外間守善氏 外間守善さん(ほかま・しゅぜん=法政大名誉教授)が20日、肺炎で死去、87歳。葬儀は25日正午から東京都杉並区南荻窪3の31の23の願泉寺で。喪主は妻菊枝(きくえ)さん。 沖縄の古謡「おもろさうし」研究の第一人者。1972年、法政大に沖縄文化研究所をつくり、琉球諸島の言語、歴史、民俗などを総合的に研究する「沖縄学」を先導した。天皇陛下への進講役もつとめた。沖縄師範学校の生徒として沖縄戦に動員され、激戦地の前田高地で従軍。疎開船の対馬丸で妹を亡くした。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く