タグ

C++とGCCに関するakakitのブックマーク (7)

  • GCC 6.1登場、C++14デフォルト化とOpenML 4.5フルサポート

    The GNU Compiler Collection includes front ends for C, C++, Objective-C, Fortran, Java, and Ada, as well as libraries for these languages. GCCチームは4月27日(米国時間)、「Jakub Jelinek - GCC 6.1 Released」において、GCCの最新バージョンとなる「GCC 6.1」の公開を伝えた。「GCC 6.1」は1年間にわたる開発の成果物で、これまでのバージョンには含まれていない新機能を多く搭載したメジャーリリースバージョンと位置づけられている。 「GCC 6.1」ではこれまでC++フロントエンドのデフォルトだったC++98の替わりにC++14がデフォルトになっている。このため、以前ビルドできていたC++ソースコードをこの新しいG

    GCC 6.1登場、C++14デフォルト化とOpenML 4.5フルサポート
  • g++ - C++入門

    g++ は、 GNU GCC (GNUコンパイラコレクション) の C++ コンパイラコマンド(C++コンパイラ)です。g++の主な使い方、オプションなどを紹介します。一部の環境では、c++コマンドの実体は、g++コマンドです。c++コマンドについては、「c++」をご参照ください。正式なリリースの最新版は、g++ 7.2です。 読み方 g++ じー ぷらす ぷらす、じー ぷらぷら 概要 g++ は、GNU の GCC に含まれる C++ のコンパイラ(C++コンパイラ)です。Unix や Windows で g++ コマンドとして利用します。 FreeBSD 10.0-RELEASE以前のFreeBSD の場合、デフォルトで C++ コンパイラとして g++ がインストールされていました。FreeBSD の g++ コマンドと c++ コマンドは、同じものでした。FreeBSD 10.0-

  • C++への移行が完了、最適化機能も強化された「GCC 4.8」リリース | OSDN Magazine

    GCC開発チームは3月22日、「GCC 4.8.0」を公開した。GCC自体のビルドにC++コンパイラが必須となったほか、最適化機能の強化などが行われている。 GCC(GNU Complier Collection)はGNU Project傘下で開発されているコンパイラ。CやC++、Objective-C、Fortran、Java、Ada、Goなど多数の言語に対応する。 GCC 4.8は、2012年3月に公開されたバージョン4.7に続くメジャーアップデート版となる。大きな変更点としては、ビルドにC++コンパイラが必須となった点がある。GCCは長らくCで実装されていたが、C++で実装したいという要求があり、C++への移行が進められていた。バージョンではC++への移行が完了し、ソースコードからGCCをビルドする際にC++2003準拠のC++コンパイラが必要となった。また、ループ最適化機構「Gr

    C++への移行が完了、最適化機能も強化された「GCC 4.8」リリース | OSDN Magazine
  • モダンなC, C++の開発環境の構築方法 - 考える人、コードを書く人

    まだC, C++がないようなので書いてみた。主にLinux(DebianとかUbuntu)での環境構築について。 コンパイラ まずはapt-getでコンパイラをインストールする。UbuntuやDebianなら以下のコマンドでgccやg++および標準ライブラリ等がインストールされる。 $ sudo apt-get install build-essential デバッグツール デバッガおよびデバッグツールは少なくとも以下の三つは入れる。(あとltraceも欲しいかな?) GDB 言わずと知れたGNUのデバッガ Valgrind メモリリークや不正メモリアクセスの検出 strace システムコールのトレース $ sudo apt-get install gdb valgrind strace ビルドツール C, C++のビルドツールといえばまずmakeが浮かぶけど、最近ではSConsやCMak

    モダンなC, C++の開発環境の構築方法 - 考える人、コードを書く人
    akakit
    akakit 2010/08/16
    「Visual Studioはコンパイラのチェックが(デフォルトの)GCCに比べて厳しい」そうなんだ。
  • Firefox、GCC 4.5採用でパフォーマンス劣化 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable GCCのメーリングリストにおいて、FirefoxのビルドをGCC 4.3からGCC 4.5へ切り替えたら、いくつかのベンチマークで4%から19%ほどベンチマーク結果が悪くなったという内容が報告されている。Linux 32ビット版および64ビット版の双方で劣化が確認されたという。唯一の例外はLinux 64ビット版でSunSpiderを実行したケースで、この場合には8%ほどの性能改善が計測されたという。GCC 4.5は4月14日にリリースされたGCC最新メジャーバージョン。 このやりとりはMassive performance regression from switching to gcc 4.5から追うことができる。やりとりの中で、指定しているオプションに原因があるのではない

  • GCC 4.5.0/4.4.0/4.3.0性能比較 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Phoronix Media is the largest Internet media company devoted to enriching the Linux hardware experience and catering its content to Linux gamers and computer enthusiasts. Phoronixが早速登場したばかりのGCC 4.5.0に関するベンチマークを実施して発表した。比較に使われたコンパイラは1年前のバージョンとなるGCC 4.4.0およびGCC 4.3.0。[Phoronix] Benchmarks Of GCC 4.5.0 Compiler Performanceにベンチマーク結果がまとめられている。計測に使われたプラットフォームおよびベンチマーク項目は次のとおり。 ベンチマークプラットフォーム GCC GCC 4.3

  • 「GCC 4.5.0」リリース コード生成のパフォーマンスが向上

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    「GCC 4.5.0」リリース コード生成のパフォーマンスが向上
  • 1