タグ

2021年7月23日のブックマーク (7件)

  • 辞任&解任ドミノの続く東京五輪“開会式オンエアバトル” ラーメンズもびっくりの「シュールなオチ」とは…? | 文春オンライン

    「ここまで来たら引き返せない。もう飛び込むしかない」(毎日新聞・5月29日) どちらも小山田&小林問題以前の記事である。大会運営の酷さは、たとえば開会式の演出チームをみてもメンバーの変遷が激しすぎた。 小林賢太郎氏は、「女性タレントの容姿を侮辱するメッセージを演出チームのLINEに送ったとして辞任した統括プロデューサー佐々木宏氏のもとで演出を担当」していた(朝日新聞デジタル・7月22日)。 辞任した佐々木宏氏 ©時事通信社 リオ五輪閉会式での「安倍マリオ」 真の狙いは…? ここらへんにポイントがありそう。過去記事を振り返ってみると、私が五輪関係の記事で初めて「佐々木宏」が気になったのはこれ。 『安倍マリオ 当初候補はアスリート 3週間前に急きょ』(日刊スポーツ・2016年9月10日) 《演出を手がけたクリエーティブディレクター佐々木宏氏が都内で会見し、明かした》 リオ五輪の閉会式に出てきた

    辞任&解任ドミノの続く東京五輪“開会式オンエアバトル” ラーメンズもびっくりの「シュールなオチ」とは…? | 文春オンライン
    akanama
    akanama 2021/07/23
    “別に呪われてはいない。大会運営が最初から酷いだけ”
  • Google Doodleが東京五輪にちなんだミニゲームに 制作はSTUDIO4℃

    Googleが記念日などに検索ページトップのロゴを変更する「Google Doodle」が7月23日、東京五輪開催にちなんだ「Doodleチャンピオンアイランドゲーム」になった。五輪公式7種目のスポーツゲームで遊べる。制作は「鉄コン筋クリート」や「えんとつ町のプペル」を手掛けたSTUDIO4℃。 Doodleをクリックすると始まるオープニング動画で、三毛忍者のラッキーとしてアイランドに渡り、日の民間伝承にちなんだ敵キャラ(天狗やたぬきなど)と卓球やスケートボード、ボルダリングなどの種目で競うことが説明される。ユーザーは青、赤、黄、緑のいずれかのチームに参加してプレイし、その勝敗がチームの成績に反映される。

    Google Doodleが東京五輪にちなんだミニゲームに 制作はSTUDIO4℃
    akanama
    akanama 2021/07/23
    “制作は「えんとつ町のプペル」などを手掛けたSTUDIO4℃” … 代表作ほかにもいっぱいあるのになー。
  • 『「無能」なんてまだマシ』…真に脅威なのは暇さと頭の悪さ故に「しごと」を作って、生産性・士気を下げビジネスを妨害してくる

    Miyahan @miyahancom 大企業において「無能」=存在価値ゼロなんてまだマシなんですよ。年間リース料800万円の出来の悪い置物みたいなもんなんだから。 真に害悪で脅威なのはあまりの暇さと頭の悪さ故に自分で「しごと」を作って周りのまともな人間を巻き込み、生産性や士気を下げビジネスを妨害してくる「負能」人間 2019-02-07 00:13:38 Miyahan @miyahancom 負能は実務に耐えないスキルと無駄に取ってしまった年齢故に総務でマネジメントをやらされるわけだが、例えばこんな行動をします。 ・無駄に組織を再編成・改名する ・無駄に申請書や管理簿を増やす ・業務に支障が出るほど整理整頓にこだわる ・社員の服装を細かくチェックする ・標語を作らせる 2019-02-07 09:31:28 Miyahan @miyahancom ・無駄にオフィスの模様替えをする ・誰

    『「無能」なんてまだマシ』…真に脅威なのは暇さと頭の悪さ故に「しごと」を作って、生産性・士気を下げビジネスを妨害してくる
  • 組織委参与の夏野剛氏が「アホな国民感情」発言を謝罪「雰囲気に甘え極めて不適切だった」/デイリースポーツ online

