タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (153)

  • X(旧Twitter)の代替として注目されるSNS「Bluesky」、誰でも登録可能に

    Twitterの共同創業者、ジャック・ドーシー氏によるSNSBluesky」が、誰でも登録できるようになりました。 Blueskyは、イーロン・マスク氏による買収に伴いTwitter(現X)で混乱が起きる中、移行先として注目されていたSNSの1つ。これまでは招待制でしたが、日時間2月6日からオープンになりました。 アカウントを作成するには電話番号を登録してSMS認証を行う必要があります。興味のあるトピックなどを選択して登録完了です。ユーザーインタフェースはXと似ています。 SMS認証が必要 Xと似たインタフェース Blueskyは公開SNSで、非公開アカウント(鍵アカ)にはできません。投稿やいいねのほか、ブロックも公開されますが、ミュートは非公開です。 画像をもっと見る advertisement 関連記事 X(Twitter)に音声・ビデオ通話機能 初期設定では「有効」、望まない人は

    X(旧Twitter)の代替として注目されるSNS「Bluesky」、誰でも登録可能に
  • 大阪の夜空に現れる、巨大な目玉とハトの群れ……!? ロート製薬が開催したドローンショー「目の愛護ショー」がツッコミどころ満載

    PR 去る10月10日の夜、あるドローンショーが大阪市の天満橋近くで開催されました。 大川(旧淀川)の上空に約300機のドローンが飛び立ち、光でさまざまなモチーフを描くロマンチックなショーと思いきや……ただ美しいだけじゃない“クセの強い”演出に、思わずツッコみたくなってしまいます。 「10月10日は目の愛護デー」 ロート製薬が開催したドローンショー 開始時刻の19時、夜空へ最初に浮かび上がったのは「10/10 目の愛護デーなので」「ロート 目の愛護ショー」という文字列。なるほど、目の愛護デーに合わせたロート製薬のイベントというわけですか。 さらに「※無料です」の文字……空中に浮かび上がるドローンのショーなので、見える場所にいる人なら誰でも見られる(見えてしまう)のですが、それでもあえて「無料です」と教えてくれるスタイルでした。 「目のうんどう やってみよう」というメッセージに続いて、夜空に

    大阪の夜空に現れる、巨大な目玉とハトの群れ……!? ロート製薬が開催したドローンショー「目の愛護ショー」がツッコミどころ満載
    akanama
    akanama 2023/10/12
    “「見えた?」「よかったね」” … あたり!よかったのう
  • アーケードゲームの保存に取り組む「アーケードゲーム博物館計画」が現設備から撤収へ 切実な移転先募集に「喪失の危機」と大きな反響

    アーケードゲームの保存に取り組む有志団体「アーケードゲーム博物館計画」が、11月30日までに現在の拠点から撤収すると発表しました。新天地は未定で、もし見つからない場合は解散の可能性もあるとのことで、ネットでは「貴重な筐体が失われる危機」と、大きな反響を呼んでいます。 公式発表(以下、画像は「アーケードゲーム博物館計画」のWebサイトから) 同団体は、アーケードゲーム筐体がいつかは失われて遊べなくなる危機感から、有志のゲームファンやコレクターが集まって結成。ただ保存するだけでなく、「実際にゲームで遊べる場」としての博物館を設立するべく活動しており、6人乗りシステムの「ギャラクシアン 3」をはじめに貴重な筐体を多数保有しています。 奥で存在感を発揮しているのがギャラクシアン 3 レースゲームの専用筐体も充実 機材の保管場所には、元デパート倉庫や元レンタルビデオ店を使用し、2012年からはタイト

    アーケードゲームの保存に取り組む「アーケードゲーム博物館計画」が現設備から撤収へ 切実な移転先募集に「喪失の危機」と大きな反響
    akanama
    akanama 2023/09/05
    ナムコ・ワンダーエッグで遊んだ時にクリアできなかった『ギャラクシアン3』を30年越しにここでクリアした。できることは協力したい。
  • 『スレイヤーズ』のあらいずみるい先生が新刊でAI使用疑惑 → レイヤー動画公開で否定 「ひどいと思った人の名前は記録してる」

