2018年3月16日のブックマーク (3件)

  • 【引きこもり癌患者のマンガNO8】療養生活という 長い時間が続いた時に 何をして過ごしますか? - かあさん ちょいちょい がん患者

    いつから罪悪感は無くなるのかな? 日中が「改ざん」のニュースで喧々轟々ですね。他にも虚偽の報告書だの偽証だの、怒りのコメントが耳に届きます。 人間は、どのくらいしたら、罪悪感がなくなるのかな?と真摯に考えます。 何の罪悪感もなしに人を殺めたり、動物虐待といった行為に快楽を得る人を「サイコパス」といって、私の知っている有名な事件は「神戸連続殺傷事件の少年A」でした。 彼は相変わらず書籍を出版したりして、罪悪感を感じているのでしょうか? 彼のを読んでいないので(読むつもりもない)分かりませんが、そういうある種の感情が欠落した類の人々が集まって、罪悪感なしに「改ざん」や「虚偽の報告」をしている訳ではないでしょ! 話題の方々(財務省だけではありませぬ)はきっと、優秀で知的な行動が可能でしょう。そういう方々が、どのくらいの「改ざん行為」を繰り返したら、または「目の当たり」にし続けたら、罪悪感無く

    【引きこもり癌患者のマンガNO8】療養生活という 長い時間が続いた時に 何をして過ごしますか? - かあさん ちょいちょい がん患者
    akane1033
    akane1033 2018/03/16
    娘さんの表彰状が素敵です(〃ω〃)私は病気をしていませんが、日本人の居ない田舎町に住んでいて「ブログ」がとても大きな存在となっています。人からのリアクションがあるとやっぱり嬉しいですよね!
  • 「スコチャンは登らないのである」〜タイトルを入れ忘れたので入れみゃした - 猫の無料イラスト|スコちゃん

    スコ漫画を初めて見に来てくれた方はこちらをご覧ください こうしてスコちゃんはずっと運動しないのである 最後まで読んで下さりありがとうございみゃした

    「スコチャンは登らないのである」〜タイトルを入れ忘れたので入れみゃした - 猫の無料イラスト|スコちゃん
    akane1033
    akane1033 2018/03/16
    分かるww 変な時間に運動したくなって「また明日、、、」ってなって、明日になるとやる気が無くなるパターン(´・ω・`)
  • 「真面目すぎる」性格による弊害 - ずぼら女子奮闘記

    私はよく周りから「真面目すぎる」という評価を貰う。 誉め言葉の時もあれば、ネガティブな意味で言われることもある。 かなりの割合で言われることがあるから、多分間違ってないのだと思う。自分の中ではそんなに真面目だとは思っていないのだけど。 でも確かに、悪いことをしていい気持ちにはならなかったし、お酒だって二十歳になるまでは手を付けなかった。 仕事では上司の指示に従う必要がある。1年目の私にとっては「?」なことも沢山あった。絶対にはたから見れば意味のない、無駄な仕事だと思うことだってやらなければならない。 ここでははっきりとは書けないけど、私の中の倫理観としては割とグレーなことをやることもあった。仕方ないことだし、やる必要はあるとは思えるのだけど、納得ができない。ほかの人が聞いたら「え?」となるようなことだった。少なくとも企業に染まりきってない私の立場から見た時には「これおかしくない?」と疑問を

    「真面目すぎる」性格による弊害 - ずぼら女子奮闘記
    akane1033
    akane1033 2018/03/16
    すべての物事には良い面と悪い面がありますよね。あまり難しく考えすぎず、適当に楽に生きる方法が見つかることを祈ります(>_<)