私の普段使っているマシンはメモリを4GB載せているので、32bit版のVistaのだと1GB丸々眠っている。 これを有効活用しようと、「いまさらRAMDISK」(→ http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20090704 )で書いたようにRamPhantom3 LEを導入してみたのだが、Visual Studio 2008(以下VSと記する)の使い勝手があまり改善されない。 私は、VSは主にASP.NETでの開発に使っているので、VSのプロジェクト丸ごとRAMディスクに配置してみたが、Webフォーム(aspxファイル)のデザインビューを開いたときのもっさり感(3,4秒かかる)がほとんど改善されない。参照している.NET Framework関係のライブラリを全部RAMディスクに置いてみたがそれでもほとんど改善されず…。 このもっさり感をなんとかしないと、イライラが募る
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く