    『スレイヤーズ』の挿絵や漫画版を担当していたことで知られるあらいずみるいさんが、コミックマーケット102(C102)で頒布した新刊で生成AIを使用したのではないかとSNSで疑惑が持ち上がっていました。しかし、あらいずみさんが自身がレイヤー構成の動画を公開するなどし、生成AIの使用を否定しています。 あらいずみるいさんが描いた『スレイヤーズ』(出典:Amazon.co.jp) AIを使用したのではないかといわれていたのは、新刊の表紙。『スレイヤーズ』時代から大きく絵柄が変わっており、「AI生成物をコミケに出品しちゃったんですね」「後進の作家の邪魔ですよ」「商業で使うとコンプラ違反とかで契約切られる可能性があるモノとご認識ください」といった声が寄せられました。 これに対し、あらいずみさんは「ちゃんと描いているんよー」と反論。レイヤー分け(ペイントソフトの絵のかき分けパーツ)を動画にして公開し、

    『スレイヤーズ』のあらいずみるい先生が新刊でAI使用疑惑 → レイヤー動画公開で否定 「ひどいと思った人の名前は記録してる」
    akanama
    akanama 2023/08/15
    大人の対応だなあ。同じような嫌疑をかけられたら、こんな対応できる自信がない。
  • こんな野原ひろしは見たくなかった 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE」のあまりに間違った社会的弱者への「がんばれ!」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」が劇場公開中だ。 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」ポスタービジュアル 先に言っておくと、作には優れたポイントがたくさんある。タイトル通り超能力のバトルのアイデアは面白いし、テンポ良くギャグが展開するので小さなお子さんでも飽きないだろうし、思わずウルっときた場面もある。松坂桃李および空気階段の鈴木もぐらと水川かたまりの声の演技も見事だ。 “しん次元”という触れ込み通りの3DCGのアプローチに賛否はあるが、個人的にはとても良かったと思う。しんのすけを筆頭に3次元化が難しく思える造形のキャラそれぞれに違和感はなく、表情も含めてとても愛らしいし、立体的なアクションにも迫力がある。 そして、映画「モ

    こんな野原ひろしは見たくなかった 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE」のあまりに間違った社会的弱者への「がんばれ!」
    akanama
    akanama 2023/08/12
    大根仁の『ヘドウィグ&アングリーインチ』は見れたものじゃなかった。読み解きが表面的すぎて。彼自身が浅いのか、観客が浅いと思われているのか、どっちかなんだろうが、もうどっちでもいい。
  • 寝るだけでいいと思ってたのに…… 「起きぬけ」「昼」「寝る前」の操作が忙しかった「ポケモンスリープ」レビュー

    突然ですが、筆者は楽にプレイできるゲームが大好きです。とくにスマホゲームではその傾向が強く、周回やレベル上げ等の苦痛はできる限り少ないものを好みます。オートプレイとかスキップがついてるとそこをプラスポイントにすることも多々あったりします。そんな中、眠るだけで遊べるゲームが出てきたと聞きました。なんと素晴らしいと思って飛びついたのですが、思っていたのとはちょっと違っていました。 タイトル画面で寝ているのがメインになるカビゴンです その寝ていればプレイできるゲームとは、Pokemon Sleep(以降、ポケモンスリープと表記)。ゲームの内容はカビゴンの横で眠るポケモンを観察してポケモン睡眠について調べようというものです。カビゴンはプレイヤーの睡眠に合わせて寝るので、寝ていればポケモンが集まってきます。寝ているだけでポケモンが集まるとは、歩き回ってポケモンを集めるポケモン GOの対極にある思想

    寝るだけでいいと思ってたのに…… 「起きぬけ」「昼」「寝る前」の操作が忙しかった「ポケモンスリープ」レビュー
    akanama
    akanama 2023/08/05
    アンインストールしちゃった。
  • 「上を向いて バズろう」電柱広告がコピーライター作品と酷似 都内のIT企業が謝罪……本人と和解、「共同作品」に差し替えへ

