現金をあわせて「奨励金」といいます。) へ交換されたことがあるユーザー様に、大切なお知らせがございます。 このたび、ユーザー様が受け取る奨励金の所得区分について税務当局へ照会いたしましたところ、「雑所得」に該当することが確認されました。 この結果、ユーザー様の1年間の雑所得の金額が 20万円を超える場合には、ユーザー様ご自身による確定申告が必要となりますので、お知らせさせていただきます。 万一、期限内に申告されなかった場合には、無申告加算税等のペナルティが課されるおそれがございますので、くれぐれもご注意ください。 お支払いした奨励金は、所得税法204条第1項(報酬料金等の源泉徴収)のどの項目にも該当しないため、源泉徴収されておりません。 なお、確定申告の

    aisot
    aisot 2013/02/02