タグ

ブックマーク / business.nikkei.com (15)

  • さらば家電の安売り パナソニック、マイナーチェンジ地獄脱す

    パナソニックホールディングス(HD)が成長なき40年からの脱却を目指す中で、家電を扱う大黒柱の新パナソニックは安売りとの決別へと動いている。開発陣の「マイナーチェンジ地獄」につながっていることを反省し、業界の慣習を自ら壊す。=文中敬称略 ■この連載ここまで (1)パナソニック、思考停止の殻どう破る トップ楠見の戦略 (2)イーロン・マスクの速さに学べ パナソニック、電池100年目の脱皮 「このパナソニックの冷蔵庫は値引きできないんです」 家電量販最大手、ヤマダホールディングスのヤマダアウトレット&ホビー館野田店(千葉県野田市)。店長の萩野谷信頼は、価格をどれくらい安くできるか聞かれるたびに、それはできないのだと説明する。店頭には、最上位モデルの冷蔵庫で税込み36万6300円の「NR-F658WPX」などがずらりと並ぶ。 メーカーが価格を指定する パナソニック2022年4月に持ち株会社制と

    さらば家電の安売り パナソニック、マイナーチェンジ地獄脱す
    akanama
    akanama 2023/01/24
    これまでの連載タイトルが、 “思考停止の殻どう破る” からの “イーロン・マスクの速さに学べ” で、なんか「あー」ってなった。本文は読んでない。
  • 小山昇の「こころ豊かで安全な経営とは何か」

    過去はすべて善である 他人と過去は変えられない。しかし自分と未来は変えられる。いま、わが社がおおむねうまくいっているのは、過去の失敗を教訓として怠らず学び、小さな改善を大量に重ねてきたからです。 2019.01.09 忘年会のシーズンに贈る「小山流・飲み会の勧め」 早いものでもう師走、年の瀬ですね。忘年会やら謝恩会、慰労会など、外で飲をする機会も増える時期になりました。一年の憂さを酒で流し、きたるべき新しい年も実り多かれと願って英気を涵養する、まことに結構なことと思います。 2018.12.12 部下にはしっかり恩を売ろう あなたはある日、ふとこう気づきます。「自分は部下からはあまり尊敬されていないようだ。いつもこんなに目をかけてやっているのに」と。しかしこれは、部下が鈍いとか恩知らずだとかいう筋のものではありません。あなたが悪いのです。 2018.11.21

    小山昇の「こころ豊かで安全な経営とは何か」
    akanama
    akanama 2022/04/28
    ブコメ、経営者にとっての「安全」と経営コンサルタントにとっての「安全」も違いそう。
  • 大きさだけでは勝てない EC首位にヨドバシ 楽天・アマゾン超え

    調査概要:2021年12月に調査会社マクロミルに依頼し、インターネット上で20歳以上の男女を対象にアンケートを実施。1万355人から回答を得た。10分野の商品・サービスについて、直近1年以内に利用したかどうかを確認したうえで、その商品・サービスについて「この商品・サービスを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?」と尋ねた。回答は「全く薦めない」の0点から「強く薦める」の10点まで11段階の選択式。「顧客推奨度(NPS)」の定義に基づき、10~9点を選んだ人を「推奨者」、6点以下を選んだ人を「批判者」とし、全体に占める推奨者の割合から批判者の割合を引いてNPSを算出した。スコアは四捨五入しているため、計算が合わない場合がある。

    大きさだけでは勝てない EC首位にヨドバシ 楽天・アマゾン超え
    akanama
    akanama 2022/02/02
    NPS、ファンベース。「ファンづくり」と「利益の確保」に、綺麗事では埋められない溝を感じる。500円玉を50円で売ってる店があったら、他人に勧めたくなるだろう。矢面に立たない人たちがありがたがる指標だと思う。
  • NTT、五輪無観客の大逆風 アピールの場失うこれだけの技術

    新型コロナウイルスの感染者数が再び増加に転じ、東京五輪・パラリンピックは多くの競技が無観客で開催されることになった。関係者以外が会場に足を運べないなかで、注目が高まるのが映像配信などのリモート観戦だ。しかし、通信分野での五輪ゴールドパートナーであるNTTはそのニーズを捉えられそうにない。 「商用の5Gサービスを使い、距離、時間、空間といったあらゆる壁を越えるスポーツの新たな観戦体験を具現化する」。7月1日に東京2020組織委員会とNTTNTTドコモ、米インテルが開いた「TOKYO 2020 5G PROJECT」の会見で、組織委員会のCTIO(チーフ・テクノロジー・イノベーション・オフィサー)、三木泰雄氏はこう力説していた。 新型コロナの感染再拡大により、1都3県で開催される競技がすべて無観客となることが決まった東京五輪。自宅などからリモートで観戦するニースは大きい。冒頭の発言は、それに