    SNSマーケティング支援などを行うテテマーチ(東京都目黒区)は、同社が都内に掲出した電柱広告が、コピーライターのはせがわてつじ氏が過去に掲出した電柱広告のキャッチコピーと類似していたとして、6月21日に公式サイトで謝罪しました。同社ははせがわ氏と和解の上、広告を同氏と共同で制作したものに差し替えるとしています。 類似性が指摘されたテテマーチの看板広告 テテマーチは設立8周年を記念し、6月から目黒区の権之助坂商店街に電柱広告を掲出。「上を向いて バズろう」「SNSを支える柱になりたい」といったキャッチコピーが縦書きで記されていました。掲出理由について、同社は6月12日にニュースリリースの中で「SNS時代の特性を捉え、当社社員と世の中のSNSに対する熱量を上げるために、設立8周年の節目で電柱広告掲出を実施するに至りました」と説明していました。 類似性が指摘されたテテマーチの看板広告2 この電柱

    「上を向いて バズろう」電柱広告がコピーライター作品と酷似 都内のIT企業が謝罪……本人と和解、「共同作品」に差し替えへ
    akanama
    akanama 2023/06/27
    広告を作る側の人たちだけで完結した騒動で、広告に金出すスポンサーと広告を見る生活者の視点がゴッソリ抜けてるのがモヤッとする理由だと思う。
  • 松屋の券売機が「最悪のUI」「使いにく過ぎる」と話題に 松屋に見解を聞いてみるも「回答は難しい」

    チェーンの「松屋」で使用されている券売機に、「最悪のUI」「触れる者全員に困惑を与える」など不満の声が集まっています。この件について松屋に取材を試みましたが、「回答は難しい」として回答は得られませんでした 2021年ごろから縦長画面の券売機が登場していましたが、最近になり新型券売機が登場。この新型の券売機が、特に使いにくいと話題になっています。 不満の内容は多岐にわたり、商品の宣伝のような大きなバナーが邪魔、「全取消」ボタンが間違えて押してしまいそうな位置にある、「ご一緒にいかがですか?」に表示されたサラダを購入するとサラダが2つになるケースがある、ボタンの配置がバラバラ過ぎるなどさまざま。 1つ1つの不備はそこまででもないのかもしれませんが、それらが積もり積もって全体として「使いにくい」と感じさせる要因になっているようです。中には、「わざと使いにくくしてモバイルオーダーにシフトさせた

    松屋の券売機が「最悪のUI」「使いにく過ぎる」と話題に 松屋に見解を聞いてみるも「回答は難しい」
    akanama
    akanama 2023/04/28
    “「ご一緒にいかがですか?」に表示されたサラダを購入するとサラダが2つになる” … いいな。クソゲー感がある。
  • とにかく明るい安村、“パンツ一丁の海外進出”が大成功 英番組で爆笑かっさらう「Don't worry, I'm wearing!」

    お笑い芸人のとにかく明るい安村さんが、イギリスの名物オーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」に出演。大爆笑をかっさらい見事な海外進出を果たしており、芸人仲間や関係者、多くのファンから称賛の声があがっています。 安村さんはTwitterで、「ブリティッシュゴッドタレントでネタやってきたよ! 観てね!」と同番組のYouTubeチャンネルに投稿された自身のパフォーマンス動画を告知。「安心してください、穿いてますよ」のフレーズでおなじみの“裸に見えるポーズ”ネタで世界の舞台に立っており、「Don't worry, I'm wearing!」を決めゼリフに拍手喝采の大爆笑を巻き起こしています。めちゃくちゃウケてる……! 安村さん「Don't worry, I'm wearing!」(画像はYouTubeから) 安村さんのネタに大爆笑の審査員たち(画像はYouTubeから) 動画コメント欄に

    とにかく明るい安村、“パンツ一丁の海外進出”が大成功 英番組で爆笑かっさらう「Don't worry, I'm wearing!」
    akanama
    akanama 2023/04/22
    思ってたのの5倍ウケてた。
  • 「楽しそう」「うちでもやりたい」 天井照明をゲームと連動したプレイ動画の没入感がすごいと話題

    ゲーム内容に連動して部屋の照明が点灯するプレイの様子が、その臨場感のすさまじさから、115万回以上再生される注目を集めています。 話題になった動画では「グランツーリスモ7」をプレイ。ゲーム内で車が日陰に入ると室内が薄暗くなり、トンネルに入ると部屋は真っ暗に。トンネルから抜けると、画面内の太陽光に合わせて室内が一気に明るくなりました。 画面の状況に合わせて部屋の照明が連動するのはすごいの一言。これは没入感がとっても高くなりそうです。 太陽光と連動していて楽しそう トンネルに入ったらちゃんと暗くなる これはリアル 差し込む光まで再現 森林の色合いの光が照射 空の青さと森林の緑の狭間の表現がもはや爽やか 没入感が高まるのはレースゲームだけではないようで、街歩きが楽しめる「ウォッチドッグス」のプレイ動画も。街の明かりに合わせて照明が明滅していくので、当に街を歩いているような感覚になれそうです。

