タグ

ブックマーク / www2.hplibra.pref.hiroshima.jp (1)

  • 写真資料 | 貴重資料コレクション | 来(ら)いぶらりネット@ひろしま 広島県立図書館

    館長挨拶 写真資料のインターネット公開に当たって 広島県立図書館は,かねて,その所蔵する貴重資料のデジタル化を検討してきましたが,この度,そのうち特に重要なもののデジタル化を先行して行い,インターネット上に公開することとしました。 原子爆弾による廃墟から復興しつつある昭和22年の広島を紹介した『LIVING HIROSHIMA(生きているヒロシマ)』(廣島縣觀光協會,昭和24年)という写真集があります。 当館が所蔵する三つの写真帳,すなわち,「木村伊兵衛写真集」,「菊池俊吉写真集」及び「大木実写真集」は,その制作に携わった,当時の一流カメラマンが撮影した,合計4,588枚の写真のコンタクトプリントを収めたものです。 これまで,しばしばマスコミ等にも取り上げられ,「廃虚から復興へと歩みだす広島をプロカメラマンたちが撮った貴重な記録写真」(平成23年10月30日付け中國新聞)との高い評価を頂い

  • 1