    NTT、五輪無観客の大逆風 アピールの場失うこれだけの技術
    akanama
    akanama 2021/07/12
    企業は怒っていいと思うが、同情はしない。
  • 日本人に必要なのは、自分たちで未来をつくるという思考

    ドイツ・ベルリンでの草間彌生氏の回顧展(2021年4月~8月にかけて開催予定だったが中断されている)のプレス内覧の日に'A Bouquet of Love I Saw in the Universe'という名の作品を人が歩きながら見学する様子(写真:AP/アフロ) 国際情報分析を専門とするコンサルタントと現代芸術家でもある大学教授による異色の対談、そこから浮かび上がる、新しい世界や文化の秩序とは? コロナ禍が続く今、各国の間で人的交流が減り、世界は分断された状態にある。そんな中、デロイト トーマツ コンサルティングの邉見伸弘氏は著書『チャイナ・アセアンの衝撃』の中で、2020年のコロナ禍で主要国として唯一経済成長を遂げた中国と、ASEAN各国が連携しながら巨大経済圏を築きつつあると指摘した。経済の低迷、人口減少に直面する日は、この経済圏が生まれる状況の中、どのような力を発揮できるのか。

    日本人に必要なのは、自分たちで未来をつくるという思考
  • 告発する人間を異端視する世界

    先週から今週にかけて、似たような事件が3件続発した。 「似たような事件」とは言っても、細かく見て行けば、背景は微妙に違っている。個々の事件が明るみに出した問題点も、それぞれに異なっている。ところが、3つの話題を伝える報道記事をひとつのテーブルの上に並べてみると、あらまあびっくり、なんとも見事な「女性蔑視連続事件」とでも言うべきひとつのシリーズが出来上がってしまっている。ここのところがポイントだ。 つまり、われわれは、それぞれに異なった別々の出来事が、ほとんどまるで同じひとつの事件であるように見えてしまうメディア環境の中で暮らしている。このことは、われわれの感覚が粗雑になっているということでもあれば、メディアによる報道がそれだけ劣化してきているということでもある。 今回は、この1週間ほどに相次いで発覚した3つの炎上案件をひとまとめに扱うことで、それらの出来事に共通の背景を与えている「気分」に

    告発する人間を異端視する世界
    akanama
    akanama 2021/03/27
    “他人の不機嫌や怒りに耳を傾ける態度を持たないと、世の中は、恵まれた人だけが得をする場所になってしまう”
  • [独占]リクナビ「内定辞退率」問題、社長が語った真因

    [独占]リクナビ「内定辞退率」問題、社長が語った真因
    akanama
    akanama 2020/01/21
    “「内定辞退率が高そうだから落とす」ということが我々には想像できませんでした”
  • ハライチ岩井が語る「今時、同窓会に参加する人」の正体

    ハライチ岩井が語る「今時、同窓会に参加する人」の正体
    akanama
    akanama 2019/11/28
    先日高校の同級生とふたりでご飯食べに行ったけど、お互いまったく高校の頃の記憶がなくて何も話題がなかった。前世だな、もはや。
  • 現金決済にこだわる「サイゼリヤ」、社長が真意を明かす

    現金決済にこだわる「サイゼリヤ」、社長が真意を明かす
    akanama
    akanama 2019/11/19
    お釣りをギフト券にするの、Amazon側から持ち込んだ話だったのか。
  • コラボTシャツが越えた一線

    昨今、出版の世界から耳を疑うようなニュースが流れてくることが増えた。 新潮社の月刊誌「新潮45」が、LGBTの人々を「生産性がない」という言い方で貶める杉田水脈衆議院議員による極めて差別的な論文を掲載したことで批判を浴びたのは昨年の夏(8月号)のことだった。 批判にこたえるかたちで、「新潮45」の編集部は、10月号の誌面上で、「そんなにおかしいか、『杉田水脈』論文」という特集企画を世に問うた。 全体的に粗雑かつ低劣な記事の並ぶ特集だったが、中でも小川榮太郎氏の手になる記事がひどかった。 「LGBTの生き難さは後ろめたさ以上のものなのだというなら、SMAGの人達もまた生きづらかろう。SMAGとは何か。サドとマゾとお尻フェチ(Ass fetish)と痴漢(groper)を指す。私の造語だ。」 などと、LGBTを世に言う「変態性欲」と意図的に混同した書き方で中傷した氏の文章は、当然のことながらさ

