タグ

ブックマーク / codezine.jp (4)

  • ドワンゴとニワンゴ、「ニコニコ超会議」内で行う「超エンジニアミーティング」出演者を発表

    「超エンジニアミーティング」は、「Happy Hacking!」をテーマにプログラマーをWeb上のクリエイターと位置づけ、もの作りの楽しさについて徹底的に語り合う。 同ミーティングでは、東京大学大学院教授の五十嵐健夫氏による基調講演をはじめ、日Rubyの会からは代表理事の高橋征義氏、java-jaからは比嘉康雄(ひがやすを)氏、和田卓人氏、西尾泰和氏、プログラミング生放送勉強会からは戀塚昭彦氏、5zj氏、Node.js日ユーザグループからは増井雄一郎氏、小林秀和氏、内山暁仁氏、日Scalaユーザーズグループからは水島宏太氏、浅海智晴氏、尾崎智仁氏が登壇。また、これら5団体主催の勉強会も実施する。 ほかにも、「1-click!」というテーマで、イベント参加者が自由にソフトウェア開発を行う「ハッキングマラソン」(通称「ハッカソン」)を開催。「1クリックで動くプログラム」というテーマに沿っ

    ドワンゴとニワンゴ、「ニコニコ超会議」内で行う「超エンジニアミーティング」出演者を発表
  • 「携帯ゲーム機用Webページ」の作り方

    連載では、Web標準のメリットを最大限に活かすことをテーマに、仕様書には書かれていない部分を中心に取り上げ、実際のWeb制作現場で起こり得る問題について、解決の糸口を紹介しています。連載第7回目となる今回は、ニンテンドーDSやプレイステーション・ポータブルなどの携帯ゲーム機向けページの作り方を紹介したいと思います。 はじめに 連載では、Web標準のメリットを最大限に活かすことをテーマに、仕様書には書かれていない部分を中心に取り上げ、実際のWeb制作現場で起こり得る問題について、解決の糸口を紹介しています。 多様なデバイス向けのページ制作として、前回は携帯用ページの作り方を紹介しました。連載第7回目となる今回は、ニンテンドーDSやプレイステーション・ポータブルなどの携帯ゲーム機向けページの作り方を紹介したいと思います。 対象読者 XHTMLCSSの基を理解していている方。 Web標準

    「携帯ゲーム機用Webページ」の作り方
    aisot
    aisot 2010/06/29
  • 開催概要|世界は変わった。開発の現場はどうか? Developers Summit 2010

    各セッション会場にて実施いたしました、アンケート(セッションの満足度・セッションの内容・講師の講義)の結果をもとに、ベストスピーカー賞を決定いたしました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。 デブサミ 2010 ベストスピーカー賞ランキング第一位、ありがとうございます。 みなさんの HTML5 に対する大きな期待と熱い思いを感じることができました。 奇しくも HTML5 対応を大幅に進めた Internet Explorer 9 の最新プレビュー版が発表された直後にマイクロソフトさんが主催された「 PROJECT UX : Web ブラウザー最新動向」イベント会場にてデブサミのベストスピーカー表彰式があったことも、大変嬉しく思います。 これから HTML5 が新しい対立軸を生むのではなく、 HTML5 を中心にブラウザベンダーの協業が進み、 Web 業界全体の発展につながって

    aisot
    aisot 2010/06/02
  • ニコニコ大百科のアーキテクチャとは 次世代サーバプラットフォームは「EeePC」?

    ニコニコ動画とリンクしたソーシャル百科事典サービス「ニコニコ大百科」を運営する、未来検索ブラジルの技術者である末永匡氏が4月17日、自身のブログでニコニコ大百科のアーキテクチャを公開した。ウェブサービスらしいウェブページ+アプリ+DBの三層構造にはなっているが、リクエストを受け付けるフロントに低価格ミニノートの代名詞「EeePC」を採用するなど、独自の設計思想と実装手段が冴え渡った揺るぎない構成が話題となっている。 EeePCが採用されているのはニコニコ大百科のフロント部分で、すべてのHTTPリクエストを受け付けてLVS(Linux Virtual Server)でロードバランスし、セッション情報をrepcached(memcachedにレプリケーション機能を追加実装したもの)に保持している。EeePCでは、ログを止める、tmpfsを使うなど、徹底的にファイル書き出しを排除している。 Ee

    ニコニコ大百科のアーキテクチャとは 次世代サーバプラットフォームは「EeePC」?
  • 1