    「楽しそう」「うちでもやりたい」 天井照明をゲームと連動したプレイ動画の没入感がすごいと話題
    akanama
    akanama 2023/02/19
    ナイトストライカーじゃん。
  • 「レトロゲーム機で遊べる子ども部屋」をバーチャル空間に再現 “あのころ”に戻れるメタバースが住みたすぎる

    バーチャル空間に再現された子ども部屋に入り込んで、レトロゲームを遊ぶ――。「This is the metaverse I want to live in(これが私の住みたいメタバースです)」と題したデモ動画が、広く共感を呼んでいます。幼かった“あのころ”に戻れるぞ! 仮想空間でPSのディスクドライブをオープン 取り出したのはタイムクライシスのディスク 体にセットして…… 起動すると懐かしいあの画面がバーチャルなブラウン管に表示 バーチャルなガンコンで激しい銃撃戦を楽しめる! 投稿主は、VR機器の紹介動画などを多数手がける動画クリエイター、Mike VRO(@vr_oasis)さん。PC VR向けのレトロゲームエミュレーター「EmuVR」を利用し、初代プレイステーションを仮想的に遊べる空間を実現しました。 システムは、ゲームディスクを体にセットして、電源を入れてスタートするところまで再

    「レトロゲーム機で遊べる子ども部屋」をバーチャル空間に再現 “あのころ”に戻れるメタバースが住みたすぎる
  • ドミノ・ピザ「予約から3時間待ち」など遅延発生で店舗前に行列 運営元「店舗を支援しきれなかった本部に責任がある」

    12月24日のクリスマス・イブに、ドミノ・ピザの複数店舗で受け渡しの大幅な遅延が発生しました。当日、SNS上には店舗前に長蛇の列ができている写真が多数投稿され、「3時間以上待っても受け取れない」などの不満の声が見られました(関連記事)。なぜこのような問題が発生したのか。ねとらぼ編集部は運営元のドミノ・ピザ ジャパンに取材しました。 ドミノ・ピザの店舗 ※クリスマス・イブに問題が発生した店舗とは異なります(撮影:上代瑠偉) 「店舗を支援しきれなかった部に責任がある」 ドミノ・ピザでは、過去にも「1枚買うと2枚無料」キャンペーン時などに注文が殺到し、大幅な遅延が発生しています。直近では「ドミノの¥100 WEEK!」キャンペーン中のFIFAワールドカップカタール2022戦当日に、大幅な遅延や一部商品の注文受付停止が発生しました。 その際、ねとらぼ編集部の取材に対し、ドミノ・ピザは配達予定

    ドミノ・ピザ「予約から3時間待ち」など遅延発生で店舗前に行列 運営元「店舗を支援しきれなかった本部に責任がある」
    akanama
    akanama 2022/12/27
    イブにピザ頼もうと思ったら、どこも「180分以上待ち」表示なのに、ドミノピザだけ「15〜45分待ち」&別箇所に「クリスマス、イベント時は遅くなるかも」的注意書き表示だった。
  • アプリをSlackからDiscordに変えただけで学生の反応が激変 その理由とは?

    日常のハッとするような気付きを与えてくれるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「その視点はなかった」。今回は大学教授のKohei Kawaguchi(@mixingale)さんが驚いた、アプリが違うだけで大きく変化した学生たちの反応です。 (イラスト:野田せいぞ) Discordに変えたら生徒の反応が激変 今年の授業はSlackじゃなくてDiscordにしたんだけど、それだけで学生の反応がぜんぜんちがってびっくりした。サーバーに参加した学生同士で勝手に会話を始めている。SlackでもDiscordでも機能的にみて同じようなもんでしょと思ってたけど、UIとコンテクストがちがうと受け止め方が全然違うんだな。 (Kohei Kawaguchiさんのツイートより) 大学の講義で使うアプリを、SlackからDiscordに変更したKawaguchiさん。すると、それだけで学生の反応が大きく異な