    コラボTシャツが越えた一線
    akanama
    akanama 2019/06/14
    “どうしてそんな白々しい言葉を公の場で発信することができるのだろう” “羞恥心か自己省察のいずれかが欠けているのでなければ、こんな愚かな妄言は吐けない”
  • 「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃

    「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃
    akanama
    akanama 2019/06/03
    “当社と断定して発言しているわけではない” vs “告発しようというつもりは全くありませんでした” … 拗れたなー。
  • 銀座に開業、MUJIがホテルをつくる狙い

    MUJIホテル銀座は並木通りの10階建ての新築ビルの6~10階で、地下1階~地上5階には世界最大の旗艦店となる「無印良品銀座」が入る。ホテルは全79室で、料金は1泊1万4900~5万5900円。ベッドのマットレスや家具、シャンプー、お茶など、室内のほとんどを無印良品の商品でそろえ、同ブランドのコンセプトを再現した。 「創業当初から、無印はホテルをやるべき、という話はあった」。この日記者会見した良品計画の松﨑曉社長はこう述べた。生活雑貨を作り、レトルト品や住宅などに事業を広げ、「旅が生活の一部になった」(松﨑社長)いま、無印がホテルに進出することは自然というわけだ。実際、北京は稼働率90%以上。3月20日から受け付けを始めた銀座も3カ月先まで予約がほぼ埋まっている。

    銀座に開業、MUJIがホテルをつくる狙い
    akanama
    akanama 2019/04/03
    無印からすると、金もらって既製品のショウルームで新商品の価値診断してもらう施設みたいなもの…か?
  • 21世紀のオウム報道から消えたもの

    7月6日の朝、麻原彰晃こと松智津夫以下7名の「オウム真理教」関連の死刑囚が処刑された。 私は、W杯観戦シフトで昼夜逆転した生活を送っていたため、このニュースに気づいたのは昼過ぎだった。 で、すぐにテレビをつけたのだが、5分ほど画面を眺めたところで受像機のスイッチを切った。 理由は、いまさらのように驚いてみせている画面の中の人たちに同調できなかったからだ。 こういう書き方は誤解を招く。言い直そう。 私は、当日のテレビ番組に出演していた人たちが、ほんとうは驚いてもいないのに、善人ぶって大げさに驚いたふりをしていたとか、そういうことを言おうとしているのではない。 ありていにいえば、テレビの番組が提供しているオウム事件の概要説明に納得できなかったということだ。 だから、これ以上自分を不快な気持ちにさせないために視聴を断念した。それだけの話だ。 私は、誰かを責めているのではない。 むしろ自分を責め

    21世紀のオウム報道から消えたもの
    akanama
    akanama 2018/07/13
    抽象的な解釈になるけども、「信じられないけど、もしからしたらそうかもしれない」というオカルトを通して、これまで信用されていた多くの事が信じられない世の中になったように思う。
  • 世界を揺るがす「俺たち対あいつら」

    地政学リスク分析で知られる畏友イアン・ブレマーが、4月末に米国で新著を出版した。6月中旬には日でも翻訳版が出版されることとなり、その日語版解説を頼まれたので、一生懸命原著を読んでいる。 タイトルは、“US vs THEM“。日語にすると「私たち 対 彼ら」あるいは「俺たち 対 あいつら」という感じだろうか。自分の属するグループとそれ以外を峻別し、対立構造を作り上げることを言う。 イアンは、『自由市場の終焉:国家資主義とどう闘うか』(2011年、日経済新聞出版社)で、中国ロシアを中心とする国家資主義の台頭を指摘。続けて、『「Gゼロ」後の世界:主導国なき時代の勝者はだれか』(2012年、日経済新聞出版社)では、経済的には米中二極体制となる世界で、どちらも世界秩序の維持に汗をかかなくなるという「G2」ならぬ「Gゼロ」という不安定な時代の到来を予測していた。どちらのテーマについても

    世界を揺るがす「俺たち対あいつら」
    akanama
    akanama 2018/05/07
    面白かった!
  • りそな×チームラボの「銀行っぽくない」アプリ:日経ビジネスオンライン

    りそな×チームラボの「銀行っぽくない」アプリ:日経ビジネスオンライン
    akanama
    akanama 2018/02/19
    ロクなことにならない予感…。
  • 1