2020年8月4日のブックマーク (2件)

  • VTuberにとって今のニコニコ動画は害悪でしかない|ワッチョイ

    バーチャルYouTuberはその名の通り、メインの活動拠点はYouTubeなわけだが、中にはshowroomだったりTwitchだったりbiribiri動画だったりで活動している者もいる。 そんな中、niconico(≒ニコニコ動画)をメインに格的に活動しているVTuberを見かけることはない。ほぼ0と言っても良いくらいに存在していない。 理由としては、 1.収益化できたとしても、収入額が低い 2.アクティブユーザー数が少なく、人気を得たとしても限界がある 3.VTuberに対する民度が他サービスに比べ圧倒的に悪い などの理由が挙げられる。 特に1と2の理由については、ホロライブにじさんじなどの大手は既にYouTubeでの活動土壌を得ており、圧倒的な収益額を稼いでいるため、そこより収入率が低いプラットフォームでの活動に需要を見出すことはまずないだろう。 だが、個人勢に関してはその限りで

    VTuberにとって今のニコニコ動画は害悪でしかない|ワッチョイ
    ajisu
    ajisu 2020/08/04
    自分はYou Tubeの意識低い系動画や気違いコメントをよく見かけるので、ニコ動の民度とか言われてもピンとこない。つーかYou Tubeは一度でも動画開くと同系統勧めまくるの勘弁して。除外してもきりがない。
  • 「本当に鳴くのが大変好評でした」来日したポーランド人が本物のミンミンゼミの声を聞いて感動…理由はセミの声を勘違いしてたからだった

    芝田文乃 SHIBATA Ayano◎ポーランド語翻訳 @ayanos_pl 来日したポーランド人、物の蟬の声を聞いて感動していた。日映画の夏の場面で聞こえるノイズは音声による心理描写だと思ってたそうです。あと、ミンミンゼミが当にミーンミンミンミンミンミーッと鳴くのが大変好評でした。 2020-08-02 22:38:02 芝田文乃 SHIBATA Ayano◎ポーランド語翻訳 @ayanos_pl このポーランド人はヒグラシの声を聞いて「あれは何の鳥?」と言ってました。あれも蟬の一種だと教えたらびっくりしていました。蟬が大好きになり、拾ったアブラゼミの死骸をおみやげに持って帰国しました。 2020-08-03 12:44:40

    「本当に鳴くのが大変好評でした」来日したポーランド人が本物のミンミンゼミの声を聞いて感動…理由はセミの声を勘違いしてたからだった
    ajisu
    ajisu 2020/08/04
    ファーブル昆虫記にセミの話があったし普通にいるもんだと思ってたが、そんなマイナーな昆虫だったんか……。