    アプリをSlackからDiscordに変えただけで学生の反応が激変 その理由とは?
    akanama
    akanama 2022/10/09
    「やあ、akanama君。ピザ持ってきたよね?」
  • 『1日外出録ハンチョウ』とんでも狂気回公開で読者に戦慄走る 「想定の10倍くらやばかった」「ハラよじれるくらい笑ってる」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 講談社の『週刊ヤングマガジン』で萩原天晴さんが連載中の『1日外出録ハンチョウ』第113話が、あまりにも狂っていると一部で話題です。ハンチョウ大槻の隠された秘密が明らかに、と思ったら狂気……! 圧倒的狂気……!! およそ凡人には理解不能……!! 悪魔的エピソード……!! 衝撃の事実! しかしこれはさらなる衝撃への始まりでしかなかった……(画像はコミックDAYSから) 第113話のサブタイトルは、「巨父」。漫画プラットフォーム「コミックDAYS」で、10月7日まで無料公開中です。このエピソードは、なんと大槻には6歳になる「孝則」という息子がいたという衝撃的な事実が明かされるところからスタート。な、なんだってー! しかしこの孝則、実は大槻のイマジナリー。架空の息子なのです。別に子どもがほしいとかではなく、子どものことを妄想していると夜入眠

    『1日外出録ハンチョウ』とんでも狂気回公開で読者に戦慄走る 「想定の10倍くらやばかった」「ハラよじれるくらい笑ってる」
    akanama
    akanama 2022/09/29
    とりあえず読んだ。
  • さかなクンをのんが演じてさかなクンが不審者を演じる映画「さかなのこ」レビュー

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています さかなクンの半生をのんが演じる映画「さかなのこ」が9月1日に公開された。 『さかなのこ』 9月1日(木)よりTOHOシネマズ 日比谷 ほかにて全国ロードショー 配給:東京テアトル (C) 2022「さかなのこ」製作委員会 作のキャッチコピーには「さかなクンがさかなクンになるまでのすっギョいおはなし」とある。実際の編を見ると確かに「すっギョい……(いろんな意味で)」と思わざるを得ない、普通の実話ものではあり得ない特徴がわんさかとある映画だった。 映画「さかなのこ」予告 のんとさかなクンは確かに似ていた さかなクンをのんが演じるコンセプトを聞いて、誰もがまず「……性別は……?」と思うだろう。だが、沖田修一監督はこのように公式のコメントを残している。 「さかなクンを描くのに、性別はそれほど重要ではないと思いました。実際と顔が似ていると

    さかなクンをのんが演じてさかなクンが不審者を演じる映画「さかなのこ」レビュー
    akanama
    akanama 2022/09/03
    沖田修一だったのか、知らんかった。えー面白そうじゃないかー。
  • 元Googleエンジニア「TikTokはパスワードなど全文字入力を取得できる」 → 公式が反論 → ニューヨーク・タイムズがさらに反論の論争に

    プライバシー研究者で元GoogleエンジニアのFelix Krause(フェリックス・クラウス/@KrauseFx)さんが8月19日に公開した、SNSのモバイルアプリに関するセキュリティの懸念事項に関するレポートが話題です。このレポートにTikTok公式がTwitterで反論しましたが、さらにその反論にニューヨーク・タイムズ記者が反論するちょっとした論争に発展しています。 フェリックス・クラウスさんのレポート フェリックスさんのレポートは、アプリでURLをクリックした際などにリンク先をスマートフォンのSafariやChromeなどデフォルトブラウザではなく、アプリ内で開く“内蔵ブラウザ”についてまとめたもの。一部のアプリでは、この内蔵ブラウザがセキュリティリスクを抱えているということです。 このレポートでは、特にTikTokが最も多くのリスクを抱えていると指摘。リンクをタップした際にデフォ

    元Googleエンジニア「TikTokはパスワードなど全文字入力を取得できる」 → 公式が反論 → ニューヨーク・タイムズがさらに反論の論争に
    akanama
    akanama 2022/08/21
    “「このコードはデバッグ、トラブルシューティング、パフォーマンス監視にのみ使用されている」” … なんの反論にもなってなくて笑った。
  • すかいらーく、客からのパワハラ告発にも対応せず ジョナサンで店員が殴られ骨折させられた“壮絶なパワハラ” 社長は謝罪を拒否

