2017年5月4日のブックマーク (11件)

  • 【備忘録】検索流入用にブログをリノベーションする。 - プロクラシスト

    Google様のOwl Updateとかいうものがあったらしいですが、もともと検索流入の少ない私は低みの見物でした…! でもどうせGWは新記事書いても流入が減ることが目に見えているので、コスパ的に悪そうだなと思ったのです。*1なのでこのタイミングでブログをリノベーションをしてみようかなと思い、色々といじってみます。 自分自身の備忘録用にもなってるので見辛いかもしれません&参考記事寄せ集めなので、「転載しないで」という方はお申し付けください。迅速に対応いたします。また、今回の内容で これもした方がいいよ1!! いやそれはちょっと... とかあればSEO弱者の私にご意見/ご指摘くださると吐くほど喜びます。コメント/はてブ/twitterにてお待ちしております。 記事の削除 / タイトル、内容のリライト カテゴリの整理 大カテゴリの整理 階層の構造化 テーマをZENO-TEALに変更(努力目標)

    【備忘録】検索流入用にブログをリノベーションする。 - プロクラシスト
    akabaneyama150
    akabaneyama150 2017/05/04
    僕もちょうどそんなこと考えてましたー!結構時間かかりますよね〜
  • コピペでOK!はてなブログで記事の読了時間の目安を表示させてみた! - すずろぐ

    こんばんは、すずしんです。 今回は、はてなブログの記事の表示面でのカスタマイズという事で…。 記事の読了時間の目安を文前に表示させてみることにしました。 実装方法としては、記事の読了時間を計算するJavaScriptのコードを貼り付けるだけです。 コピペで簡単に導入できますので、ぜひあなたも試してみてはいかがでしょうか? 記事の読了時間を表示することのメリット 記事の読了時間の目安の表示方法 ひとこと 記事の読了時間を表示することのメリット 他のはてなブログの記事を見ていると…。 記事に読了時間の目安が表示されていることがありますよね。 これがあると、例えば…。 「この記事は3分で読めるのか、じゃあ試しに読んでみよう!」 となるかもしれませんよね。 逆に、読了時間が長い場合には、興味がありそうな記事の場合なら…。 「時間がかかりそうだから、後で読もう!」 となって、ブックマークしてくれる

    コピペでOK!はてなブログで記事の読了時間の目安を表示させてみた! - すずろぐ
    akabaneyama150
    akabaneyama150 2017/05/04
    こういうの出来る人すごいですよね!
  • ペナルティかアップデートで検索流入がなくなったので開き直ってみる - 黒トイプードルのぶろぐ

    こんにちは。たぐちです 運営報告でも少し触れましたが、4月30日以降アクセス数が激減しています。 ということなので、開き直って今日は愚痴という名の好きなことを書くことにしました。 どうでも言いけど開き直るの使い方間違っているかも。 検索流入について Twitterでは散々愚痴りまくってますが、ここでも愚痴ります。 4月30日以降のサイト全体の検索順位が大幅に下がりました。というか一部を除いて、圏外へ飛ばされました。 以前も何度か順位は下がったことはあるんですが、1日で回復しています。 4月18日の変動でも下げられましたが、ここまで極端ではなく数日で回復傾向に向かっていました。 ただ今回は戻る気配もなく、極端だったので途方に暮れています。 ブログを始めてから半年ほどなので、まだわからないところが多いですが、アップデートでこんなに落とされるものなのでしょうか? ペナルティじゃないかとも思ってい

    ペナルティかアップデートで検索流入がなくなったので開き直ってみる - 黒トイプードルのぶろぐ
    akabaneyama150
    akabaneyama150 2017/05/04
    少し様子みてもいいと思いますよ。あとは最初の頃のとんでもない記事とか思い切って削除してもいいかもです。
  • こじるりとヒカル!?芸能人とYoutuberのコラボ!Youtubeの躍進が止まらない!!|ポメパン

