TOPICS Web , Game , JavaScript 発行年月日 2014年03月 PRINT LENGTH 356 ISBN 978-4-87311-664-8 原書 The Web Game Developer's Cookbook FORMAT 本書は、JavaScriptライブラリとHTML5によるゲーム開発テクニックを解説するWebゲーム開発の入門書です。「HTML5ゲームエンジン」と称されるJavaScriptライブラリを、100種類を超える候補の中から厳選し、これらのエンジンと本書で紹介するツールを使って、ブラウザで動作するゲームを“手早く”開発していきます。また、本書の各章では、1つのゲームジャンルとそれを補助する1つのエンジンを合わせて解説しています。ゲームジャンルは主要な10種類を採り上げています。読者はエンジンの使い方を学ぶうちにそれらの共通点と相違点が分かる
» ブラウザで遊べるスーパーマリオ『Full Screen Mario』のクオリティがハンパない! オリジナル面も作成可能!! 特集 ブラウザで遊べるスーパーマリオ『Full Screen Mario』のクオリティがハンパない! オリジナル面も作成可能!! 2013年10月16日 日本が誇るゲームメーカー『任天堂』。その代表作と言えばやっぱり『スーパーマリオ』だ! 世界中で愛されているスーパーマリオをファンがブラウザゲームとしてリメイク!! しかもフルスクリーン! さらに自分でオリジナルのステージを作れちゃうというのだ!! 古いながらも新鮮で面白いと話題になっている。 ・HTML5 で作ったスーパーマリオ 話題のブラウザゲームの名は、「Full Screen Mario」だ。サイトを開くと「チャラチャチャラッチャン♪」と、あのお馴染みの音楽が流れる。これはファミコン版の『スーパーマリオブラ
enchant.jsとは―― 2Dゲームに特化したHTML5+JavaScriptライブラリ 「enchant.js」とは、ユビキタスエンターテインメント(UEI)が2011年4月にリリースした、HTML5+JavaScriptベースのゲームエンジンです。enchant.jsはオープンソースでGitHubでソースコードを公開しています。ライセンスは、MITライセンス/GPL2のデュアルライセンスです。もともとはプログラミング学習を目的として開発されましたが、現在では世界中で多く利用されているHTML5向けゲームエンジンとなりました(2012年6月UEI調べ)。 実際に活用された事例としては、サントリータウンの会員コンテンツであるFlashミニゲームが、enchant.jsを用いてHTML+JavaScriptに組み直されました。これはiPhoneなどのFlash非対応端末からでも楽しめるよ
HTML5とJavaScriptによるインタラクティブなWebアプリケーションの開発が注目される中、ゲーム分野では数多くのHTML5 JavaScriptゲームエンジン(ゲーム開発用のフレームワーク)が登場している。JavaScriptのライブラリーや情報をまとめているJSwikiによると、その数は70以上に上り、開発者はどのゲームエンジンを選べばいいのか判断が難しい状況だ。 本記事では、数多くあるJavaScriptゲームエンジンの中から、筆者がおすすめするライブラリーを紹介しよう。紹介するゲームエンジンはすべてMIT Licenseで提供されているので、個人はもちろん、商用でも利用できる。 Cocos2D JavaScript (http://cocos2d-javascript.org/) Crafty (http://craftyjs.com/) enchant.js (http:
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く