2010年12月13日のブックマーク (3件)

  • CEROというやり方 - H-Yamaguchi.net

    東京都の青少年健全育成条例改正問題で、出版社が東京国際アニメフェアをボイコットするという流れになっているらしい。採決がどうなるのかについては情報が錯綜しているようでもあって、少なくとも私にはよくわからないのだが、いろいろ迷いがあるらしい事情はわからなくもない。来この問題は、両派全面対決、というスジの話ではなく、みんなでよりよいやり方を考えていこう、という方向性であるべきと思うのだが、どうにもお互いにそういう雰囲気にない感じなのは残念に思う。 私の意見は前の記事に書いたとおりで、このままの改正には反対なんだが、業界として区分して販売できるように努力すべきだとは思う。で、多少参考になるかと思うので、CEROについて少しだけメモしておく。 CEROというのは特定非営利活動法人コンピュータエンタテインメントレーティング機構の略称だ。いわゆるゲームのレーティングをしている組織で、ゲーム会社やゲーム

    CEROというやり方 - H-Yamaguchi.net
    aitanisan
    aitanisan 2010/12/13
    意見はいろいろあるけど、それでも明確なゾーニングは必要だろうなあと。“天下り先”だろうがなんだろうが“管理している”という姿勢は必要。/ それでも規制に反対なら、“表現の自由”という言葉に甘えてる。
  • Twitter / マンガ論争勃発@昼間たかし: 民主党がおもしろいのは、従軍慰安婦がなかったという吉 ...

    民主党がおもしろいのは、従軍慰安婦がなかったという吉田さんとあったという、松下さんが、同じく反対してくれたところだろう。今日、松下さんからそういう話題がでたが「え、そんなん、ないに決まってるじゃない」とはいえなかったw #hijitsuzai 19分前 webから 3人がリツイート

    aitanisan
    aitanisan 2010/12/13
    表現規制問題に関する視点としてはネトウヨと同じ。歴史修正主義者やネトウヨが全員条例に賛成してるとは限らない。
  • 『表現規制反対派』の拙い行動についての雑談

    『「信じられない相手とは対話しない」という人間が、もう一方で表現の自由を訴えるというのは、ブラックジョークか何かか?』 「じゃあもう一切表現規制しません!」 『いいや信用ならねえ、絶対後から規制するにちまいない』 続きを読む

    『表現規制反対派』の拙い行動についての雑談
    aitanisan
    aitanisan 2010/12/13
    表現規制を反対してる側に「自主規制」という発想がないのが問題。何でもかんでも自由にすればいいってモンでもないだろうに。/ だからといって賛成派に回る連中にも、「お前何も考えてないだろ」と言いたくなるが。