    Youtubeって何とか言ってるおばちゃん、1960年代になんで箱の中に人いるんってテレビ向かって行ってた人と同じ。 どもどもKitarouですっ! 近年テレビの代わりとも言われる新たなメディア媒体「Youtube」ですが、どうもテレビ業界とyoutube業界はよくも悪くも対立しがちなイメージです。 メディアの独占市場を担っていたテレビがここ10年も歴史のないyoutubeにその情報市場を乗って取られようとしてるところに焦りを感じているのはわかります。 でも今回はそんなものさえも覆す動画がカリスマYoutuberと名乗る「ヒカル」氏によってあげられたのです!! それもあの人気タレント「小島瑠璃子」!! 今日はそれについてちょっとシェアしていこうと思います! こじるりとヒカルについて!! 気になるコラボ動画について!!芸能人とYoutuberのコラボについて最後に追記(2017/5/4):こ

    こじるりとヒカル!?芸能人とYoutuberのコラボ!Youtubeの躍進が止まらない!!|ポメパン
    akabaneyama150
    akabaneyama150 2017/05/04
    こじるり、いつも笑ってるし、明るい感じでいいですねー( ´∀`)
  • 【野球ブログ8ヶ月目】4月も10万PVを達成したので報告と思ったことを書きました。 - 20代野球好きの生活界隈

    こんにちは、ブログ修行中のなおしー(@naoc2520) です。 さて、少し遅くなりましたが今月も1ヶ月のまとめを粛々とやっていきたいと思います。 後半にこの1ヶ月も含めたブログ運営について思ったことを書いているので、ブロガーの方の参考になれば幸いです。 PV(ページビュー)数 読者・フォロワー数 収益 4月にやったこと ブログ運営に関して 趣味に関して 5月にやりたいこと PV(ページビュー)数 はてなカウンターでは139,843でした。 過去6ヶ月の推移をグラフにするとこんな感じになります。 先月と比べると半分近くくらいになりました。 やっぱり3月のWBCとセンバツ高校野球とプロ野球開幕の3連発は大きかったですね。 PVの割合も相変わらずです。 検索からのアクセスが約85%です。 サーチコンソールの記事をはてブやフェイスブック等でシェアしていただいたおかげでSocialの割合が少しだけ

    【野球ブログ8ヶ月目】4月も10万PVを達成したので報告と思ったことを書きました。 - 20代野球好きの生活界隈
    akabaneyama150
    akabaneyama150 2017/05/04
    なおしーさん、さすがです!( ´∀`)めっちゃ参考になるし、負けてられません(^-^)
  • not found

    This domain may be for sale!

    not found
    akabaneyama150
    akabaneyama150 2017/05/04
    僕も同じこと少し前から考えてましたー!全然読まれない記事もあるし(^_^;)
  • BlogのPV数を手っ取り早く増やすには - 力こそパワー

    Googleさんで「Huawei Watch」と検索すると私の書いた記事が3番目に来るようになってました。 hrktksm.hatenablog.com ちなみに「レビュー」を検索ワードに加えると1番目です。 実は以前にも Nexus PlayerやZenfone2の記事を書いた時にも同じようなことになっていました。 hrktksm.hatenablog.com hrktksm.hatenablog.com 当時はまだこのBlogも始めたばかりということで、検索結果で上位に来ただけで結構嬉しかったものです。 さて、アフィリエイトを導入していたりデータを見るのが好きな人間にとって、PV数はとても重要です。PV数を増やすのにはいくつか方法がありますが、今回はその中でも「検索での流入を増やす方法」についてご紹介したいと思います。 固定の読者数を増やせばいいのでは? 安定したアクセス数を増やすには

    BlogのPV数を手っ取り早く増やすには - 力こそパワー
    akabaneyama150
    akabaneyama150 2017/05/04
    レビュー記事もやってみたかったので、参考になりました!
  • 生存報告と近況 - ほんとかいな? | あなたの背中を少しだけ押すブログ