    「死ね、殺されてえのか」「土下座だな」──。すかいらーくグループが運営する「ジョナサン芝公園店」で、店長(当時)から継続的にパワハラを受けていた社員が、記者会見で壮絶な被害を明かしました。 総合サポートユニオンが7月22日に実施した記者会見によると、パワハラを受けていたAさんが被害に遭ったのは2020年9月から2022年4月までの約1年半。暴言を吐かれるだけではなく、殴打されて肋骨(ろっこつ)を骨折するなどの傷害事件も発生していました。未払いの長時間残業も多くあり、同組合の調査によると、残業が月190時間におよぶ月もあったようです。 右助骨を骨折した Aさん(撮影:上代瑠偉) Aさんがパワハラの告発になかなか踏み切れなかったのは、2021年4月に起きた“事件”がきっかけです。Aさんはヘルプとして行った「ジョナサン台場デックス店」で、芝公園店での休日出勤で賃金が支払われないことについて口を滑

    すかいらーく、客からのパワハラ告発にも対応せず ジョナサンで店員が殴られ骨折させられた“壮絶なパワハラ” 社長は謝罪を拒否
    akanama
    akanama 2022/07/23
    誰かをタダ働きさせるのが「デキるマネージメント」扱い。
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「世界一まずいカップ麺」をレポートする

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回は一部で“世界一まずいカップラーメン”などと酷評されているイギリスのカップラーメン「ポットヌードル」をレポートします。 これまでの取材一覧:漫画「ルーツレポ」 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて『お姉ちゃんはゲームをすると人が変わるお姉ちゃん』(原作)、comicGAGAにて『論破しないでまろんちゃん!』連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 「ポッ

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「世界一まずいカップ麺」をレポートする
  • iPadで広告を流して歩くだけのギグワークがスタート 最大1時間1200円の収入

    専用のバックに広告が流れるiPadを入れて歩くだけの広告バイト「Stchar!(ストチャー!)」が登場します。広告企画・開発・運営やアプリ開発を展開する「Wanna Technologies」(ワナテクノロジーズ)が提供し、6月4日に正式リリースとなります。 iPadの画面が人に見えるように「Stchar!バッグ」に入れて歩きます 参加するにはiPad(iOS14以降)に「Stchar!」のアプリ(iOSアプリ)をダウンロードし、専用のバッグ(以下、「Stchar!バッグ」)に入れる必要があります。 専用バッグに入れたiPadで広告動画を再生しながら、所定のエリア内を歩くと、最大1時間1200円の収入が得られます。エリア外での広告の表示は無報酬となり、コンビニ、デパートといったお店など私有地に入るときは、広告動画を一時停止にしなければいけません。バイトは雨天の場合は中止。 ※iPad mi

    iPadで広告を流して歩くだけのギグワークがスタート 最大1時間1200円の収入
    akanama
    akanama 2022/05/31
    ラランド西田
  • 研究“謝罪するロボットの台数が増えると効果が高まる”が興味深すぎて人気に 「クレーマーが納得するまで無限に増えてほしい」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 情報処理分野の発表会インタラクション2022で国際電気通信基礎技術研究所(ATR)のインターンである岡田優花さんが発表した研究、「ロボットの台数が増えることで謝罪の効果は高まるか?」が大変興味深い内容で人気となっています。“謝罪ロボ”の時代が来るのか……? この実験ではPepper(ペッパー)を使用し、複数台のロボットがウェイターとして働くレストランを想定。配膳の際に持ってきた商品(ソフトクリーム)を落としてしまったペッパーが、1台で謝罪した場合と、2台で謝罪した場合の「許せた度合い」を調査しました。2台で謝罪する方は、1台が商品を落とすとスッと横から出てきて2台一緒に頭を下げて謝罪します。 運んできたソフトクリームを落とすペッパー 謝罪するペッパー またしてもソフトクリームを落とすペッパー 横からスッと現れ2台で謝罪するペッパー

    研究“謝罪するロボットの台数が増えると効果が高まる”が興味深すぎて人気に 「クレーマーが納得するまで無限に増えてほしい」
    akanama
    akanama 2022/03/04
    「こいつに言ってもしょうがないのは解ってんだけどさぁ」という感情が自分の怒りを客観視させるのではないか(適当)