    組織委参与の夏野剛氏が「アホな国民感情」発言を謝罪「雰囲気に甘え極めて不適切だった」 拡大 実業家で東京五輪・パラリンピック組織委員会の参与も務める夏野剛氏が23日、自身のツイッターを更新し、21日のABEMA TVのニュース番組「ABEMA Prime」での発言について謝罪した。 番組内では緊急事態宣言下での東京大会の開催を巡る国民に渦巻く不公平感について「そんなクソなピアノの発表会なんてどうでもいいでしょう、五輪と比べれば。それを一緒にするアホな国民感情に、今年選挙があるから乗らざるを得ないんですよ」と発言。SNS上で反発を呼んでいた。 ツイッターでは「私のABEMA Primeでの発言で、アホとかクソという言葉を使ったのは、番組の雰囲気に甘えた極めて不適切な発言でした。不快に思われた方々に心からお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした」と、反省の思いを綴った。 慶應義塾特別招聘教授

    組織委参与の夏野剛氏が「アホな国民感情」発言を謝罪「雰囲気に甘え極めて不適切だった」/デイリースポーツ online
    akanama
    akanama 2021/07/23
    なんだこの写真。
  • 相次ぐ辞任、白紙撤回… あなたは覚えていますか?不祥事ばかりの東京五輪の歩みを振り返る(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    東京五輪開会式が、いよいよ7月23日に行われる。2020年の五輪開催地が東京に決まってから8年。新国立競技場の設計見直しをはじめ、さまざまな問題が起きた。開会式前日の7月22日には、開会式と閉幕式の演出を担当する小林賢太郎氏が、かつてユダヤ人の虐殺をコントのネタにしていたとして、解任された。この8年を振り返る。【BuzzFeed Japan / 千葉雄登】 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場。 当初、デザインを担当していたのは世界的建築家のザハ・ハティド氏だった。しかし、その特殊な構造が整備費を押し上げる要因になったとされ、2015年7月17日、安倍晋三首相(当時)は「現在の計画を白紙に戻し、ゼロベースで見直すと決断した」と発表した。 この時、ハティド氏のデザイン案は当初予算の1300億円を大きく上回る3000億円以上のコストがかかることが指摘されていた。 ザ

    相次ぐ辞任、白紙撤回… あなたは覚えていますか?不祥事ばかりの東京五輪の歩みを振り返る(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    akanama
    akanama 2021/07/23
    忘れてしまいそうなので、随時更新していってほしい。
  • 「天の声」に翻弄された開会式…組織委関係者が語る「五輪の闇」 :東京新聞 TOKYO Web

    「VIP(要人の)姿だけ映し出される、ひどい開会式になってしまう」。23日の東京五輪開会式で制作を担当した組織委員会関係者が紙の取材に応じ、番を前にした複雑な思いを語った。制作段階から「政治」に翻弄されたあげく、異例の無観客開催に。さらに式典目前になり、演出を担当する著名人の過去の問題発言が相次ぎ発覚し、「どんな演出をしても国民からたたかれそうだ」と懸念する。(原田遼)

    「天の声」に翻弄された開会式…組織委関係者が語る「五輪の闇」 :東京新聞 TOKYO Web
    akanama
    akanama 2021/07/23
    メテオフォール。
  • 開会式のプログラム発売中止 KADOKAWA | 共同通信

    東京五輪・パラリンピック開閉会式の演出担当、小林賢太郎氏(48)が解任されたことを受け、KADOKAWAは22日、開会式の公式プログラムの発売中止を決めた。小林氏のインタビュー記事が掲載されていることが理由。24日に発売予定だった。 KADOKAWAによると、このは「東京2020オリンピック開会式 公式プログラム」。発行部数は非公表。書店に並ぶ直前での中止決定となり、同社は対応に追われた。

    開会式のプログラム発売中止 KADOKAWA | 共同通信
    akanama
    akanama 2021/07/23
    夏野剛が「ピアノの発表会なんてどうでもいいでしょ。オリンピックに比べれば」って言ってたのはこういう理由?