    こんばんは!はてなの国のディズニーブロガーたーふじ(@tokaina_fujita)です。 2016年7月にブログを開始してから記事を書いたり消したりリライトしたりで毎月コンスタントに20記事ぐらい書いてきたのですが、今年の2月ぐらいから更新が激減。 Twitterも全然出来なくてブログ辞めた感じになってましたがとりあえず生きてます。徒然な感じになると思いますが、とりあえず近況報告。 今日はそんなお話。 4月から保育園の送り開始! 2016年の7月末くらいから産休と育休に入っていたもこの4月から職場に復帰。は朝が早いので長男(3歳)と次男(7ヶ月半)の登園準備は必然的に僕担当なのですが、毎朝毎朝怒涛のように忙しい!!! 起こすところから始まり、ごはんに着替え、外出準備からの晴れの日は電動自転車で保育園まで爆走。雨の日は傘さしながら歩いて登園。 先月末で3歳になった長男は、次男に付きっき

    生存報告と近況 - ほんとかいな? | あなたの背中を少しだけ押すブログ
    akabaneyama150
    akabaneyama150 2017/05/04
    やっぱり4月ってバタバタなんですねー!お疲れ様です(^-^)
  • 「成長」とは何かを考えてみた | 八木仁平公式サイト

    【公式LINE登録で豪華特典を無料プレゼント】 登録者数9万人突破! 八木仁平の公式LINEに登録頂くだけで、自分の「当にやりたいこと」を見つけられる、豪華特典19個を無料で配布しています。 ※LINE友達登録後の「特典がもらえる10秒簡単アンケート」へのご回答が配布条件となります を読んでめちゃくちゃ勉強になったので、働き方の哲学のイベントに来たー! はこれ👉 https://t.co/iTbhqmkTKv pic.twitter.com/U0KGeyW6pb — 自己理解やぎぺー (@yagijimpei) 2018年7月18日 自分の仕事観を作っていくために「成長とは何か?」を考えるワーク。 僕の出した成長の定義は「より自由になること」 みんなの成長の定義は何? pic.twitter.com/SnOB49cXYH — 自己理解やぎぺー (@yagijimpei) 2018年

    「成長」とは何かを考えてみた | 八木仁平公式サイト
    akabaneyama150
    akabaneyama150 2017/05/04
    自己成長っていつになっても大事ですよねー!
  • ユニクロのUTから発売!!「任天堂Tシャツデザイン」|

    ユニクログランプリ2017 任天堂 世界中からTシャツのデザインをつのって、任天堂の代表的なゲームシリーズやキャラクターをデザインテーマとしてオリジナルのTシャツを生み出す企画です。 あのスーパーマリオの生みの親、宮茂氏と任天堂の審査員による厳選な審査の結果、大賞などが選ばれました。 さっそく、3位から大賞を紹介します。 3位 出典:UT(プリントTシャツ)|TOP|ユニクロ公式通販サイト メキシコ人で初めて、受賞したDavid Ricardo Flores Gomez。 Tシャツのデザインはゼルダの伝説のストーリーや世界観などを描いたものです。 Davidさんは小さいころから、宮さんのゲームのファンだったそうです。 Davidさんのコメント。 メキシコ人として初めて、受賞することができて大変光栄に思います。この名誉を与えてくれたUNIQLOと任天堂に感謝します。小さい頃から宮さんの

    ユニクロのUTから発売!!「任天堂Tシャツデザイン」|
    akabaneyama150
    akabaneyama150 2017/05/04
    マリオファンとしてはたまらない企画です!( ´∀`)
  • http://www.rsk26.com/entry/2017/05/02/214853

    http://www.rsk26.com/entry/2017/05/02/214853
    akabaneyama150
    akabaneyama150 2017/05/04
    着々と伸びててすごいですね!( ´∀`)