タグ

pcとSSDに関するak1024のブックマーク (4)

  • にわかに“ゼロSATA”構成が人気を集めている理由

    にわかに“ゼロSATA”構成が人気を集めている理由:古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ) 4月の第1週は、MSIから複数のマザーボードが登場している。Intel Z390チップセット搭載のATXモデル「MPG Z390 GAMING PRO CARBON AC」と、Intel H310搭載のmicroATXモデル「H310M PRO-VDH PLUS」、AMD B450搭載のmicroATXモデル「B450M MORTAR」、同B450搭載のATXモデル「B450-A PRO」で、税込み価格は順に2万8000円前後と7500円前後、1万3000円前後、1万円強となる。 「PCIe接続でM.2 2差しは増えていますね」――最近のドライブ事情 このうち、複数のショップでヒット候補によく挙げられたのはRyzen対応の「B450M MORTAR」だ。パソコン工房 秋葉原BUYMORE

    にわかに“ゼロSATA”構成が人気を集めている理由
  • 100ドル切りの512GB M.2 NVMe SSD登場 しかもIntel製

    Intelは8月8日(現地時間)、QLC 3D NANDを採用したM.2 NVMe SSD「660p」シリーズを発表した。転送速度や書き込み耐性がTLCに比べてやや下がる代わりに、512GBモデルで市場想定価格99ドルという低価格を実現した。日での発売時期は未定。 512GBモデルのシーケンシャルリードは1500MB/s、シーケンシャルライトは1000MB/s。総書き込み容量(TBW)は100で、製品寿命(MTBF)は160万時間以下。 比較に、TLC採用のM.2 MVNe SSDである「760p」の512GBモデルを見ると、リード3230MB/s、ライト1625MB/s、228TBW、MTBF160万時間であるため、660pは転送速度や書き込み耐性で760pには及ばないことが分かる。 その代わり、760p 512GBモデルの市場想定価格が199ドルであるのに対し、660p 512GBモ

    100ドル切りの512GB M.2 NVMe SSD登場 しかもIntel製
  • 512GBの2.5インチSSDがA-DATAから登場、気になる読み込み速度や書き込み速度が判明

    東芝から昨年、「512GBモデルの爆速なSSD」の製品化が発表され、今年に入ってからASUSが512GBのSSDを搭載したノートパソコン「S121」を出していましたが、今度はA-DATAから512GBの2.5インチSSDが登場しました。 これまでの東芝やASUSのニュースではよくわからなかった詳細なスペックシートが明らかになっており、読み込み速度や書き込み速度がどれぐらいのレベルに達しているかがわかります。 詳細なスペックなどは以下から。 A-DATA Launched the Highest Capacity in the Industry 512GB XPG 2.5” SSD at CeBIT 2009 このSSDは現在ドイツで開催中のCeBIT 2009で発表されたもので、主にノートPCでの使用を前提としているそうです。 スペックはこんな感じ。 読み込み速度:毎秒230MB 書き込み

    512GBの2.5インチSSDがA-DATAから登場、気になる読み込み速度や書き込み速度が判明
    ak1024
    ak1024 2009/03/06
    MTBF1500000時間ってそれまでに半数壊れるって認識でいいのか?
  • 東芝のSSD開発,「HDDのノウハウを全面投入」

    東芝 社長の西田厚聰氏は,5月8日に都内で開いた2008年度経営方針説明会において,多値化技術を適用したNANDフラッシュ・メモリーを搭載したSSDsolid state drive)への意気込みを明らかにした。「ノート・パソコン向けでは,2010年~2011年に最低でも50%のシェアを取りたい」(同氏)とした。同社では,ノート・パソコンにおけるSSD搭載比率は2010年に10%,2011年に25%を見込んでいる。

    東芝のSSD開発,「HDDのノウハウを全面投入」
  • 1